• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月05日

やはりちゃんとメーカーの人に突っ込んで聞いてみると面白いね

やはりちゃんとメーカーの人に突っ込んで聞いてみると面白いね 東京モーターショーに行って初めてかな~メーカーのスタッフさんに質問してみたのは



GRMNのヴィッツがやっぱり現車が見たかったので色々見ながら
G Sports(G’s=ジーズ)って書かれるよりもG’sそのものの方が個人的にはイメージ強いんだけど
この時にも書いた事なんですが、ブレーキが住友製ブレーキキャリパーに酷似しているがどうなのか?

結論から言えば
株式会社アドヴィックス
住友が中に入っているんだからそうなるわなw
足の部分とかまで同じなのかまでは聞かなかったのでアレですが、基本的には同じ設計のモノだそうです♪って事はパッドとかO/Hキットもスバルや日産のモノが流用出来るって事なのかもね(普通しないって)

んで日本で設定するのにライトスイッチとかもプロトタイプの時には左右が逆さで外車的な感じだったのですが、今回日本で販売するのにソレは改めるの?って質問に対しては
NOだそうです。ちょっと予想外かな~多少お金をかけても改めると思ったので

あと、実際に運転席に座ってみて良いなぁ~って思いながら色々中とかも見て思ったのが
3ドアで後席に乗り降りする際に気になったのが、運転席側のシート後ろにレバーとかが無いのですよ
助手席側は足で踏むタイプのレバーがあるのでソレでシートを倒して乗り降りが出来るのですが、両方搭載とかはしないの?って聞いてみたら重量増等の理由からしないんだそうです。
まぁ、安全性とかを考えても運転席側から乗り降りされるよりは助手席側から乗り降りさせた方が安全にも思えるかって勝手に想像してみたり




あとはIPFで





今回交換タイプの白色&黄色の切り替え式LEDの販売されるのですが、シッカリ配光をしつつ車検適合する範囲で黄色くLEDチップで発光するのがデモ機でわかる位シッカリしてるんですよ。
しかもスイッチとかの増設をしなくてもマイコン制御でフォグランプスイッチのオンオフで色の切り替えに対応っていうのも灯具の交換のみで対応してくれるのは良いよね
しかも発売はまだ未定だけど灯具にLEDチップ内蔵ので切り替え式のモノもスタンバイしていてソッチの方は灯具そのもの放熱性も良くしてあって大変いいそうです。

黄色のLEDも今までだと黄色いカバーを被せる事で黄色く光らせていたんですが、アレも考えられていて単純に白色のLEDにカバーをしていたのではなく電球色くらいの色見のLEDにカバーを被せていたそうです。
んで、それが今回のモデルはカバーが無くても黄色く発光するLEDを採用したそうです

値段的な部分でも随分頑張っていただいたみたいです(技術の流失を防ぐため中国での生産とかも色々大変みたいで…)


あとは写真をソコソコ撮ったので
東京モーターショー2017 西展示棟4階

東京モーターショー2017 西展示棟1階 その1

東京モーターショー2017 西展示棟1階 その2

東京モーターショー2017 東展示棟 東1から

東京モーターショー2017 東展示棟 東2周辺 その1

東京モーターショー2017 東展示棟 東2周辺 その2

東京モーターショー2017 東展示棟 東3から東6へ

東京モーターショー2017 東展示棟 東6

東京モーターショー2017 東展示棟 東5から東4へ

東京モーターショー2017 東展示棟 東4から東5へ

東京モーターショー2017 東5から東7へ

東京モーターショー2017 東新展示棟


まだ画像を反映させただけで本文をほとんど書いてないのでアレですが、気が向いたらチョコチョコとコメントを挿入するかも(面倒でしないかも)
最後の新展示棟はもうやる気がほとんどないのと2輪主体にどうしてもなってしまうため興味が薄いので結果枚数少な目っていうのがいかにもうちの趣味が露骨に出てるな~って感じですかね

あと、お腹がすいたので昼御飯というかおやつに



900円だからもう少し量あるかな~って思ったけど、正直大盛すればよかったと後悔…

「東京モーターショー2017」についての記事

この記事は 東京モーターショー2017 について書いています。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2017/11/05 01:11:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とありますが
Team XC40 絆さん

往復90キロ
giantc2さん

少し雨
chishiruさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation