• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月09日

リコール作業は実際に何をするのやら…

スバル、完成検査の不適切な事案 登録停止車両への対応/リコール開始日を発表

登録停止車両 11/10~登録再開 リコール開始は11月中旬

「このたびは、お客様をはじめ多くの関係者の皆様に、ご不安とご心配をお掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げます」というお詫びの文ではじまるスバルの最新リリース。

完成検査に関わる不適切な事案による登録停止車両への対応について、以下のように語られている。

2017年10月3日以前に完成検査を受けた車両のうち、未登録の車両については、現在、登録を停止。以下にて登録を再開するという。

登録再開日:2017年11月10日

点検方法
・法定24カ月点検の一部+継続検査項目の検査を、販売特約店にておこなったうえで、順次登録
・なお、点検の結果、不備が発見された場合には、是正したうえで国へ持ちこみ新規検査を受検のうえ、順次登録をおこなう

リコール開始日は、2017年11月中旬とされる。



スバルが在庫車の登録を10日から再開---無資格者の検査で停止中

SUBARU(スバル)は無資格者の完成検査問題で登録を停止していたが11月10日から再開するとともに、リコールを11月中旬に届け出ると発表した。

同社は無資格者の完成検査が発覚したことから、完成検査工程から無資格者を排除した10月3日以前に完成検査を受けた車両のうち、未登録だった在庫車の登録を停止していたが、11月10日から登録を再開する。

登録に当たっては法定24カ月点検の一部と継続検査項目の検査を、ディーラーで行った上で順次登録する。点検の結果、不備が発見された場合、是正した上で国へ持ち込み新規検査を受検した上で順次登録する。

一方、無資格者が完成検査を行った可能性のある車両のうち、初回車検を受けていない過去3年分の登録車のリコールについては11月中旬に行う予定。リコール対象モデルの特定に時間を要しており、当初の予定より大幅に遅れる見通し。





日産の無資格検査員問題! 実際のリコールではどんな作業が行われるのか

 保安基準の適合を確認するため車検相当の検査を行う

 日産自動車の完成車検査における不正は、その経緯や再発したことなどもあって、国内向けの生産が停止するに至った(現在は国内向けの生産は再開している)。というわけで、この3年間において日産車(他社OEM含む)を製造している国内6工場において作られたクルマのほとんどがリコール対象となった。国土交通省に届出られたリコール内容をあらためて記せば以下のとおり。

 <引用開始>

 基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因:車両製作工場の完成検査において、任命されていない検査員が合否判定を行ったものがあり、安全環境性能法規(保安基準)に関する検査が適切に行われていなかった。

 改善措置の内容:全車両、指定整備工場において自動車検査員による点検を行い、安全環境性能法規(保安基準)に関する不具合が認められた場合は是正する。

 <引用終了>

 自動車工業による完成車検査というのは保安基準を満たしているかどうかを最終的に確認するものであり、正規の検査員による完成車検査が行なわれていないということは保安基準を満たしていると言えない状態である。

 そこで、ディーラー系の認証工場によって有資格者による車検(車両が保安基準を満たしているかどうか)相当の検査を行なうというのがリコール対応の作業となる。そのゆえ「一度でも車検を通っているクルマはリコール対象外となる」わけだ。

 一部では品質管理的な部分でのリコールと捉えられている面もあるようだが、クルマに少々のキズがついていても車検を通すことができる(保安基準を満たしている)ように、今回のリコール作業を行なったからといって、新車同様になって戻ってくるという話ではない。タイヤなどの消耗品に関しても基本的にはユーザー負担となることだろう。

 なお、今回の件に限らず、道路運送車両法によれば、自動車の所有者は自分の自動車が保安基準に適合するよう点検・整備する義務がある。つまり、保安基準を満たしていないために発生するリコールについては、その内容がどうであれ放置しておくことはできない。


両方が両方共同じではないけど最終的にはリコールをするという事だから…
ブログ一覧 | リコールなど | 日記
Posted at 2017/11/09 21:28:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三種ツーリング!
レガッテムさん

プリプリ。
.ξさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation