• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月21日

公道を走っているクルマは殆どシビアコンディションでしょ

じつは身近に多い!車に悪い”シビアコンディション”って、知ってますか?

シビアコンディションとは?

シビアコンディションとは、車にとっての過酷な状況を意味します。
簡単に説明すると「発進・停止の繰り返しが多い」「アイドリングでの待機が多い」「未舗装路や積雪路、高低差のある登坂路や山岳路などを走ることが多い」「空気の汚れた場所での使用が多い」「低速走行が多い」「商用車として酷使されている」といった条件が、シビアコンディションにあたります。
車に負荷がかかる使い方をすれば、当然消耗品の劣化を早めたり故障が多くなったりと、トラブルの原因にもなります。
そのメンテナンスサイクルは車種ごとに設定されており、取扱説明書やメーカーHPなどで確認できます。
ただし、前述した条件に該当しない場合でも、シビアコンディションになるケースがあります。

ちょい乗りが多い人は注意

車は乗ってもほとんど距離を走らない、たまにしか運転しないというオーナーは、走行距離が伸びないため、車を良い状態で維持できていると考えているかもしれません。しかし、これは大きな間違いなのです。
車に乗る頻度が少ない場合は、充分な発電がされておらず、日常的に運行されている車両に比べてバッテリー上がりを起こしやすくなると言われます。車は走行中に発電・充電を行っているため、乗る頻度が少ない場合、いざエンジンをかけようとした際に始動できないなんてことがあります。
また、乗る頻度が少ない車のエンジンは、内部に行きわたるべきオイルが切れていることがあります。オイル切れを起こせば金属同士が触れ合うことになり、エンジンパーツの消耗を早めます。定期的にある程度の距離を乗ってあげることでエンジンオイルを内部に行きわたらせ、オイル切れを防止することができるのです。
たまにしか乗らないからと言ってエンジンオイルの交換を先延ばしにしている車両も要注意。エンジンオイルは、空気に触れているだけで酸化して、本来の性能を発揮できなくなります。オイルは距離と使用期間を守って交換しましょう。


どれくらいを目安に乗ってあげるといい?

1度の走行距離が8km以下の場合、短距離走行となります。通勤や近所の買い物に使用することが多い車両は要注意です。
できれば週に1回以上、10km以上走行することをおすすめします。30km/h以下のノロノロ運転が多い車両も、シビアコンディションになりがちです。
車は走行するための乗り物です。車の状態を維持するため定期的に暖機運転をする人がいますが、アイドリングだけではバッテリーに十分な電力を供給できず、これもシビアコンディションになりがちです。
最近の車は性能が向上し、過酷な使用状況でもすぐに目に見えたトラブルにはなりにくいのですが、記述したような条件で使用している方は、確実に車に負担をかけていることを覚えておきましょう。


距離乗ってないからかぁ~なんていうお買い物車なんて正しくシビアコンディションじゃん
暖機もまともにされないし、バッテリーも充電をまともに出来ないし
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2017/11/21 09:43:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昔から…
Kenonesさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

勢い余って•••
shinD5さん

この記事へのコメント

2017年11月21日 10:13
バッテリーと一度の走行距離8キロ以下に関しては気にはしていましたが、週一度以上走らせるのは結構厳しいですな。
いっそのこと週一でマイカーを仕事で使えれば条件はクリアですが、都内の一般道だと必然的にシビアコンディション_:(´ཀ`」 ∠):
コメントへの返答
2017年11月21日 10:23
どうしても都内って条件が付くだけでシビアな気がしますけどね…
ストップアンドゴーも多いですし、渋滞も多いし
2017年11月21日 10:15
毎日通勤15分なんだけど、毎週ガソリン無くなるんですよね~?
コメントへの返答
2017年11月21日 10:23
軽自動車位燃料タンク小さいんでしたっけwww
2017年11月21日 12:29
首都圏の片隅だと、毎週1回は高速道路に乗らないといけなくなる(>_<)
コメントへの返答
2017年11月21日 12:33
それはそれで距離伸びそうだなぁ~
2017年11月21日 13:22
毎日片道20キロ以上の通勤ですが、バッテリーが弱ってきます。シビアコンディションなんでしょうか?(すっとぼけ
コメントへの返答
2017年11月21日 14:40
ええ~それはにオーディオでしょうwww

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation