• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月04日

事故は無いに越したことは無いけど万が一の事故時を考慮するとね

事故は無いに越したことは無いけど万が一の事故時を考慮するとね スバル: 6車種が米国IIHSの2018年安全評価で「トップセイフティピック(TSP)」を獲得

アイサイトを装着した2018年型インプレッサ、SUBARU XV、レガシィ、アウトバック、フォレスター、WRXが米国IIHSの2018年安全評価でTSPを受賞した。

北米地区で現在販売しているスバルの2018年型インプレッサ、SUBARU XV(北米市場名クロストレック)、レガシィ、アウトバック、フォレスター、WRX(いずれもアイサイト装着車)が、IIHS(Insurance Institute for Highway Safety :道路安全保険協会、米国保険業界の非営利団体)が行う最新の2018年の安全性評価において、「トップセイフティピック」を獲得した。これら6車種は、要求される全ての耐衝撃性能試験において最高評価「Good」を、前面衝突予防性能試験においても最高評価「Superior」を獲得。さらに、2017年評価から導入されたヘッドライト性能試験においてもインプレッサ、レガシィ、アウトバック、WRXが「Good」を、SUBARU XVとフォレスターが「Acceptable」を獲得した。

TSPを受賞するには前・側・後面・スモールオーバーラップ衝突、ロールオーバー(車両転覆)耐衝撃性能試験すべてにおいて最良の乗客保護性能を持ち合わせた車として最高の「Good」を獲得するとともに、前面衝突予防評価において「Superior」または「Advanced」を獲得することが要求される。

(以下、写真はすべてIIHS。同じプラットフォームの場合、モデルや年式やボディタイプは異なる場合がある)


新年早々に事故が続いているけど

【事故】九州道上り 広川SA付近で乗用車複数台が絡む玉突き事故 渋滞

ボディ剛性もそうだけどクラッシュブルゾーンがシッカリ仕事して衝撃吸収してくれないとね
後続車にいる後期型かな?のBPもボンネットグッシャリ潰れて吸収してそうだしね
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2018/01/04 14:47:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation