• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月09日

回収能力も上がってるんだろうけど、町乗りとかで乗り回した時に電費は良くなるのかね

回収能力も上がってるんだろうけど、町乗りとかで乗り回した時に電費は良くなるのかね BMW・i3に「s」が登場

コンディションが悪い道においても従来比50倍もの早さで確たるトラクションを得られ、その際にはもちろんエネルギー回生を並行。BMW・i3シリーズに追加された高出力版「i3s」に採用されたトラクションコントロールの可能性とは。

世界中に電動ドライブの楽しさを広く知らしめたBMW・i3。このたび新たにシリーズに追加となった「i3s」はそのi3に対して単に高出力版としただけでなく、瞬時に出力を得られるBMW-eDriveシステムの特質をより生かした革新的なトラクションコントロールを備えているのが特長だ。

i3sのeDriveシステムは、たとえば発進時、ブレーキ回生時、タイトコーナーを抜けるときなどにおいて駆動力と安定性を目覚ましく改善させている。システムの発揮する性能は最大トルクが270Nm/0rpm、最高出力は135kw(184hp)。NEDCにおける電費は14.3kWh/100km、0g/km-CO2。50倍早いという制御は、演算処理結果を従来のようにリモートユニットから長い信号線を経て送る方式ではなく、直接パワートレインを演算処理する構造によって得られている。

「瞬時にトルクを得られるという特性から、パワートレインにおける電動モーター採用要求が著しく高まっています」とはシャシー開発部門のヘッドを努めるペーター・ランゲンの言。それに対して、BMWのエンジニアは市場の要求に正面から向き合う新しいシステムを開発した。

この、高応答制御サイクルの恩恵はEVにとどまらない。エンジン車においても駆動力の確保、走行安定性の向上、ダイナミクスを最適化する可能性を秘めている。今後、BMW/MINIの各車──FFWD、FRWD、FAWDを問わず──において搭載される見通しで、発進が困難な状況においても安心と満足をもたらすだろう。


色んな事をやらそうとするとその分だけ電費が落ちそうな気もするけど頭脳の方がお利口さんになってトータルでは+になるんだろう
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2018/01/09 01:54:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation