• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月12日

クローラーって浪漫があるよね

クローラーって浪漫があるよね 実は絶妙車高がキモ! アゲキットの老舗が作る迫力のクローラー仕様 ど迫力の本格派 軽トラ がっつりアゲ【ブロック編】

FEEL フィール

クロカン走行を楽しむ4駆ユーザーが多い北海道に、日夜軽トラリフトアップの普及に励むショップがある。それがスウィートガレージフィール。車種ごとにアップ量を変え、見た目・走り・実用性を上手に兼ね備えたキットでアゲの楽しさを提案する。

どんな悪路でも恐れず走れる

2年前の軽トラ大集合でお披露目した、強烈なインパクトを放つ4輪クローラー仕様のスクラム。今でも脳裏に焼き付いて離れない人も多いと思われるが、このクルマもフィールが製作した1台。足まわりは自社の4インチアップキットで上げている。
災害救助を想定して作られたこともあり、救助道具を収納する引き出しや、ちょっとした水害でも動けるようにシュノーケルを装備するなど、レスキュー車としての機能性も限界まで追求した。

足まわりに負担をかけない最良のリフトアップ術

軽トラのリフトアップをどこよりも早く手がけたショップが、北海道のスウィートガレージフィール。それより前にもジムニーやハイラックスの足を上げてきただけに、その知識や経験を生かして軽トラや箱バンをメインにリフトアップキットを開発・販売している。

同社のキットは基本的にフロントはスペーサー、リアはブロックを組み込み、さらにメンバーの位置を下げるメンバーダウン方式で車高を上げる。これは乗り心地の悪化を防ぐためでもあるが、「メンバーを下げないとドライブシャフトの角度が大幅に変わってしまうので、シャフトのブーツが破れる可能性が高いです」と平吹さん。いくら見た目がカッコ良くなっても、乗る度にストレスを感じるのは意味がないと考えている。

現行車にも力を入れ、500ハイゼットと16キャリイ用はすでに好評発売中。リフトアップ量は車種によって変えているが、キリが良い数値ではない。それにはちゃんとした理由があり、キャリイは2インチアップ程度では難しい大きな外径のタイヤを履けるようにするため。またハイゼットはジャンボのようなハイルーフ車を上げても、軽規格の枠を越えないようにするため。どちらも強度計算書は不要で、構造変更と直前直後の対策を行えば車検に通る。その絶妙な数値のメリットを、ぜひ体感して欲しい。

S550P HIJET 2.5インチ仕様(約64ミリ) 2.5インチ リフトアップキット

(F)スペーサー+(R)ブロック
ハイルーフのジャンボを4インチリフトアップした場合、全高が2mを優に超えてしまう。税制面で有利なKカーの枠に収めるため、あえてアップ量を2.5インチに抑えたのだ。それでも見晴らしの良さを十分に堪能できる。


■価格:9万8000円■適合:500ハイゼットDA16T CARRY 2.2インチ仕様(約54ミリ) 2.2インチリフトアップキット

(F)スペーサー+(R)ブロック
16キャリイ用は構造の都合上フロントストラットの上ではなく、ナックルの部分に部品をかませる。使うシーンに応じて大幅に変化する積載量に対応した、強化リアショックも販売している。安定した走りが欲しい人にオススメ。

■価格:6万9800円■適合:16キャリイ(4WD)強化コイル

63キャリイ用に開発したフロントの強化コイル。前まわりにグリルガードやウインチなどを装着した際、部品の重みで車高が前のめりになるのを防止する。

■価格:1万9800円■適合:63キャリイアンダーガード

500ハイゼットはオイルエレメントの位置が下にむき出しで、悪路を走行中にエレメントを引っかけて破損の恐れがある。それを防ぐために開発した。素材は強度が高い6mm厚のアルミ製。

●価格:2万7000円
●適合:500ハイゼット(4WD)

4インチリフトアップキット

フィールのロングセラーである63キャリイの4インチリフトアップキット。老舗だけに試行錯誤を重ねながらよりベストな内容となっている。フロントはスペーサー、リアはブロックを組み込むやり方だ。

■価格:16万2000円■適合:63キャリイ■アップ量 F100mm:R100mmスウィートガレージ フィール

リフトアップキットは全国のサポートショップで購入や取り付けが可能。不明な点があれば親切丁寧にアドバイスしてくれるので、本州に住んでいても安心だ。また同社は新車・中古車の販売も行っているので、とってもお得なコンプリートカー製作だってお任せあれ。

Bug-Truck キャンパープロ テントキット

フィールのキットでリフトアップした軽トラに良く似合うテントキット。丈夫なクラフテル帆布で作られたテント風のデザインを採用し、青森の作業場で丁寧にハンドメイド。車中泊ならぬ「荷台泊」を楽しむことができる。

■価格:24万8000円(税別)■カラー:ベーシック、カモ問:バグトラック

電話:0173-25-2774 URL:https://bug-truck.shop-pro.jp



【速報】外アソビ大好きな人はN’s STAGEブースに集合!!【東京オートサロン2018】

14日(日曜日)まで幕張メッセで開催される東京オートサロン2018。遊べるクルマは、使えるクルマをコンセプトに“アソビ”のテイストを詰め込んだカスタムカーを創造しているエヌズステージのブースが他とは一味違って魅力的。アウトドア好きなどクルマを使って遊ぶ趣味人は必見です!!

インパクト抜群のルックスでインスタ映え大賞最有力候補の4輪キャタピラーのジムニー。ジムニーが引っ張るのはアウトドア好きが憧れるキャンピングトレーラー。さらにトレーラーの上にはポップアップ式のルーフトップテントなど、遊びがぎっしり詰まりまくったクルマアソビ仕様。これは実際に目で見るべし見るべし。こんなカスタムジムニーとかトレーラーとか持っていたら遊びの幅が広がりすぎて大変です(笑)。

ジムニーの他にも遊びの想像力を掻き立てる車両を展示。旅先でアソビの可能性が思いっきり広がる! そんな経験をしたい人はエヌズステージブースに集合だ!!
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2018/01/12 21:19:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

この記事へのコメント

2018年1月12日 22:23
ほしいんてすよねー!
コメントへの返答
2018年1月13日 20:48
パジェロなら似合いますね~

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation