• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月02日

アヴェンタドールの後継とプラットフォームを共有するって言うのがいまだにピンと来ないな

アヴェンタドールの後継とプラットフォームを共有するって言うのがいまだにピンと来ないな ポルシェ911 vs ミッションE、新型対決!? 豪雪地帯を封鎖し極秘テスト

豪雪のスカンジナビアで、ポルシェ『911』次期型とポルシェ初のEV『ミッションE』市販型プロトタイプが、『カイエン』に見守られ寒冷気候テスト行う様子をカメラが捉えた。摂氏マイナス20度を計測する厳冬の山奥で、新型2台の開発が佳境を迎えている。

届いた写真の1枚には、「This Road is Closed. For Privacy only! PORSCHE」(13:00~17:00)というパネルが置かれ、地帯を封鎖し極秘テストが行われている様子が映されている。1メーカーが山間部を借り切り、テストコース化するのは珍しく、貴重なショットと言えそうだ。

911次期型には、ランボルギーニ『アヴェンタドール』後継モデルにも採用が噂されるポルシェ次世代スポーツカー・モジュラープラットフォームが用いられ、トレッドを拡大。ホイールベースを延長し、リアのフットルーム向上と軽量化が図られる。パワートレインは、最高出力390psを発揮する3リットル水平対向6気筒ターボエンジンを搭載する。噂のPHEVモデルは、開発が遅れているようで、次期型のフェイスリフトのタイミング(2022年頃)で投入される可能性がある。

一方、ポルシェ初の市販EVとなるミッションEは、EV専用「J1」プラットフォームを採用。2015年に公開されたコンセプトモデルから継承する美しいクーペルーフを持つ4ドアサルーンだ。現在主流の400Vではなく、800Vシステムを採用し、1回の充電で530kmの航続距離を可能にする。パワートレインには2基のモーターを搭載、最高出力600ps、0-100km/h加速3.5秒、0-200km/h加速11秒台のハイパフォーマンスを発揮する。

ワールドプレミアは、911が早ければ3月のジュネーブモーターショー、遅れれば秋。ミッションEは2019年以降のスケジュールが予定されている。


ミッションEは果たして売れるのだろうか…販売されれば売れるんだろうけどね



ポルシェ 「ミッションE」派生モデルも 電動化、8000億円投入

もくじ
ー 8000億円超え ポルシェの電動化開発
ー ミッションE 先行試作車 すでに存在
ー どうなる? ポルシェの電動化

8000億円超え ポルシェの電動化開発

ポルシェは、2022年までに53億ポンド(8160億円)を、電動テクノロジーに投資する見込みだ。

そのうち、ミッションEの派生モデルについて、4億4700万ポンド(688億円)の開発費をあてるという。

これまでにポルシェは、26億5000ポンド(4080億円)を電動化の開発にあてると表明していた。しかし、今回の発表で2倍に増額された形になる。


その内訳は、ミッションE派生モデルのほかに、

・現行モデルの電動化/ハイブリッド化:8800万ポンド(135億4830万円)
・充電インフラ/スマートモビリティ:6億1900万ポンド(953億円)

などがあげられている。



ミッションE 先行試作車 すでに存在

また、ツッフェンハウゼン工場のなかに、ミッションE用のアッセンブリー・エリア、ペイントショップを新規に開設し、約1200人の雇用を生み出すという。

アルブレヒト・ライモルド生産担当取締役は、2019年にミッションEのプロダクションを開始し、2万台あまりを生産する予定だと話している。これに先駆けて、1台目のプロトタイプが製造されたという。


「現在取り組んでいるのは、第1世代のミッションEです。911は、もはや7世代目となり、数えきれないほどの車種を送り出してきました。わたくし共のクリエーティビティに終わりはありませんから、ミッションEの派生モデルについても検討をしております。しかし、物事には順序というものがありますからね」



どうなる? ポルシェの電動化

ミッションEは、ポルシェにとってEV第1弾となる。

パナメーラに見られるように、既存モデルへのプラグイン・ハイブリッド車の導入は、すでに進行中。フォルクスワーゲン・グループは、2030年までに全車種に電動モデルを用意すると公言している。その目標達成にむけて、足並みは揃っているようだ。


一方で、911のEV仕様という選択肢は、現在のところ計画そのものが存在していない。
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2018/02/02 22:28:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

双子の玉子
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation