• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月15日

ボディはワゴンタイプなのかな?ハッチにも見えなくもないんじゃないの?

ボディはワゴンタイプなのかな?ハッチにも見えなくもないんじゃないの? スバルが次期レヴォーグを出品!? ジュネーブショー出品概要に謎のクルマ登場

■3月6日夕刻、スイスで登場!!

 2018年2月14日、スバルは(欧州最大規模のモーターショーである)スイスで開催される第88回ジュネーブ国際モーターショー(プレスデー3月6~7日)にてコンセプトカー「SUBARU VIZIV TOURER CONCEPT」を世界初公開する、と発表した。現地時間 3月6日 (火) 11:15(日本時間3月6日19:15)よりスバルブースで記者発表会を実施し、同車について詳細を明らかにするという。

スバルが配布した公式ティザー画像。かなり暗い

 本日の発表に合わせて公開された公式ティザーは上記1枚。左後部からリアライトとゲートを映したCGで、写真の明度を上げていくと、5ドアハッチバックのような、あるいはワゴンのようなフォルムがわかる。

画像処理で明度を上げてみました

 スバルの「VIZIV」コンセプトといえば、2015年の東京モーターショーで「VIZIV FUTURE CONCEPT」を出品。これは今年デビュー予定の次期フォレスターのデザインスタディモデルだと言われている。

2015年の東京モーターショーに出品された(次期フォレスターといわれる)VIZIV FUTURE CONCEPT

 また2017年の東京モーターショーでは「VIZIV PERFORMANCE CONCEPT」を出品。こちらは2019年頃にデビュー予定の次期WRXのデザインスタディモデルだと噂されている(今年1月の東京オートサロンではこのPERFORMANCE CONCEPTのSTIバージョンも公開された)。

こちらは2017年の東京モーターショーに出品された(次期WRXと言われる)VIZIV PERFORMANCE CONCEPT

 こうしたスケジュールを考えると、今回のジュネーブショーに出品された「VIZIV TOURER CONCEPT」は2019~2020年頃に発売予定の次期レヴォーグのデザインスタディモデルだと考えるのが自然だろう。

 現行型レヴォーグは2014年に発売している。2019年は丸5年。スバルを支えるツーリングワゴンとなっていることを考えると、モデルサイクルとしてもぴったりだ。

2014年に発売された現行型レヴォーグ。レガシィツーリングワゴンの後継車として登場し、人気を博している

 冒頭に述べたとおり、ジュネーブショーでこの「VIZIV TOURER CONCEPT」の全貌が明らかになるのは日本時間3月6日19:15。発表を楽しみに待ちたい。



スバル VIZIVツアラーコンセプト を発表へ…ジュネーブモーターショー2018

SUBARU(スバル)は2月14日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2018において、『ヴィジヴ ツアラー コンセプト』を初公開すると発表した。

ヴィジヴ(VIZIV)は、最近のスバルのコンセプトカーの多くに冠されてきたネーミング。革新のための未来像、を意味する「Vision for Innovation」を語源とする造語。

ジュネーブモーターショー2018では、ヴィジヴ・シリーズの最新コンセプトカーとして、ヴィジヴ ツアラー コンセプトが初公開される予定。

なおスバルは、ヴィジヴ ツアラー コンセプトのティザーイメージを1点公開。ワゴンボディの「ツアラー」のリアデザインの一部が見て取れる。


次期WRXではないか?と言われているパフォーマンスコンセプトのハッチバック版じゃないの?って思ったけど流石にそんなことは無いかw(モーターショーで標準的なWRXを出して、オートサロンでSTI的なのを出していたので)

ツアラーって言われればワゴンタイプだって言うので間違いないのか



スバル ジュネーブショーでステーションワゴンのコンセプト「VIZIV ツアラー コンセプト」をワールドプレミア

2018年2月14日、スバルは3月6日~18日までスイスのジュネーブで開催される第88回ジュネーブ国際モーターショーで、コンセプトカー「VIZIV ツアラー コンセプト」を世界初公開すると発表した。

「VIZIV(ヴィジヴ)の名称は、スバルのコンセプトカーに共通して付けられる名称で、今回はツアラー、つまりステーションワゴンのコンセプトカーであることを意味する。

ということは、次期型レヴォーグ、または次期型アウトバックのいずれかだ。この2車はともに2014年に現行モデルが発売されているので、タイミング的に見ていずれの次期型であってもおかしくない。

詳細は3月6日の午後7時半(日本時間)のプレスカンファレンスで明らかになる。
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2018/02/15 00:37:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation