• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月18日

シャシだけでも面白いよね

シャシだけでも面白いよね 限定1台? カーボンシャーシの エリーゼ 発見!…新機能材料展2018

2月14日より17日まで、東京ビッグサイトで開催されている新機能材料展2018。NEDOブースには様々な研究中の先端素材や新しい加工法の技術紹介が行われている。

その奥にあった1台のシャーシ。どう見てもミッドシップのスポーツカー。それも、あの……。

「そうです、ベースはロータス『エリーゼ』のシャーシです。そのメインシャーシを熱可塑性樹脂のCFRPで製作して、重量を3分の2にすることに成功しました」。そう語るのは、名古屋大学ナショナルコンポジットセンター(NCC)の小松真奈美さん。

これは「熱可塑性CFRPによる自動車軽量化への挑戦」というプロジェクトで自動車メーカー5社のほか、CFメーカー、コマツなどの産業機械メーカー参加する実証研究。アルミ合金よりも軽量で剛性の高いCFRPを用いて年産10万台規模の量産体制を可能にする技術を確立させるのが目標だ。

CFRTP(炭素繊維強化熱可塑性樹脂)でも、同プロジェクトで採用されたのはロールに巻かれたカーボンファイバーを熱可塑性樹脂とともに2軸の押出機で混練することにより、ランダムな長さのカーボンファイバーを樹脂中に混ぜ込み、高い成形性と強度を両立できる技術で、LFT-D(ロング・ファイバー・サーモプラスチック・ダイレクト)成形法と呼ばれている。

さらに10個のパーツからなるCFRTP製のバスタブシャーシは、各パーツを超音波溶着により完全に一体化させることに成功している。

5年計画の今年が最終年度で、5分でメイン部材を生産することが可能となり、構造を最適化するための設計法や力学的特性の解析技術も確立できたとか。生産技術としては十分に実現可能性があることを証明できたようで、今後はリサイクル性などを検討する新しいステージに移行するそうだ。

それにしても、このシャーシを実証実験だけに終わらせてしまうのは、何とも勿体ない。本家ロータスは自社や英国コンソーシアムで成し遂げてしまいそうだが、京都のEVベンチャー、GLMあたりと協力してCFRPシャーシのトミーカイラ『ZZ』を製造してはどうか。そんな想像をしてしまうのは、クルマ好きの勝手な願望なのだろうか。


市販車としてまだ今現在だと量産性とかクラッシュテストとか色々やらないと出来ないだろうけど重量が2/3になるっていうのは良いよね



トヨタ製1.8Lエンジン搭載で220馬力、ロータスの真骨頂「エリーゼ スプリント220」[詳細画像]

『エリーゼ』は、ロータスが1996年から販売しているモデルで、現在のロータスのモデルラインアップのなかでもっともベーシックなモデルとなる。

アルミ製のフレームにFRPのボディを組み合わせるというロータスらしい、ハンドメイドセクションの多い作りも多くのファンに支持されている理由のひとつとなっている。そのアルミフレームの結合はリベットではなく、接着剤を用いるという手法が採られている。

エンジンとミッションはコクピット後方に搭載される純粋なるミッドシップ・リヤドライブ方式。アルミむき出しのコクピットに2席のシートを配置する。ボディはソフトトップのタルガトップを持つもので、シンプル極まりない構成となっている。

『エリーゼ スプリント220』は、878kgのボディにトヨタ製1.8リットルスーパーチャージャーエンジンを搭載。最高出力は220馬力、250Nmのスペックを発揮。ミッションはコンベンショナルな3ペダルの6MTが組み合わされる。価格は745万2000円。


今は1.8のスーチャー付きだけど1.5とかにダウンサイジングしたりはしないのかね(主に値段的な意味でw)
あの軽量ボディだったら1.3とかでも面白いと思うんだけどな~
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2018/02/18 22:37:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation