• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月27日

先はまだまだ遠いんだろうか

先はまだまだ遠いんだろうか ポルシェ、車両にブロックチェーン技術を導入へ…将来の自動運転車に活用目指す

ポルシェは、車両にブロックチェーン技術を導入すると発表した。将来の自動運転車などへの活用を目指す。

すでにポルシェは、ドイツ・ベルリンに本拠を置くスタートアップ企業、XAIN社と共同で、車両にブロックチェーンアプリを導入する試験を開始。テストでは、アプリを使った車両のロック&アンロック、一時的なアクセス権限や暗号化されたデータログを取得することなどを行っている。

ブロックチェーンの基盤上で開発されたサービスは、スピーディかつ非常に安全という。車両はブロックチェーンの一部となり、直接的なオフライン接続が可能になる。サーバーを経由せずに、ダイレクトに接続するアプリを使えば、瞬時に認証が行われ、ドアを開閉できる。

またポルシェは、ブロックチェーンに基づいた新しいビジネスモデルの開発にも取り組む。そのひとつが、将来の自動運転車への活用。ポルシェは、将来の自動運転車の機能の向上を、ブロックチェーン導入によって目指していく、としている。


こういう動きがある一方で

ポルシェジャパン、顧客データ2万8722件が流出

ポルシェ ジャパンは2月26日、サーバへの不正アクセスにより、顧客の電子メールアドレス2万8722件が流出したことを確認したと発表した。

ポルシェジャパンは2月21日夜、海外サイトで第三者が同社の顧客情報を不正に取得した可能性があることを窺わせる事象が見受けられると、独ポルシェAG社から連絡を受けた。ウエブアクセスログを調査したところ、2018年1月23日から2月11日の間に複数回にわたり、第三者から当該サーバーに対する攻撃を確認したという。

流出したのは、2000年から2009年の間に、同社WEBサイトを通じてカタログ請求をした顧客および、2015年7月に同社が実施したEmail アドレスキャンペーンへ応募した顧客などの電子メールアドレス2万8722件。そのほか、氏名、郵便番号、住所、電話番号、性別、生年月日、職業、年収、所有車種なども流出した可能性がある。なお、現時点では、流出あるいはその可能性のある情報には、クレジットカードに関する情報、信用情報などは含まれていないという。

ポルシェジャパンでは今後、不正アクセスの全容および不正アクセスにより流出した顧客情報の範囲などについてさらなる調査を行い、詳細が判明次第、速やかに公表する予定だ。




ポルシェ・ジャパン サーバーに不正アクセス 顧客情報計2万8722件が流出

もくじ
ー 確認された不正アクセス
ー 流出の可能性のある情報
ー 今後の対応(リリース転載)

確認された不正アクセス

ポルシェ・ジャパンは、顧客の個人情報の管理を委託している委託先のサーバーに対し、第三者が不正なアクセスを行い、顧客情報の一部が第三者に流出したことを確認したと発表した。

今後、不正アクセスの全容及び不正アクセスにより当該サーバーから流出したお客様の情報の範囲などについてさらなる調査を行い、詳細が判明次第、速やかに公表する予定という。

当該サーバーに保存されている外部からのウェブアクセスログによれば、2018年1月23日から2月11日の間に複数回にわたり、第三者から、当該サーバーに対する攻撃が確認された。

2018年1月22日以前において当該サーバーに対する不正アクセスがあったかどうかについては、当該委託先にアクセス記録が保存されていないため、未確認という。外部機関を起用して調査中。

流出の可能性のある情報

不正アクセスにより流出した情報及び流出した可能性のある顧客情報は以下の通り。

2000年から2009年の間に、ウェブサイトを通じてカタログ請求したカスタマーのデータベース

流出した情報電子メールアドレス

流出した可能性のある他の情報(現在調査中)・カタログ請求の際にお申し出のあった氏名
・郵便番号
・住所
・電話番号
・性別
・生年月日
・職業
・年収
・車の所有
・台数
・メーカー
・車種
・年式
・トランスミッション
・ポルシェ車購入予定の有無
・購入予定時期
・希望カタログ車種
・販売店名称

件数2万3151件

2015年7月に実施したEメールアドレスキャンペーンに応募したカスタマーのデータベース

流出した情報電子メールアドレス

流出した可能性のある他の情報(現在調査中)氏名

件数5568件

現在調査中の項目

流出した情報電子メールアドレス

流出した可能性のある他の情報(現在調査中)現在調査中

件数3件

今後の対応(リリース転載)

弊社は、2018年2月21日夜、親会社であるポルシェAG社(ドイツ)から、海外のインターネットサイトにおいて、第三者が弊社のお客様情報を不正に取得した可能性があることを窺わせる事象が見受けられる旨の連絡を受けました。

2018年2月22日、弊社は、代表取締役を含む関係職員にて本件に関する調査及び対応を開始し、その過程で、当該委託先にて当該サーバーへの不正アクセスの有無を調査したところ、上記の不正アクセスの存在を確認いたしました。

2018年2月23日、当該委託先において、上記で確認された攻撃に耐えうる耐性を備えるよう、ウェブアプリケーションの修正を完了したとの報告を受けております。

弊社は、上記の不正アクセスを行った第三者に対する対応について警察に相談しております。また、データフォレンジックを専門とする外部機関を起用し、当該サーバーに対する不正アクセスの痕跡を調査することで、不正アクセスの全容とそれにより流出したお客様情報の範囲の特定を調査して参ります。

弊社は、このたびの事態を厳粛に受け止め、現状のお客様情報をお預かりする体制の総点検と再発防止に取り組んで参ります。

お客様及び関係者の皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。


これは日本の話だからある意味で本国のドイツは関係ないとも言えなくもないと思ったけど、ポルシェAGの方から報告があったって事になるのかな??

どちらにせよ運用するのは人間だからな…
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2018/02/27 01:02:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation