• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月23日

イメージCGはどうでもいいとして、やっぱり出すならVABベースなのかな

イメージCGはどうでもいいとして、やっぱり出すならVABベースなのかな スバル&STIがスーパースポーツ✕2台開発中!! お金を貯めて待つべし!!

1988年4月2日、わずか5名のスタッフで立ち上げられた「STI(当時はスバル・テクニカ・インターナショナル)」。スバルのモータースポーツ活動を支援し、スバル車のチューニング、パーツ開発・販売を担当。数々の「名車」と呼ばれるコンプリートカーを世に送り出してきた。

 そんなSTIが、今年4月で設立30周年を迎える。アニバーサリーイヤーにあたり、ファン必見のコンプリートカーを開発中だという情報を本誌はキャッチした。以下、STI関係者から掴んだ情報を整理して紹介したい。

文:ベストカー編集部

ベストカー2018年3月26日号より

■「意のままに操れる研ぎ澄まされたチューニングカー」

 昨年10月に発売した、コンプリートカー「S208」は限定450台だったが、その枠に2619人の購入希望者が殺到した結果、抽選販売になるなど、相変わらずの人気ぶりをみせつけた。

 そして今年4月2日、STIは創立30周年を迎える。かねてから噂されていたように、STIはそれを記念したコンプリートカーを発売する予定だ。ただし関係筋によると発売時期は4月2日ではなく、今年中とのこと。

これまでのSシリーズとは違い、研ぎ澄まされた俊敏さをもつSTI30周年記念車。まさに究極のSTI製ロードゴーイングマシンといったイメージで登場する。発表発売は今秋あたりか

 現在の「S」シリーズはかつての「S」シリーズとは違い、動力性能や旋回性能だけでなく、上質さを兼ね備えた方向に振ったモデルも登場しているが、しかしこの30周年記念モデルは、軽快でドライバーの意のままに動かせる切れ味鋭い「純粋なSTI」を味わえるようなマシンを目指しているとのこと。

 シリーズ名は「S」ではないアルファベット(それは「R」かもしれないが)を冠して登場する見込みだが、車名に関してはまだ決まっていないようだ。

 ベースはもちろん現行型のWRX STI。

 イメージ的にはかつてのインプレッサスペックCタイプRA-Rに近いかもしれない。ノーマル仕様よりも大幅に軽量化したうえで、STIの得意分野であるシャシー性能を向上させ、さらにエンジンのレスポンスを格段にアップさせた、とことん研ぎ澄ましたあの究極のロードゴーイングカーとなる。

■さらにもう1台、スーパースポーツを開発中!?

 今回ご紹介する情報は、この30周年記念車だけではない。正直にいえば想定していなかったが、上記のニューモデルを取材中に掴んだ、驚きのスポーツモデルの存在だ。

 実は30周年記念車の次に発売されるモデルこそが、STIの歴史を変えるスーパースポーツとなるそう。言ってみれば、これはかつてのインプレッサ22B STiバージョンの存在に近い至宝のモデル。

インプレッサWRXタイプRSTIバージョンIVがベースの22BSTIバージョン。販売台数400台で500万円の高額車にかかわらず2日で完売した。このように、後世まで語り継がれる記念碑的なコンプリートカーを開発中だそう

 近年多くのメーカーが「会社のイメージを代表するようなフラッグシップスポーツカー」を発売しているが、スバル&STIもそうした、スバルのスポーツイメージを代表するモデルを開発中だという。

 このスーパースポーツもWRX STIがベースとなって開発中だという。

 エンジンはEJ20ではなく、北米仕様に用意されているEJ25をチューニングして搭載予定とのこと。「フラッグシップスポーツ」となると350~400psあたりは必要だが、そうなるとEJ20ではチューニングの限界があるそう(EJ20では340psあたりが限界とのこと)。現在この新型車は着々と開発中で、馬力&トルクの落としどころを決めているところだという。

 日本車メーカーからは、2Lターボで380psというA45AMGのようなハイパワーモデルがなかなか出てこないが、ついにSTIがその殻を破り、メーカー公認のチューンドモデルを出すとのこと。

 このモデルに関する詳しい情報はまだ入っていないが、2019~2020年頃のデビューを目標に開発が進められているという。

 本件に関しては情報が入り次第、すぐに続報を伝えていきたい。


流石に現行レガシィベースでスペシャリティクーペとかを完全オリジナルで造るとかそんな事ないだろうしね
果たしてどんなクルマを用意してくるのかしら
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2018/03/23 21:41:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

おはようございます。
138タワー観光さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2018年3月24日 0:47
22BはWRCarのロードゴーイングカーという位置づけで発売されたから、スーパースポーツはNBR参戦車のロードゴーイングカーって事になるのかな?
でもそれだとSシリーズがあるし・・・う~ん、どうなんでしょうね?
コメントへの返答
2018年3月24日 22:19
WRCにメーカーとして参戦していない事を考えるとラリークロスかニュルにはなりますよね
日本での知名度を考えれば順当にニュルになるでしょう
アメリカで発売したTypeRAがそんな感じにも思えるけど…どうなのか
2018年3月24日 7:47
ベースがある車なら、
スペシャルな車はWRXベースなのかもしれないですね。
Sシリーズとの棲み分けの違いを
どう付けるのかが気になりますが。

後は完全オリジナルでアルシオーネ復活とか?(^^;
それは流石にないか。
コメントへの返答
2018年3月24日 22:22
順当な流れでいけばVAB
あえてレガシィB4をベースにスペシャルなセダンとかはたまたクーペを造ってなんて事は…ないだろうね 

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation