• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月26日

ロータスも販売台数を増やさないとダメなんだろうけど…

ロータスも販売台数を増やさないとダメなんだろうけど… ロータスのSUV ボルボのプラットフォーム採用へ 4年以内に登場

SPAプラットフォーム 最有力候補?

待望のロータスのSUVモデルが、今後4年を待たずに登場することを同社CEOが明かした。

さらに「SUVセグメントとしては類がないほどのコーナリング性能を目指します。それをミスすると、プロジェクト自体も失敗に終わってしまいますから」とジャン・マルク・ゲールズCEOは話している。


ロータスは、親会社のジーリーが持つプラットフォーム群から、2t未満のSUVを製造するのにちょうど良いものを選べる立場にある。なかでもジーリー傘下のボルボのものが採用される可能性は高い。XC90、XC60が使用するSPAプラットフォームならば、高張力鋼を使っているために比較的軽量なSUVが生まれるだろう。



XC90と共用するメリット

SPAプラットフォームの採用車は、4気筒エンジンを搭載することになるが、ゲールズCEOはハイブリッド・モデルも視野に入れている。ボルボXC90ツインエンジンのハイブリッド・システムなら407psを発揮するが、ロータスの技術でさらのあるパワーアップも望めるのだ。


さらには、ボルボのエレクトリック・アーキテクチャーや大型タッチスクリーンも採用されるだろう。

「ボルボの新世代インテリアは実にナチュラルで、わたしは好きなのです。スクリーンは最高ですよ」とゲールズCEO。しかし、2020年に登場する新型スポーツカー第1弾については、スクリーンの採用はないという。

ゲールズCEOによれば、今後2カ月以内にはSUVモデルのスタイリング開発も完了する見込みだという。



XC90ベースであれば良い仕上がりをしそうだけど、SUVとは言いながらクーペスタイルで出してくるのかね?



ロータス新型SUV、高級志向に 中国市場を意識 複数展開も示唆

もくじ

ー 1車種にとどまらないロータスSUV
ー ロータス 今後の展開は

1車種にとどまらないロータスSUV

ロータスが近々発売する同社初のSUVは、今までのロータス以上にラグジュアリーな市場をターゲットとしているようだ。

このプロジェクトはジーリーがロータスを買収して以来最初に始まった計画のうちのひとつだ。以前AUTOCARが報じたように、ボルボと共通のプラットフォームを使用しており、「クラスをリードするハンドリング」を実現しているという。

ジーリーのデザイン部門を率いるピーター・ホルベリーが北京モーターショーで語った。「問題となるのは、ロータスがこの市場でどのようなポジションを取ることができるかです。中国にはよりラグジュアリーで高価なクルマに対する巨大な市場があり、そこに可能性が広がっているのです」

「以前、ポルシェの社内では、誰かが幹部に提案するまでSUVは全く相手にされていませんでした。もしそれがなければ、今頃どうなっていたことでしょう」

以前フォードやボルボのデザイン部門を率いていたホルベリーだが、今回のSUVの詳細については口をつぐんだ。「エヴォーラほど軽量化することは不可能でしょう。ですが、ロータスを名乗るからにはこのジャンル内で最軽量でなければなりません」

そして、彼はロータスから登場するSUVは1台に限らないことを示唆した。「SUVが登場することはすでにお知らせしていますし、われわれは迅速に多くのリソースを集めることが必要です」

コヴェントリーにあるジーリーのデザインセンターでは、SUVを含むロータスの新モデルのデザインが進められている。

ロータス 今後の展開は

ロータスのデザインはチーフデザイナーであるラッセル・カールが指揮をとり、ホルベリーに伝えている。カールは主にヘセルにあるロータスの本拠地でスポーツカーに注力しているが、コヴェントリーのスタジオはSUVに専念することになる。

「これは(ロータスにとって)非常に野心的な計画です。ラッセルが彼のチームとともにスポーツカーを作るなかで、ジーリーのリソースも使うことができるのです」

コヴェントリーの施設はジーリーが買収する前から選択肢にありましたが、買収によってその決定が推し進められたとホルベリーは説明する。「ヨーテボリや上海のスタジオを拡張するという手もありました。ですが、ロータスが傘下に入ったいま、そのデザインは英国内で行うべきだと考えました。ヘセルの施設を拡大できないとなれば、それほど遠く無い別の場所に構えれば良いのです」

そして、コヴェントリーにはデザインだけでなく、モデルやツールの開発など、自動車に関する専門家が多くいるという。そしてこの地にはジーリーが所有する、TXタクシーを開発した電気自動車会社も存在している。

ロータス・デザインはライバルとの差別化が得意だという。「ロータスのデザインサンプルを見ましたが、彼らは他のブランドとの違いを出すのが非常に得意です。シンプルなデザインがすばらしいでしょう。現在はロータスが今後なにをできるのか模索しています。ジーリーにはボルボの成功のような前例があります」

「ロータスの野望はジーリーが買収して以来拡大しています。ロータスが今まで手を出してこなかったジャンルにまで手を伸ばす可能性も大いにあります」
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2018/03/26 23:47:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

カエル
Mr.ぶるーさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation