• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月07日

日本市場で出すのに3ホイラーが一番最安なのね

日本市場で出すのに3ホイラーが一番最安なのね これが最新のモーガン 「エアロGT」 エアロ8生産終了に

祝モーガンカーズ・ジャパン始動 モーガン最新情報

3月に初公開されたモーガン・エアロGTの第1号車が、ラインオフした。

モーガン・エアロ8の生産終了をつげるモデルであり、ピッカーズリー・ロード工場において全8台が製造される予定だ。いずれもカスタマーの好みに応じたビスポーク・プロダクションである。


エアロGTのパワーユニットは、エアロ8に搭載されるBMW N62 V8エンジン。

・最高出力:372ps
・0-100km/h加速:4.5秒
・最高速度:273km/h

最新式のアジャスタブル・サスペンションを装備。ミッションはマニュアルだ。



コンサルティングを受けて… 自分だけの1台

8台すべてのオーナーが、同社のデザイン・チーフ、ジョン・ウェールズのスタイリング・コンサルティングを受けたという。第1号車は、エアロGTのプロフィールを引き立てるマイアミ・ブルーの外装色を選んだ。


フロントのカナード、ホイールアーチ上部のルーバー、ドラマチックな見た目のリア・ディフューザーは、いずれも空力を追求したボディワークである。限定モデルであることを示す「GT」のバッジは、イギリスの宝飾職人によるハンドメイド。車内は、ペインテッド・ステッチ、ピンストライプのアクセント、ウッドのオプションなどハンド・フィニッシュならではの世界観を味わえる。



モーガンが日本に正規輸入 ロードスターなど4モデルを発売開始

2018年4月5日、VTホールディングス傘下のエスシーアイは、イギリスのモーガン・モーター・カンパニーと日本での輸入販売契約を締結し、同日から正規輸輸入元:モーガンカーズ・ジャパンとして、全国8店舗の正規販売代理店を通じ、日本法規に適合した4モデルを発売する。

また、部品販売、アフターセール業務も同時に開始し、前輸入元のモーガン・オート・イワセは、正規販売代理店、モーガンカーズ東京として販売を継続する。

1909年に設立されたモーガン・モーター・カンパニーは、英国ウスターシャーのマルヴァーンで、スポーツカーを小規模な工場でハンドビルドしている自動車メーカーで、伝統的な製造手法を守り続け、モデルチェンジしないことで知られている。

現在でも木製ボディを使用し続け、100%手作りという伝統的な製造工程を経て生み出され、クラシックなデザインを採用している。モーガン独自のスポーツカーは、世界中に多くのファンを持っている。

日本に導入されるモデルは、3輪車の「3-WHEELER」からロードスターまで4車種だ。

■3-WHEELER

エンジンの種類:S&S 1979cc V twin
排気量:1979cc
車両重量:585kg
最高出力::51kw(69ps)/5200rpm
最高速度:185km/h
0-100km/h:7.0s


■4/4

エンジンの種類:Ford Sigma 1,595cc
排気量:1595cc
車両重量:795kg
最高出力:82kw(112ps)/6000rpm
最高速度:185km/h
0-100km/h:8.0s


■PLUS 4

エンジンの種類:Ford GDI 2.0
排気量:1999cc
車両重量:927kg
最高出力:115kw(156ps)/6000rpm
最高速度:189km/h
0-100km/h:7.5s


■ROADSTER

エンジンの種類:Ford 3.7 Cyclone V6
排気量:3726cc
車両重量:950kg
最高出力:209kw(284ps)/6000rpm
最高速度:225km/h
0-100km/h:5.5

roadster.jpg



ライトウェイトスポーツカーメーカー「モーガン」が新体制にて国内販売を開始

英国のライトウェイトスポーツカーメーカー「モーガン」が、新たなインポーターの下で国内販売されることが決まった。エスシーアイ株式会社は、英モーガン・モーター・カンパニーと輸入販売契約を結び、本日4月5日より4モデルを正規販売代理店経由で国内導入すると発表した。

モーガンは裏庭やガレージで自動車の整備や組み立てを行う「バックヤードビルダー」の伝統を受け継ぎ、今なおウスターシャーのマルヴァーンに所在する工場で、ボディの一部に木材を用いたクラシックなモデルを1台1台職人の手で組み上げている。創業以来、モーガン一族による家族経営が行われていることも大きな特徴だろう。

そうした作品のうち、今回日本導入が明らかになったのは、「3-WHEELER(写真1、6~11枚目)」「4/4(2、12~16枚目)」「PLUS 4(3、17~19枚目)」「ROADSTER(4、20~23枚目)」の4車種。3-WHEELERは前二輪、後一輪の3輪モデル。その他のラインナップもパワーユニットの違いこそあれ、純粋にドライビングを楽しむためのモデルとなる。上質なウッドとレザーでしつらえられたインテリアは、ドライビンググローブとゴーグルを身につけて乗り込むのが気分だ。

インポーターのエスシーアイは、同じ英国由来のライトウェイトスポーツ「ケーターハム」のインポーターとして既に実績ある企業で、もちろんアフターサービスも行う。また、これまで輸入元だったモーガン・オート・イワセは正規販売代理店として業務を継続するということだ。

各モデルの価格帯は700万円台後半から900万円台後半と高価だが、手作りに近い製造工程を考えるとコスト高は致し方ないところか。近日中にプレス発表会も開催されるようだから、ブリティッシュネスを路上で満喫したい自動車愛好家は期待して待ちたい。




モーガンカーズ・ジャパン設立 3ホイーラーなど4モデル日本導入 価格/スペック/ディーラー

もくじ
ー 4/5始動 全国8ショールーム
ー 3-WHEELER(モーガン3ホイーラー)
ー THE MORGAN 4/4(モーガン4/4)
ー THE MORGAN PLUS 4(モーガン・プラス4)
ー THE MORGAN ROADSTER(モーガン・ロードスター)
ー 正規ディーラー・リスト 全8店舗

4/5始動 全国8ショールーム

エスシーアイ株式会社は、イギリスのモーガン・モーター・カンパニーと⽇本国内での輸⼊販売契約を締結し、「モーガンカーズ・ジャパン」としての業務を開始すると発表した。

2018年4⽉5⽇より正規輸⼊元として全国8店舗(8社)の正規販売代理店を通じ、⽇本法規に適合した4モデルを国内導⼊するという。同時に、その部品販売、アフターセールスも手掛けていく。

なお、前輸⼊元のモーガン・オート・イワセは、正規販売代理店、モーガンカーズ東京として販売を継続する。


1909年に設⽴されたモーガン・モーター・カンパニーは、英国ウスターシャーのマルヴァーンで、スポーツカーをハンドビルドしている⾃動⾞メーカー。伝統的な製造⼯程を経て⽣み出される、モーガンならではのスポーツカーは、世界中の多くのファンに⽀持されており、AUTOCARの試乗記にも度々登場している。

エスシーアイ株式会社は、「世界に類を⾒ないこの “作品” の魅⼒を⽇本の皆さまにお伝えすると共に、安⼼してお乗り頂ける環境作りを⽬指し取り組んで参ります」とコメントを発表している。

日本導入される4モデルの価格/スペックについては、次のページから確認していただきたい。



3-WHEELER(モーガン3ホイーラー)


価格:766万8000円
エンジン:S&S 1979cc Vツイン
排気量:1979cc
⾞重:585kg
最⾼出⼒:69ps/5200rpm
最⾼速度:185km/h
0-100km/h:7.0秒



THE MORGAN 4/4(モーガン4/4)


価格:766万8000円
エンジン:Ford Sigma 1595cc
排気量:1595cc
⾞重:795kg
最⾼出⼒:112ps/6000rpm
最⾼速度:185km/h
0-100km/h:8.0秒



THE MORGAN PLUS 4(モーガン・プラス4)


価格:820万8000円
エンジン:Ford GDI 2.0
排気量:1999cc
⾞重:927kg
最⾼出⼒:156ps/6000rpm
最⾼速度:189km/h
0-100km/h:7.5秒



THE MORGAN ROADSTER(モーガン・ロードスター)


価格:993万6000円
エンジン:Ford3.7 Cyclone V6
排気量:3726cc
⾞重:950kg
最⾼出⼒:284ps/6000rpm
最⾼速度:225km/h
0-100km/h:5.5秒



正規ディーラー・リスト 全8店舗


・モーガンカーズ仙台(ガレージエディフィス)
宮城県岩沼市⼤昭和14-30 TEL:0223-25-1505

・モーガンカーズ千葉(トイ・ボックス48ガレージシマヤ)
千葉県千葉市稲⽑区⻑沼町209-4 TEL:043-286-2444

・モーガンカーズ東京北(ウィザムカーズ)
東京都練⾺区旭町1-21-10 TEL:03-5968-4033

・モーガンカーズ東京(モーガン・オート・イワセ)
東京都⼤⽥区⽮⼝1-4-4 TEL:03-3758-6721

・モーガンカーズ岡崎(エーシーマインズ)
愛知県岡崎市⼤和町北組郷中103-1 TEL:0564-32-1748

・モーガンカーズ名古屋東(オートプレステージ)
愛知県⽇進市岩崎町⼤塚1042-1 TEL:0561-75-4666

・モーガンカーズ⼤阪(ジロン⾃動⾞)
⼤阪府⼤阪市浪速区下寺3-8-5 TEL:06-6644-0010

・モーガンカーズ福岡(UKスポーツカーズ)
福岡県⼤野城市御笠川1-14-4 TEL:092-586-5977




エスシーアイが「モーガンカーズ・ジャパン」として正規輸入元に!「3-ホイーラー」「4/4」「プラス4」「ロードスター」を日本導入

ロータスの日本正規輸入総代理店・エルシーアイと同じ東京都大田区石川町2-1-1に本社を構えるエスシーアイ(伊藤誠英社長)は、イギリスのモーガン・モーター・カンパニーと日本国内での輸入販売契約を締結。4月5日より正規輸入元「モーガンカーズ・ジャパン」として、全国8店舗(8社)の正規販売代理店を通じ、日本法規に適合した4モデルを国内導入すると同時に、その部品販売、アフターセールス業務を開始することを発表した。

なお、前輸入元のモーガン・オート・イワセは、正規販売代理店「モーガンカーズ東京」として販売を継続する。同社を含む日本正規販売店は下記の通り。

●モーガンカーズ仙台(ガレージエディフィス)
宮城県岩沼市大昭和14-30 TEL:0223-25-1505

●モーガンカーズ千葉(トイ・ボックス48 ガレージシマヤ)
千葉県千葉市稲毛区長沼町209-4 TEL:043-286-2444

●モーガンカーズ東京北(ウィザムカーズ)
東京都練馬区旭町1-21-10 TEL:03-5968-4033

●モーガンカーズ東京(モーガン・オート・イワセ)
東京大田区矢口1-4-4 TEL:03-3758-6721

●モーガンカーズ岡崎(エーシーマインズ)
愛知県岡崎市大和町北組郷中103-1 TEL:0564-32-1748

●モーガンカーズ名古屋東(オートプレステージ)
愛知県日進市岩崎町大塚1042-1 TEL:0561-75-4666

●モーガンカーズ大阪(ジロン自動車)
大阪府大阪市浪速区下寺3-8-5 TEL:06-6644-0010

●モーガンカーズ福岡(UKスポーツカーズ)
福岡県大野城市御笠川1-14-4 TEL:092-586-5977

1909年に設立されたモーガン・モーター・カンパニーは、英国ウスターシャーのマルヴァーンで、スポーツカーをハンドビルドしている自動車メーカー。伝統的な製造工程を経て生み出される、モーガンならではのスポーツカーは、世界中に多くのファンに熱狂的な支持を得ている。

エスシーアイはモーガンカーズ・ジャパン発足にあたり、「世界に類を見ないこの「作品」の魅力を日本の皆さまにお伝えするとともに、安心してお乗り頂ける環境作りを目指し取り組んで参ります」と、その意気込みを述べている。

日本に導入されるのは下記の4モデル。

【3-ホイーラー】
エンジンの種類:S&S 1979cc V twin
排気量:1,979cc
車両重量:585kg
最高出力:51kw(69ps)/5,200rpm
最高速度:185km/h
0-100km/h:7.0s
車両本体価格:7,668,000円

【4/4】
エンジンの種類:Ford Sigma 1,595cc
排気量:1,595cc
車両重量:795kg
最高出力:82kw(112ps)/6,000rpm
最高速度:185km/h
0-100km/h:8.0s
車両両本体価格:7,668,000円

【プラス4】
エンジンの種類:Ford GDI 2.0
排気量:1,999cc
車両重量:927kg
最高出力:115kw(156ps)/6,000rpm
最高速度:189km/h
0-100km/h:7.5s
車両本体価格:8,208,000円

【ロードスター】
エンジンの種類:Ford 3.7 Cyclone V6
排気量:3,726cc
車両重量:950kg
最高出力:209kw(284ps)/6,000rpm
最高速度:225km/h
0-100km/h:5.5s
車両本体価格:9,936,000円


にしてもどれも軽いよな~
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2018/04/07 23:08:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中華ランチ ¥780-
まーぶーさん

BH5でドライブ(山梨県 南都留郡 ...
BNR32とBMWな人さん

ゴールデンウィークに暦どおり出勤す ...
エイジングさん

近場ドライブ
takeshi.oさん

2025ゴールデンウィーク前半
M2さん

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まなひろ CVTFの話にはなりますが、うちの車は4万キロごと変えてます。
オイルパン外してストレーナー交換しつつ新油で2回くらい交換すれば多少大丈夫だとは思いますが、微妙かな?」
何シテル?   04/29 12:21
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation