• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月30日

色々調べて再考察とかとか

開発ストーリー : 新世代BOXERエンジン 篇

ここまでエキマニの開発に色々考えられてるのにレガシィ用のモノを流用したっていう暴挙ねw

6代目レガシィ用エキゾーストマニホールド流用その1

6代目レガシィ用エキゾーストマニホールド流用その2


メーカーの人が新世代水平対向エンジンの開発についてまとめたモノ
ココ見てもらうと標準マニの中身が4-1集合っていうのが分かり易いと思います。

九十九里にある
JST株式会社
GP3にFコンISとS/Cを取付した実績があるみたいなのですよ
よくよく見たら阿部さんのエンジンスワップもこのお店なのかな?

GP3インプレッサ×BLITZダンパーZZ-R
みんカラとかやっている人なのかわからないけど、同じインプレッサスポーツなんだろうけどね
MTでS/C付きのGP3とか面白そうだね




GJ/GP用フレキシブルタワーバー
SG517FJ002

GP(XV)用フレキシブルタワーバー
SG517FJ002



SH用フレシキブルタワーバー
SG517SC101

SJ5用フレキシブルタワーバー
SG517FJ002

SJG用フレキシブルタワーバー
SG517SG000

VM/VAG(A~C型)用フレキシブルタワーバー
ST20502VV000
VM/VAG(D~)用フレキシブルタワーバー
ST20502VV030

VAB用フレキシブルタワーバー
ST20502VV010

ZC6用フレキシブルタワーバー
SG517CA000

YA用フレキシブルタワーバー
SG517SC101

BM/BR用フレキシブルタワーバー
SG517AJ102

互換性があるのは完全にGP/GJ用とSJ5だけなんだね。社長の言っていた通りだからあの場で見切り発進しなくて正解だったかもね


ボディサポート系を入れるのに
STI フレキシブルタワーバー
sakuy@さんがAUTO PRODUCE A3 フロントショックアッパーサポートをワンオフで作ってくださったおかげでSJ5も含めた互換性が取れるようになったのですよ♪

オートプロデュースA3フロントショックアッパー サポート試着
レヴォーグ用が使えない事は確認済みだからねwww


LAILE / Beatrush Beatrush REAR STRUT TOWER BAR / リアストラットタワーバー

CUSCO パワーブレース リヤメンバー
この上記2点はA3以外を入れているので大丈夫かな


っで、A3の沼がココから始まっているのですよ
AUTO PRODUCE A3 Agress ストラットハウジングサポート

AUTO PRODUCE A3 フロントナックルサポート

AUTO PRODUCE A3 Agress リアショックロアサポート

AUTO PRODUCE A3 Agress フロアサポート

AUTO PRODUCE A3 Agress トライアングルサポート

AUTO PRODUCE A3 Agress リアセッションサポート

なので残っているのが
クロスメンバーサポート \24,000
リアロアアームサポート \24,000
フロントショックアッパーサポート
STIフレキシブルタワーバー移植取り付けタイプ
 \30,000

この3点だけまで来たんだね~
もう3点全部行ってしまうか?


沼に浸かるならシッカリ肩まで浸からないとねw


あと、SAB東京ベイ東雲にも現品が店内展示あったのだけど
ProRacing JAPAN
TMワークスさんが日本の代理店になるのかな?やっているみたいだから興味があるんだけど
ProRacing OBDⅡ Tuning Box
比較的安価に書き換えを行えるっぽいんですよね
ProRacing CS1 Tuning Box
追加でエアフロに割り込ませるタイプでこんなんもある模様

おもしろそうではあるんだけどOBDⅡに割り込ませるタイプだとどうしてもECU側との通信量とか不安な部分が多いんだよな…


そんなまどろっこしい事するくらいだったら
XV/Impreza Turbocharger Kit
コッチの方が刺激的だよね
AVOの江角さんに相談というかお話聞いたらそれなりのお値段で用意出来るっぽいんだよな~
正直魅力的ではあるんだけど…毎日通勤で60km走るうえに、現場を離れてしまっている事を考えるとなんかあった時に困るのイヤなんだよな(滝汗)
ブログ一覧 | G4 2.0i アイサイト | 日記
Posted at 2018/04/30 22:30:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ⑦。
.ξさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

0817
どどまいやさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation