• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月20日

75歳になったんだね~

75歳になったんだね~ フェリー・ポルシェの末息子、75歳に 生い立ちを振り返る

もくじ
ー 「ポルシェの象徴」 75歳に
ー ヴォルフガング・ポルシェの生い立ち

「ポルシェの象徴」 75歳に

ポルシェAGおよびポルシェ・オートモービル・ホールディングSE両社の監査役会会長を務めるヴォルフガング・ポルシェが2018年5月10日に75歳の誕生日を迎える。

フェリー・ポルシェとドロテア・ポルシェ夫人との間の末の息子としてシュトゥットガルトで生まれたヴォルフガング・ポルシェは、1978年以来、40年にわたってポルシェの監査役会会長職を務めてきた。

ポルシェAGの取締役会会長のオリバー・ブルーメは、監査役会会長に敬意を表して次のように述べた。

「ヴォルフガング・ポルシェは、名前に当社のブランド名を冠しているだけでなく、ひとびとにとって彼はまさにポルシェを象徴する人物です。必要な時にはいつも彼がいました。好況時にも不況時にも、忠実にポルシェに寄り添ってきました。ポルシェへの忠誠心を持つ彼を、皆が賞賛し尊敬しています」

オリバー・ブルーメが述べるとおり、過去数十年にわたり、ヴォルフガング・ポルシェは、ポルシェにとって重要な役割を果たしてきた。1992年のポルシェAGの戦略的な再編と再建、ボクスター、カイエン、パナメーラ、マカン、および未来のエレクトリックスポーツカーであるミッションEなど、新しいモデルとシリーズを含む製品ポートフォリオの拡大、そして2005年のフォルクスワーゲンAGへの投資が挙げられます。現在、ポルシェSEはフォルクスワーゲンAGの普通株式の52.2%を保有し、大株主となっている。

ヴォルフガング・ポルシェは、父フェリーと祖父フェルディナンドの仕事を受け継ぎ、ファミリーメンバーの利益のバランスを取って結束することが主な役割だと考えてきた。現在もそのように考えている。

ヴォルフガング・ポルシェの生い立ち

ヴォルフガング・ポルシェは1943年5月10日にシュトゥットガルトで生まれた。

6歳半ばまでの期間を、オーストリアのツェルアムゼーにあった祖父のフェルディナンド・ポルシェの地所である「シュットグート」で過ごした。一家と会社がシュトゥットガルトに戻ったのは、1950年のことだった。

ヴォルフガングは1965年にアビツール(大学入学資格)を取得し、金属加工職人としての試験にも合格、その後、ウィーン経済経営大学で経営学の学位を取得し、1973年には国際経営学の博士号を授けられている。

実業家としての第一歩を独立した起業家として踏み出す。彼が興した会社JAMOTOは、ヤマハ製オートバイのオーストリアとハンガリーにおける総輸入元。

1976年に彼はドイツに戻り、ダイムラー・ベンツAG(シュトゥットガルト)に入社、ドイツ国内外の各地でセールスマネジャーとして勤務した。1978年にポルシェAGの監査役会メンバーに指名され、父のフェリー・ポルシェをサポートした。

1998年の父フェリー・ポルシェの死後、ポルシェ家のスポークスマンに選出された。2007年1月にポルシェAGの監査役会会長を引き継いだ。また2007年6月、ポルシェ・オートモービル・ホールディングSEの設立と同時に、その監査役会会長に就任。さらに2008年4月24日付けでフォルクスワーゲンAGの監査役会メンバーに、2012年5月10日付けでインゴルシュタットのアウディAGの監査役会メンバーに就任した。

4人の子どもと4人の孫をもつヴォルフガングは、ザルツブルクと、一族から受け継いだ「シュットグート」があるツェルアムゼーの間を往復する生活をしている。

「シュットグート」で彼は、アルプス有機農場を経営し、約200頭の牛を飼育。スポーツカーに対する情熱は、若いころから彼の生活の中心部分を占めてきた。この数十年間、ポルシェのビンテージカー収集に励み、彼は収集したクルマを日常でも使用している。


お元気そうで何よりだね
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2018/05/20 22:24:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation