• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月09日

北米仕様にはリヤスポの設定があるのかな?

北米仕様にはリヤスポの設定があるのかな? スバル インプレッサ、最も低燃費な4WD車の1台に---米2019年型

SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは7月6日、『インプレッサ』の2019年モデルの米国価格を発表した。ベース価格は、1万8595ドル(約205万円)に設定している。

インプレッサの2019年モデルの米国仕様車には、直噴2.0リットル水平対向4気筒ガソリンエンジンを積む。最大出力は152hpを発生。トランスミッションはグレードに応じて、5速MTまたはリニアトロニックCVTを組み合わせる。

2019年モデルのインプレッサは、米国EPA(環境保護局)の高速燃費で、38マイル/ガロン(約16.2km/リットル)を達成。スバルオブアメリカによると、燃料満タン状態でおよそ725kmを走行可能で、米国で最も燃費性能に優れる4WD車の1台になるという。

車載コネクティビティなどの装備を充実させた結果、インプレッサの2019年モデルの米国ベース価格は1万8595ドル(約205万円)に。従来比で、100ドル(約11万円)値上げしている。


スバル インプレッサ に最新「スターリンク」…コネクト充実の2019年型

SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは7月6日、『インプレッサ』の2019年モデルに、最新の車載コネクティビティを採用すると発表した。

2019年モデルのインプレッサの大きな特徴のひとつが、車載コネクティビティの「スターリンク」の最新版の採用。6.5インチのタッチパネルを核にしたマルチメディアシステムは、グーグルの「Android Auto」とアップルの「Apple CarPlay」に対応。リアビジョンカメラも標準装備される。

上級グレードには、8インチのマルチメディアシステムを採用。音声認識やNFC(近距離無線通信)によるコントロールを可能にする。TomTom製のナビゲーションは音声コントロールでき、ワイヤレスの無線通信でアップデートが行われる。

この他、「スターリンク・セーフティプラスパッケージ」として、SOS緊急アシスタンスをはじめ、自動衝突警告、ロードサイドアシスタンス、メンテナンス通知などが導入される。また、「スターリンク・セーフティプラス&セキュリティプラスパッケージ」も設定。盗難車追跡サービスをはじめ、セキュリティアラーム作動通知、エンジンや空調の遠隔操作機能などが装備される。

さらに、「スターリンク・コンシェルジュ・パッケージ」も用意。レストランやホテルの予約、各種チケットの購入などのサービスを行ってくれる。



スバル インプレッサ に最新アイサイト、2019年型を米国で発表

SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは7月6日、『インプレッサ』の2019年モデルを発表した。

2019年モデルには、最新の「アイサイト」を設定。ベースグレードを含めて、CVT車の全グレードで、アイサイトが選択できるようになった。

アイサイトは、フロントガラスの上部に2つのカメラを搭載。このカメラから得られたステレオ画像を処理して、前方を走行する車両、障害物、車線、その他の物体を認識する。アイサイトは、歩行者を検出することができ、衝突を軽減または回避する。特定の状況下では、アイサイトは車両を完全に停止させ、衝突を回避することができる。

インプレッサの2019年モデルでは、最新アイサイトとして、アダプティブクルーズコントロール、プリコリジョン自動ブレーキ、レーン逸脱警告、ブラインドスポットディテクション、レーンキープアシスト、リアクロストラフィックアラートなどを設定。

さらに、上級グレードには、後退時の自動ブレーキ、ステアリングラインディスプレイ付きのリアビジョンカメラなどが装備される。

また、2019年モデルでは、全車にタイヤ4本の空気圧を、メーター内のLCDティプレイに表示するTPMS(タイヤ・プレッシャー・モニタリング・システム)を標準装備した、としている。


G4がフルモデルチェンジしてリヤスポっていうとOP設定されている
トランクリッドスポイラー
がSTIから設定されているだけだったと思うんだけど、その辺も違いが出ているのかね?
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2018/07/09 22:09:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロジェクト銀✨カクテルシェイカー ...
銀二さん

AKG 北関東TRG 参加してきま ...
RA272さん

おはようございます!
takeshi.oさん

昼飯✨
とも ucf31さん

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

田植え3日目(コシヒカリ) 草の処 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2018年7月10日 13:34
SVXの時も国内向けは大スポで北米向けは同じ様なスポイラーが付いてました。
わざわざ輸入して付けてた人もいたらしいです。

まぁMCで設定されたような記憶がありますが。
コメントへの返答
2018年7月10日 19:33
あとあと日本仕様にも投入されるんですかね~
先代インプレッサスポーツもアクティブスタイルを後出ししたり

プロフィール

「@まなひろ エアバルブ側でダブルナットとかにして固定は難しそうですかね🤔」
何シテル?   04/12 09:49
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation