• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月11日

アゲーラも最後なんだね~っていうか8年も経過してるんだ

アゲーラも最後なんだね~っていうか8年も経過してるんだ ケーニグセグ アゲーラ、1360hpの最終モデル…グッドウッド2018で発表へ

スウェーデンのケーニグセグ社は7月6日、『アゲーラ』(Koenigsegg Agera)の最終モデル、「トール」(Thor)と「ベイダー」(Vader)を発表した。実車は7月12日、英国で開幕する「グッドウッドフェスティバルオブスピード2018」で初公開される予定。

アゲーラは2010年春、ジュネーブモーターショー2010で発表されたスーパーカー。5.0リットルV型8気筒ツインターボエンジンを搭載。最大出力940hp、最大トルク112.2kgmを発生。0~100km/h加速3.1秒、最高速395km/hの性能を誇る。

2011年には「アゲーラR」が登場。アゲーラRは、5.0リットルV型8気筒ツインターボエンジンを、最大出力1115hp、最大トルク122.4kgmに強化。乾燥重量1330kgの軽量ボディと、7速デュアルクラッチトランスミッションとの組み合わせにより、0~100km/h加速2.9秒というパフォーマンスを可能にしていた。

その後、「アゲーラRS」に進化。同社初の「メガ・カー」(最大出力が1メガワット、100kW=1360ps)となった『One:1』のノウハウを応用。エアロダイナミクス性能や冷却性能の向上に、One:1の技術を導入する。

ケーニグセグ社は今回、アゲーラの最終モデルとして、アゲーラRSをベースにしたトールとベイダーを発表。トールは、ダイヤモンドフレークを含んだツートーンのクリアカーボン塗装仕上げ。ルマンスタイルのセンターフィンやアクティブエアロも装備する。

ベイダーは、ダイヤモンドフレークを使用したクリアカーボン塗装に加えて、大型リアスポイラーを装備。また、両モデルともに、カスタムデザインのフロントウィングレットを採用。エンジンの最大出力は1360hpにアップグレードされている。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2018/07/11 14:47:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

連休2日目
バーバンさん

最近の入庫
ハルアさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation