• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月14日

車両重量が軽いしね~ってかトランスアクスルで前後重量配分が良くなってるって事なのかな?

車両重量が軽いしね~ってかトランスアクスルで前後重量配分が良くなってるって事なのかな? アストンマーチン、436馬力発揮のコンパクト『V8シグネット』をグッドウッドで初公開

 7月12日、イギリスの高級車ブランド、アストンマーチンのV8エンジン搭載モデルにまた1台、新たな車種が追加された。トヨタiQがベースとなっているアストンマーチン唯一のコンパクトカー『シグネット』に、同社のスポーツモデルであるV8バンテージSのエンジンを搭載した“究極のシティカー”『V8シグネット』が、12~15日にイギリス・サセックス州で行われているグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードで世界初公開された。

 アストンマーチンが“究極のシティカー”と謳うV8シグネットは、Q・バイ・アストンマーチン-コミッションのサービスを通じて、ワンオフ車両として制作された特別車だ。

 同社の市販ラインアップ中もっともコンパクトなボディに約430馬力を発揮する4.7リッターV8自然吸気エンジンを積み込んだこの“マシン”についてアストンマーチンの副社長兼スペシャルオペレーションオフィサーを務めるデビッド・キング氏は次のように語った。

「V8シグネットは、アストンマーチンと顧客の双方にとって楽しさを示したクルマだ」

「バンテージのV8エンジンを、シグネットのコンパクトなボディに合わせてフィッティングさせるのは簡単なことではなかったが、我々のエンジニアリングの素晴らしさが発輝された一例といえるだろう。スピード・オブ・フェスティバルのヒルクライムでは、このクルマを見た人々がサウンドを聞いてもう一度驚くだろうね」

 V8エンジンの搭載にあたってFFからFRに駆動方式が改められV8シグネットには、新たにスチール製ボディシェル、ロールケージが組み込まれたほか、サブフレームやサスペンション、7速スポーツシフトIIトランスミッションなどはV8バンテージSから移植されたという。

 そうした大改造を受けた後でもV8シグネットは、ワイドになったフェンダーを除いて元のアイデンティティを維持し、特にフロントではボンネットに余計な膨らみが見られない他、アストンマーチンを象徴するグリル形状もほとんど変更されていない。

 一方、オーバーフェンダーが主張する足回りでは275/35 R19というサイズのブリヂストン製タイヤを装着。車両重量は1375kgで、0-100km/h加速はV8バンテージSを上回る4.2秒を記録するという。また、最高速度は通常仕様のシグネットから100km/h以上引き上げられた274km/hとなっている。

 インテリアでは取り外し可能のステアリングホイールや4点式ハーネスを備えたバケットシート、さらにFIA規定に準拠した消火システムを装備するなど、同モデルがレースに使用されると想定されているのがパッケージからも窺うことができる。


アストン、シグネットにV8搭載(436ps) 先代ヴァンテージSから移植 写真13枚

ワンオフのV8ハッチバック

アストン マーティンのビスポーク部門「Q」が、ワンオフのシグネットを発表した。先代ヴァンテージSのV8エンジン(436ps)を搭載している。

グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードに登場予定のこのモデルは、4.7ℓ自然吸気V8をフロント・ボンネットの下に詰め込んだ。シャシーは、ご存知の通りトヨタIQがベース。バルクヘッド、トランスミッションに手を加え、7速スポーツシフトIIと短縮したドライブシャフトのためのスペースを生み出した。駆動力は後輪に伝えられる。

さらに、FIA規格に準拠したロールケージ、バケットシートはレカロ・ポールポジション、カーボン製ダッシュボードを搭載。車重は1375kgに抑えた。なんと、パワー・トゥ・ウェイト・レシオは、ヴァンテージSよりも優れているという。

・最高速度:273km/h
・0-100km/h加速:4.2秒

最高速度は、シグネットが搭載していた1.3ℓユニットのときよりも103km/hも速い。前後重量配分もなんと50:50を実現したという。



単純に載せるだけっていっても意味の分からない事だけど、シッカリ競技も出来そうな仕上がりなのね…1375kgに抑えたっていってもほとんどがエンジンとミッションの重量じゃないの~


動画 アストン マーティン「V8シグネット」が激走 テールスライドも

アストン自ら「最強のシティカー」と命名

シグネットに先代ヴァンテージSのV8を移植した「V8シグネット」が、グッドウッドのヒルクライムに出走した。

アストン マーティンの翼のエンブレムをまとう最もエキサイティングで小っちゃなワンオフ・モデルの激走映像をご覧いただきたい。


https://www.facebook.com/astonmartin/videos/10156041179548355/



アストンマーティン V8シグネット、トヨタ iQ に430ps移植…グッドウッド2018

アストンマーティンは7月12~15日、英国で開催中の「グッドウッドフェスティバルオブスピード2018」(Goodwood)において、『V8シグネット』(Aston Martin V8 Cygnet)を初公開した。

『シグネット』は2011年に発売。トヨタ『iQ』をベースに、専用の内外装を採用。とくにインテリアには、アストンマーティンらしいプレミアム感が演出されたのが特徴だった。

シグネットは、過去に日本市場にも導入されており、当時の価格は490万円。なお、ベース車両のトヨタiQは、129~178万円と、およそ3倍の価格差がある。

グッドウッドフェスティバルオブスピード2018で初公開されたV8シグネットは、シグネットに『ヴァンテージS』用の4.7リットルV型8気筒ガソリンエンジンを移植したワンオフモデル。カスタマイズ部門の「Q byアストンマーティン」が、顧客の要望を受けて製作した。

V8シグネットの最大出力は430ps、最大トルクは50kgm。0~96km/h加速は4.2秒で駆け抜け、最高速は274km/hに到達する。アストンマーティンは「ヴァンテージSよりも速い、究極のシティカー」としている。


altaltalt

ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2018/07/14 02:58:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

市販車では無いからこその遊び心なんだろ ... From [ ウッkeyのグッジョブG4-S! ] 2018年8月17日 00:35
アストン マーティンV8シグネット 試乗 完全ワンオフ 常軌を逸した素晴らしいモデル もくじ どんなクルマ? ー アストンの遊び心 Qのマニフェスト どんな感じ? ー ヴァンテージの足回り ヴァン ...
ブログ人気記事

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

晴れ(今日は)
らんさまさん

MAV?!
闇狩さん

蓮ダム🦫
けんこまstiさん

ポタリング 寒川神社
osatan2000さん

特に用事がない日には・・・
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まなひろ CVTFの話にはなりますが、うちの車は4万キロごと変えてます。
オイルパン外してストレーナー交換しつつ新油で2回くらい交換すれば多少大丈夫だとは思いますが、微妙かな?」
何シテル?   04/29 12:21
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation