• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月19日

3代目のエクストレイルになってからハイパールーフレールって廃止されたんだよね?知らないだけであったりする??

3代目のエクストレイルになってからハイパールーフレールって廃止されたんだよね?知らないだけであったりする?? ルーフ上にある補助灯、これって違反にならないの?

時折、街中でルーフ上に補助灯を付けたSUV車を見かけますが、ルーフ上に補助灯を取り付けても車検に通る(つまり違反にならない)のでしょうか。

補助灯の役割

RVのルーフ部分に装着されているライトは、作業灯と呼ばれるものです。一方、補助灯は、ヘッドライトとは別に車両に取り付けられるライトのことです。
補助灯を取り付けるメリットは、夜間の走行時に広い範囲を照らせることにあります。調整次第で前方と外側方向をうまく照らすことができるので、夜間の視認性を高めることが可能で、安全に運転できるようになります。
実際、補助灯が付いている車と付いてない車を夜間に運転して比較すると、前方方向の情報確認に関しては補助灯が付いている車のほうが、より早く正確に運転ができるのです。街灯の無い道や山道を走ると、その違いがとりわけよくわかります。


ルーフ上に作業灯を取り付けるルール

ルーフ上のライトは、補助灯として機能させることはできません。あくまでも作業用途で使うことが前提で、スイッチが走行中にドライバーが操作できる範囲にないこと、車両の全高が変わらないようにすることが条件です。
一方、補助灯を取り付けるには、定められているルールに沿って取り付けなければなりません。このルールを定めているのが道路運送車両法の保安基準です。
保安基準では色や取り付け位置、点灯する補助灯の数、明るさなどに関してルールが定められています。
まず、補助灯の色は白色か黄色(淡黄色)でなければなりません。そしてこれらの色の補助灯を取り付ける時には、どちらかの色に統一して補助灯を取り付ける必要があります。2つの補助灯を取り付けるなら、どちらの補助灯も白色にする、またはどちらとも淡黄色にする、ということです。
次にチェックするのが補助灯の数。取り付けるだけなら問題ありませんが、同時に点灯させられる補助灯の数は最大2つまでとなっています。つまり、補助灯を3つ同時点灯させる構造は違反ということです。


補助灯を取り付けられる高さ

補助灯を取り付けられる高さにも規則があります。補助灯の上縁部分はヘッドライト上縁部を含んだ水平面以下にあること、そして地上から800mm以下の位置に収まっていなければなりません。
この条件に加えて、地上から250mm以上の位置に補助灯の下縁が取り付けられているようにと保安基準で決められています。車両のもっとも外側から、400mm以内に補助灯が収まっているのもルールです。
つまり、ルーフにフォグランプを付けることはできません。



ルーフにライトを後付けする場合、補助灯として使うことは違反、つまり車検に通らないことになります。ルーフにライトを追加する場合は、作業灯として、取り付けるようにしましょう。


作業灯に限らず車両の全長、全高、全幅からはみ出したらアウトなのは他のモノと対して変わりませんからね

そう考えるとオプションとは言え、ルーフレール内蔵でライトが装備されているっていうのは魅力的だったな~
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2018/07/19 07:28:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2018年7月19日 7:45
実際には販売されなかったけど初代のCR-Vにもルーフレール内蔵ライトってあったよね。
コメントへの返答
2018年7月19日 7:46
え、そうなんですか
それは知らなんだ~
2018年7月19日 9:49
ドライビングランプをハイビームの時のみオンオフできるようにして、ハイビーム消したら消灯するようにしてたら、「ダメ!」って怒られた(笑)
コメントへの返答
2018年7月19日 19:48
そりはねぇ~

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation