• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月25日

車内格納だとどうしても積載性が落ちるのが難点なんだよね…

車内格納だとどうしても積載性が落ちるのが難点なんだよね… まるでアニメ!ラゲッジからロボットアームが伸びて車いすを搭載

車いすの搭載方法が多様化単独でのクルマ移動が楽になる

7月20日・21日の2日間、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で「ヨコハマ・ヒューマン&テクノランド2018」が開催された。「福祉のことがわかる総合イベント」と名付けられた展示会において、「東洋モータース(神奈川県横浜市都筑区)」のブースでは、「ヤナセオートシステムズ」が日本導入を予定する『TMN R11 ロボット』を装着したメルセデス・ベンツ(Cクラス・ステーションワゴン)を展示した。

ヤナセのグループ会社である「ヤナセオートシステムズ」が日本導入を予定しているイスラエルの「TMN」社の『R11ロボット』は、アームが運転席脇まで伸びてきて、リアゲート内部まで車いすを自動で収納してくれるというもの。一人ででクルマ移動する方もリアゲートに車いすを収納できるシステム。展示されたデモカーは、メーカー純正のオートゲート機能が備えられているが、設定なしの車両でも装着を可能としている。すでにイスラエル本国やドイツでは販売・装着実績も豊富で、今回日本導入への動きを始めたわけだ。

従来の車いすの収納については、そのまま助手席に持ち込んだり、Bピラーにクレーンを取り付けてリアシートに収納、もしくはルーフキャリアに収納という方法もある。だが、『R11ロボット』の登場によって乗車後の車いすの収納の選択肢をさらに広げることができそう。すでに導入することは決定しており、実際にTMN側からの技術研修も終えている、ということ。残念ながら販売価格は決定していない。

他にもこのブースでは、「オフィス清水」(東京都荒川区)で取り扱っている「フィオレラ」社(イタリア)昇降式車いす格納リフトを装着したメルセデスベンツVクラス。そして「フィエル」社(スウェーデン)の脱着式スロープBGR25-3を装着したトヨタ・ヴェルファイアを展開していた。

「フィオレラ」のリフトは、リアゲート用の車いすの昇降リフトなのだが、その特徴は片持ち式であること。車いすを車両に上げた後の車いすの固定などの際に、アームを軸にフラップを回転することもでき、乗車後のケアもリアゲート側から可能となるスグレモノだ。

このような技術は、車いすを使用する人、ケアする人にとって行動範囲と負荷を軽減することは間違いないだろう。

(レポート&撮影:青山義明)



株式会社 ミクニ ライフ&オート
(旧:株式会社ニッシン自動車工業)
こんなのは以前からあるんだけどね
オートボックス
オートボックスは、運転席に座ったまま、屋根上のボックスへ車いすを電動収納します。



あとはユーイングのとかかな
車いす収納装置

車いす使いでクルマの運転が出来るって言っても色々オーナーの状態によって仕様が違うから難しいんだけどね
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2018/07/25 01:41:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation