• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月11日

あれ?もしかしてトランスミッションは共通なのかな?

あれ?もしかしてトランスミッションは共通なのかな? 新型ポルシェ911スピードスター MT車のみで生産化 500ps超えに

1948台限定 GT3と共通シャシーか

グッドウッドでポルシェが一般公開した911スピードスターは、来年生産される見込みだ。ポルシェに近い情報筋が、そのスペックを公表した。

このクルマはグッドウッドでポルシェの70周年記念の一環として発表。すでにAUTOCARは、生産開始間近であるとの情報を入手している。公式には「通常モデルとして販売される」と説明されており、ドイツでのテストが度々目撃されているのは既報の通り。

AUTOCAR独自の情報源によれば、市販化の決定はすでに社内で行われており、世界で1948台の限定となるようだ。現行の911 GT3のシャシーをベースとし、同じ4.0ℓ自然吸気の6気筒エンジンを搭載するという。トランスミッションは、6速MTのみが設定される。

最高出力は500ps超えとなるようだが、GT3のエンジンをアップグレードするのか、GT3 RSのものを使用するのかは不明だ。どちらにしても、最高回転数は9000rpmになると予想される。

写真のポルシェ911スピードスター・コンセプトの詳細については、既報の「ポルシェ911スピードスター・コンセプト発表 991.2世代、最後か 画像14枚」に詳しい。


1億円のプレミアム価格も…ポルシェ911スピードスター最新モデル、ニュルを走った!

ポルシェ「911 スピードスター」新型プロトタイプが、ほぼフルヌードの状態でニュルブルクリンク高速テストに姿を見せました。ポルシェの軽量モデルらしい、抜群の加速力、コーナリングなどが見られたようです。

キャッチした最新プロトタイプは、より低く傾斜したフロントウィンドウを始め、ルーフを廃した手動ソフトトップによるフラットなシルエット、そしてソフトトップを収納するカーボンファイバー製「ダブルバブル」のハードカバー、GT3から流用されるホイール、アクティブ・リアスポイラーなどが見て取れます。

パワートレインは、911GT3から流用される4リットル水平対向6気筒NAエンジンを搭載。最高出力は500ps、最大トルクは459Nmを発揮すると見られています。

ポルシェ伝統の限定モデルと言えば「スピードスター」。1950年に初代が設定されて以来、度々「911」に設定されていますが、2010年の「997スピードスター」以降は設定されておらず、最新の991型に設定されれば8年ぶりの復活となります。

確定情報ではありませんが、ワールドプレミアは今秋が最有力とされています。今年はスピードスターにとっても70周年記念イヤーとなります。そのため誕生年の1948年と同じ1948台の限定生産と噂されており、1億円を超えるプレミアム価格となることも想定できます。

(APOLLO)



ポルシェ・911 GT3に歴代初のカブリオレが追加。プロトタイプをキャッチ!

ポルシェ・911のハイパフォーマンスモデル、「911 GT3」に歴代初となるカブリオレが設定されることがわかりました。

1999年に初代が登場した「911 GT3」は「もっともサーキットに近い」と言われ、「911」のパフォーマンスを一気に向上させました。それ以降20年に渡り進化を遂げていますが、これまでオープンモデルは設定されていませんでした。

捉えたプロトタイプは同じく開発が進められている「スピードスター」と思われましたが、ボンネットフードが異なり、ファブリックルーフがリアデッキ部分にきっちりと合わされており、明らかに別のモデルであることがわかります。さらにアグレッシブなフロントバンパー、センターロック・ホイールや大型ブレーキキャリパーが見て取れます。

この試作車にはリアウィングが装備されていませんが、市販型には、恐らくアクティブスポイラーが装着され、「911 GT3カブリオレ」としてデビューするはずです。

パワートレインは、4リットル水平対向6気筒NAエンジンを搭載、最高出力は500psを発揮すると見られます。991世代最後の派生モデルとなる、エキサイティングなカブリオレは、2018年内にも公開されそうです。

(APOLLO)
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2018/08/11 01:19:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近代美術館から🖼️
chishiruさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

西南学院大学
空のジュウザさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation