• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月19日

S110の3代目とS12の4代目はシルエットフォーミュラーの印象だなぁ

S110の3代目とS12の4代目はシルエットフォーミュラーの印象だなぁ スカイラインの心臓が移植された3代目「シルビア」登場! 日本初のハイテク装備も

■日本車初となるハイテク装備も搭載

 3代目「シルビア(S110型)」は、1979年3月に登場。シリーズ初となる「姉妹車」の誕生や、2代目「シルビア(S10型)」で実現しなかった、モータースポーツへの参戦など、シルビアの位置付けに大きな変化が見られました。

 ちなみに、この年は第2次オイルショックが起こり、原油価格が高騰。後のクルマ開発にも大きな影響を与えた年でもあります。

 エクステリアのデザインは先代とは大きく変わり、直線を基調とした、より精悍なイメージに。ただし、サイドのデザインは「くさび型」を基調とした『ウェッジシェイプ』が継承されました。

 ボディ形状は、「ハードトップ」と「ハッチバック」の2タイプ。ハードトップは、今なら「クーペ」と呼ばれるボディ形状で、「ハッチバック」は大きなリアゲートを設けたスタイルとなっています。

 当時流行した角型4灯ヘッドライトもいち早く取り入れ、若者向けのスペシャルティカーであることを強くアピール。サニーとスカイラインの間に位置するスポーティカーとして人気を博すことになります。

 また、スペシャルティカーにふさわしく当時としては先進的な装備も充実しています。特に注目なのは、日本初となる「ドライブコンピューター」をオプションで装備できたことです。

 ただし、コンピューターといっても、ストップウォッチや、トリップメーター、電卓など、いまではコンピューターと呼べないものですが。ほかにもヘッドライト・ウォッシャーや、空気清浄機、ビルトイン型のハイエンドオーディオもオプションで選ぶことができました。

 シルビアでは初の試みだったのが、姉妹車「ガゼール」をラインナップしたことです。当時は販売チャネルによって、同じクルマを違う名前で売ることは珍しくありませんでした。日産だと「セドリック」と「グロリア」の関係が姉妹車です。

 シルビアとガゼールの差は大きなものではなく、外見ではフロントグリルやテールライトの形状が異なる程度。内装もガゼールのほうが、わずかに上級車種に通じる変更を加えたくらいの違いでした。

■RSの登場とモータースポーツでの活躍

 エンジンは、当初は4気筒の1.8リッターと2.0リッターのZ18型、Z20型を搭載。しかし、1980年代初頭は各メーカー間でパワー競争が始まりつつありました。

 特にターボは手軽にパワーアップできるアイテムとして採用されはじめた経緯もあり、シルビアもマイナーチェンジでターボ付きの1.8リッターエンジンが搭載されます。

 そして、1982年に最強のシルビアとして、「スカイライン RS」に搭載されていた4気筒2.0リッターDOHCエンジン、FJ20型を搭載したグレード「シルビア RS」を追加しています。

 高性能エンジンを搭載した3代目「シルビア」は、モータースポーツへのチャレンジも積極的に進められました。

 まず、ラリーではS110型シルビアをベースに2.4リッターエンジンを搭載し、オーバーフェンダーやエアロパーツが装着された「240RS」を投入。「240RS」は日本でも一般に少数販売され、いまでもイベントなどで見ることができます。

 さらに、国内で行なわれていた「シルエットフォーミュラ」レースでは、巨大なスポイラーを装着した迫力あるエクステリアに、570馬力以上を絞り出すエンジンを搭載し、マフラーから炎を吐きながら走る姿でファンを魅了していました。

 モータースポーツへの参戦で「高性能」を若者へアピールし、“シルビア=スポーティなスペシャルティカー”というイメージが定着しました。


スカイラインやブルーバードで参戦していてターボ三羽烏なんて言われていましたからね♪
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2018/08/19 01:09:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

令和の米騒動
やる気になればさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation