• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月23日

基本形はヴェイロンからなるシロンのかたちを踏襲してくるだろうけど

基本形はヴェイロンからなるシロンのかたちを踏襲してくるだろうけど ブガッティ・ディーヴォ 今週末発表 布越しに、シロンと比較

価格442万ポンド(6億4000万円)

ブガッティは、ヴェールを掛けられたハイパーカー「ディーヴォ」の画像を公開した。ベースとなるシロンを同じ角度から撮影した写真と比較してみよう。

ボディサイドを見ると、シルクを被せられたディーヴォは、リアタイヤの手前にフィンを装備していることが分かる。

さらにリアエンドには、デュフューザーよりも後方まで伸びる大型ウイングが備わっている。

またウインドウ周りは、シロンと比較してはっきりと異なる形状だ。とくにショルダーラインは上向きとなっており、サイドウインドウ後端から半円を描くように流れ落ちるシロンのキャラクターラインとはまるで違う。

ホイールアーチは布越しにも分かるほどはっきりとした形状だ。つまりボディからくっきりと張り出した形になっていると考えられる。

ブガッティ・ディーヴォは、今週末発表予定。40台限定で442万ポンド(6億4000万円)の価格がつけられている。


ブガッティ・ディーヴォ、エンジンサウンド明らかに 動画公開

15秒動画 そこに姿はなし

ブガッティが、シロンをベースにしたハイパーカー「ディーヴォ」を今週発表する。

40台限定のハイダウンフォース仕様とされているが、その走りをイメージさせるムービーが公開された。しかし、そこにディーヴォの姿はない。


収録されているのは、8.0ℓのW16エンジンが奏でるサウンド。そしてワイディングを走り抜けるタイヤの悲鳴だ。

ブガッティ・ディーヴォの公開は、今週末にペブルビーチで行われる。詳細は、既報の「ブガッティ・ディーヴォ 今週末発表 布越しに、シロンと比較」でご確認を。


https://www.facebook.com/bugatti/videos/1061456994022329/
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2018/08/23 00:50:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

こんばんは、
138タワー観光さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation