• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月25日

フロントバンパーのダクトが特徴的だね

フロントバンパーのダクトが特徴的だね ランボルギーニの頂点を極める「アヴェンタドールSVJ」、ワールドプレミアで初公開

アウトモビリ・ランボルギーニは2018年8月24日、アメリカで開催されている「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス2018」において、アヴェンタドールSVJ(スーパー ヴェローチェ イオタ)」のワールドプレミアで初公開した。


アヴェンタドールSVJの「SV」は、ランボルギーニで伝統的に「スーパーヴェローチェ」(=超高速)を意味する。また、その後に付くJは、「Jota(イオタ)」を意味し、サーキットで優れた性能を発揮することを示す。
その証明として、アヴェンタドールSVJは、ニュルブルクリンク北コース20.6キロのラップタイム6分44秒97という、市販車最速記録を樹立した。
エンジンは最大8,500rpmで770hpを引き出し、ランボルギーニの歴代V12エンジンを搭載した量産車の中でも最高出力を誇る。トルクは720Nm/6,750rpm。乾燥重量がわずか1,525kgであるSVJのパワーウェイトレシオは1.98kg/hp。0-100km/h加速は2.8秒、0-200km/h加速は8.6秒。最高速度は350km/hを超えますが、100-0km/hの制動距離は30秒となっている。

このアヴェンタドールSVJは台数限定で900台が生産される予定となっている。
 
また、ペブルビーチ・コンクール・デレガンスのコンセプト・ローンでは、ランボルギーニが設立された1963年にちなんで63台のみが限定生産される、独特なカラーとトリムのスペシャルエディション、SVJ63も特別展示される。


ランボルギーニ アヴェンタドール に770hpの『SVJ』…ペブルビーチ2018

ランボルギーニは8月24日、米国で開幕した「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス2018」(Pebble Beach Concourse d’Elegance)において、『アヴェンタドールSVJ』(Lamborghini Aventador SVJ)を初公開した。

SVJは2015年春、ジュネーブモーターショー2015でワールドプレミアされた「LP750-4 SV」の後継モデルとなる。そのLP750-4 SVは、「LP700-4」をベースに開発された最強グレードだ。車名の「SV」とは、スーペルヴェローチェ(英語でスーパーファスト)を意味し、ランボルギーニの高性能車に冠されてきた伝統のネーミングである。

LP750-4 SVのミッドシップに搭載される6.5リットルV型12気筒ガソリンエンジンには、専用チューニングを実施。最大出力は、プラス50hpの750hp/8400rpmを獲得する。

LP 750-4 SVの後継モデルとして、ペブルビーチ2018でワールドプレミアされたのが、アヴェンタドールSVJだ。最新の「S」(最大出力740hp)をベースに、さらなるパフォーマンスを追求した。

6.5リットルV型12気筒ガソリンエンジンには、専用チューニングを実施。最大出力は770hp/8500rpmに引き上げられた。最大トルクは73.4kgm/6750rpm。車両重量は1525kgに抑えられ、0~100km/h加速2.8秒、最高速350km/hの性能を実現している。

アヴェンタドールSVJは限定900台が生産される予定だ。

さらに「SV63」もSVJと同時に発表された。「63」はランボルギーニ創業の1963年にちなむ。車体各所にカーボンファイバーを多用した特別仕様で、63台を生産する予定だ。



ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJ(スーパーヴェローチェ・イオタ)、今週発表へ

ティザー画像 第2弾

アヴェンタドール・シリーズのトップモデル、ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJ(スーパーヴェローチェ・イオタ)の発表が、間近に迫っている。

6分44秒97というニュルブルクリンク・ノルドシュライフェのラップタイムで、ポルシェ911 GT2 RSを打ち負かしたランボの猛牛。その第2のティザー画像が発信された。

今回発表されたのは、リアセクションを捉えたイメージ。左右2本のカーブドアームと、1本のセンターアームで支えるリアウイングの構造が判断できる。

SVJは、空力を最大限に高めたアヴェンタドールと言われており、さらにクラストップ級のパワーウェイトレシオを達成するとアナウンスされている。正式発表は、今週末のペブルビーチだ。




アヴェンタドールSVJ(スーパーヴェローチェ・イオタ) スタイリング公開 ランボルギーニ

ランボルギーニのフラッグシップ誕生

ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJ(スーパーヴェローチェ・イオタ)の姿が、ソーシャルメディアに掲載された。

画像は、グリーンのSVJのフロントフェイスを描いたイメージで、ボンネットに追加されたベントを見て取れる。

また、複雑な形状の新型リアウイングがはっきりと確認でき、両サイドとセンタアームで保持する構造だということが分かる。

詳細な情報は、コメントされていないが、モントレーカーウィークのペブルビーチ・コンクールデレガンスで公開されることは明言されている。




ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJ(イオタ)発表 SVJ63も登場

もくじ
ー 「イオタ」の名が復活
ー アヴェンタドールSVJ スペック
ー 納車は2019年初頭開始

「イオタ」の名が復活

ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJ(スーパーヴェローチェ・イオタ)が、ペブルビーチ・コンクールデレガンスで発表された。

スーパーヴェローチェは「スーパーファスト」を意味し、それに「Jota(イオタ)」のサフィックスを連ねたモデル名となる。ニュルブルクリンク・ノルドシュライフェの量産車最速ラップホルダーであることは既報の通り。生産台数は900台限定であるという。

ペブルビーチで公開されたのは、「SVJ63」という特別仕様車で、同社の設立年となる1963をオマージュしたもの。カーボンファイバーを多用し63台だけが製造されるスペシャル・エディションだ。


アヴェンタドールSVJ スペック

最高出力:770ps/8500rpm
最大トルク:73.4kg-m/6750rpm
最高速度:350km/h

乾燥重量:1525kg
ウェイト・トゥ・パワー・レシオ:1.98kg/ps
0-100km/h加速:2.8秒
0-200km/h加速:8.6秒
100-0km/h減速距離:30m


納車は2019年初頭開始

ダウンフォースの強化がこのモデルの最大の特徴で、アヴェンタドールSVと比較して、その値はプラス40%に達する(前後のアクスルで計測)という。

サイドフィンを搭載したフロントマスクはワイドになり、ALA(エアロダイナミカ・ランボルギーニ・アッティヴァ)という空力テクノロジーも導入されている。アッパーボディのエアロダイナミクス改善が、ダウンフォース向上の7割分に貢献しているという。

また、大型サイド・エアインテークと新開発のフロント・サイドフィンがドラッグとクーリングに寄与。前後ディフューザーを含むアンダーボディの改良が、ダウンフォース向上の3割分を受け持った。

こうしたダウンフォースの改善にあわせて足回りを改良。アンチロールバーはSVと比較して50%ハードなセッティングとなっている。

納車は2019年初頭に開始し、伊ランボルギーニ・アウトモビリ社が発表した想定リテーラー価格は、5154万8373円。



実車 ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJ(イオタ)/SVJ63

ランボ最新モデル 実車写真13枚

ランボルギーニは、クエイル・モータースポーツ・ギャザリングで、アヴェンタドールSVJ(イオタ)を公開。さらに、限定生産のアヴェンタドールSVJ63をペブルビーチ・コンクール・デレガンスに出展した。

ニュルブルクリンク・ノルドシュライフェの量産車最速ラップ(6分44秒97)のレコードホルダーとなった「SVJ」。さらに、同社が設立された1963年へのオマージュとして63台が製造される「SVJ63」の実車画像が届いたので、ご覧いただきたい。

ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2018/08/25 00:41:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

週末の晩酌✨
brown3さん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation