• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月18日

コラムマニュアルとかは運転出来る気がしないけどな~

コラムマニュアルとかは運転出来る気がしないけどな~ 最初は車外にあった! 進化し続けるシフトレバーの歴史

 大きなレバー操作に始まり現代ではボタン式に

 EVではシフトのようなスイッチと言っていいかもしれないが、すべてのクルマに付いているのがシフトだ。機能自体はMTであればギヤの選択。ATであればモードの選択とあまり変わらないが、その形状は恐ろしく変わってきている。

 まず自動車創成期には車外に設置。オープンボディしかなかったこともあり、ボディの横から出ていて、ドライバーは力がより入る右手で操作した。だから、現在左ハンドルの国のクルマでも、最初のころは右ハンドルだった。

 その後、フロアの下にリンクを通す技術が開発され、現在に続くフロアシフトが登場する。ただし、フロアシフトは高級装備とされ、コラムシフトが一般的だった時代もある。だいたい1960年ぐらいまでだろうか。当時のカタログを見ても、「フロアシフトを採用」を謳っていたりするのだが、フロアシフトのほうが素早い変速ができるからというのが理由だったりした。ただ、一概にフロアシフトがよくて、コラムシフトが安っぽいというわけでもなく、フロアをごちゃごちゃさせたくない高級車では後者を採用する例も多かった。ちなみに初代センチュリーにはフロアとコラムと両方が用意されていた。

 コラムシフトはタクシー専用車には最近まで残っていたので覚えている方もいるかと思うが、シフトパターンが独特なのと、ステアリングコラムまでリンクを引っ張ってきているので操作感がよくないなどの欠点はあった。ただ、同じくタクシーを中心にコラムのATというのもあり、こちらは感触はあまり関係なく、前席スペースを確保することに貢献した。

その後、1990年代に起こったミニバンブームで登場したのが、インパネシフトだ。これはまさにインパネから短いシフトが出ているもので、手が伸ばしやすく、シートまわりのスペースを阻害しないというコラムとフロアのいいとこ取りのようなタイプで、今でも採用するクルマは多い。

そして2代目プリウスの登場で驚いたのが、小さなスティック状のシフトというかレバーというか、スイッチ。ちなみに初代プリウスは一般的なコラムシフトだった。2代目のこそ新時代感にあふれていたが、要はそれまではワイヤーなどでミッションとアナログ的につなげていたのが、電子制御化が進んだことでシフトは命令を出すためのスイッチとなった証でもあった。その後、プレミアムモデルを中心に本当にボタンやダイヤルでシフトを選択するクルマが増えているが、これもまた電子制御のおかげである。



いまだにプリウスとかのセンターに戻ってくるレバー嫌いなんだよなぁ…
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2018/10/18 22:08:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2018年10月18日 22:13
Bってなんだよ

ゲートシフトとか、マニュアルチックなのに憧れるなら、マニュアル乗れよ

と、突っ込みたくなる(笑)
コメントへの返答
2018年10月18日 22:20
ブーストです(謎)

https://car.watch.impress.co.jp/docs/series/minigoods/487788.html
個人的にはアレだったらこっちの方が好きw

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation