• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月08日

DTMも次の時代に

DTMも次の時代に BMW、『クラス1』規定対応の2リッター4気筒ターボ搭載M4 DTMをシェイクダウン

 BMWモータースポーツは、ドイツ・ミュンヘン近郊のディンゴルフィングにあるBMWグループのテストコースで、2019年からクラス1規定として導入される2リッター直4直噴ターボエンジンを搭載した新BMW M4 DTMのシェイクダウンを行った。

 この日のミュンヘンは日中の最高気温が5℃と低く、冷たい雨が降りしきるなどシェイクダウンのコンディションとしては最悪ともいえる日だったが、ブルーノ・シュペングラーがステアリングを握った黒いM4 DTMがいよいよ動き出した。

 ドアサイドに『50 Years of BMW Turbo Power : Bring on 2019!』、そしてリヤに『turbo』の文字が入ったM4 DTMはテストコースで周回を重ねたが、外観からも多くの特徴が分かる。クラス1規定をDTMとともに作り上げたスーパーGTで使用されるものと同様の幅広のリヤウイング、フラットな形状のデザインライン下部形状など、クラス1車両の特徴を感じさせている。なお、フロントが写っている写真は公開されていない。

「パワフルなターボエンジンのパワーをはっきりと感じることができたよ。最初の数kmでいい感触を得られたね。僕たちとDTMの新時代の始まりだ」と語るのはシュペングラー。

「アクセルを踏み込んで回転が上がると、さらに加速感を感じる。今季までのV8エンジンよりも、さらに速いトップスピードを期待できるね。ストレートが速くなりファンにはいいと思うし、レース中はリヤタイヤのグリップダウンが早くなり、ドライバーはもっと仕事をこなさいといけない」とポジティブな感想を語っているが、まだまだ修正改良を重ねるべき点は多いという。

 クラス1レギュレーションに基づいた2019年モデルのM4 DTMに関しては、冷却インレットおよびアウトレット、吸気システムの変更が施されたほか、今後ホモロゲーションを受けるまでに、数々の変更が施される予定だ。

 スーパーGTをプロモートするGTアソシエイションとDTMを運営するITRとの間で、長年に渡って協議が重ねられていたクラス1規定。本格始動の2020年を前に、ついに2019年には待望の『ジョイントイベント』が日本とドイツで各1戦ずつが予定されている。

 すでにスーパーGTに参戦する日本の3メーカーは、“NRE”として2リッター直4直噴ターボエンジンを導入しており、その戦闘力は成熟の域に達しているが、DTMはいよいよ来季からの導入。まだ見ぬポテンシャルに想像が膨らむ。

 なお、BMWでレーシングカーにターボチャージャーが搭載されるのは、1969年にデビューし、その年にヨーロッパ選手権でマイスタータイトルを獲ったディーター・クエスタの2002 TI以来50年ぶり。BMWにとってはその歴史においても記念べき年となりそうだ。

 2017年DTM最終戦ホッケンハイムで、ニッサンGT-RニスモGT500とレクサスLC500がデモランを行い、多くの観客はもちろん、DTMの関係者からも大きな関心が寄せられた。2014・16年DTMチャンピオンでBMWのエースドライバーであるマルコ・ウィットマンは「スーパーGTのマシンのターボサウンドとそのポテンシャルは、今までのターボに対するネガティブなイメージを大きく払拭してくれた」と高く評価しており、来年以降に開催されるジョイントイベントが待ちきれない様子だ。

 アウディとBMWが新車両で参加するITRの第1回目の合同テストは、11月11~14日にポルトガルのエストリルサーキットで開催される。



今までのV8から直4ターボだから印象も変わるだろうけど、1年目は色々問題も出るんじゃなかろうか
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2018/11/08 00:58:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

0803
どどまいやさん

退勤ドライブ&夕陽
kurajiさん

勢い余って•••
shinD5さん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation