• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月10日

TY75の6MTじゃなくてTY85を搭載してるっていうのが良いよね

TY75の6MTじゃなくてTY85を搭載してるっていうのが良いよね 雷鳴が鳴り響く!? 日本導入熱望!! スバルWRX「雷雨エディション」誕生!

 スバル・カナダから2018年9月3日(国内でのWRX S4 STI Sportの発表と同じタイミングだ)、WRXの2019年モデルに特別仕様車、その名も『WRX RAIU EDITION(雷雨エディション)』が突如として発表された。

 トップの写真がそのWRX雷雨エディションになるわけだが、そもそもなぜこのようなネーミングなのかが気になるところ。当然雷雨のごとく、激しい走りを目指したモデルなのか? なぜ日本語なのかも気になるが……?

※本稿は2018年9月のものです


文・写真:ベストカー編集部


初出:『ベストカー』 2018年10月26日号

■100台限定 スバル・カナダ初のWRX特別仕様車

 さっそくスバル広報に聞いてみたところ、「スバル・カナダで歴代WRXを販売し始めてから15年になるのですが、特別仕様車の設定は今回が初めてなんです。で、こちらでは過去にもほかの車種で気象にまつわる特別仕様車のネーミングを使っていたこともあり、今回もそれに倣ったようです」とのこと。

 ちなみにベースとなったのはノーマルのWRX。エンジンは日本仕様のWRX S4と同じFA20ターボを積むが、こちらのスペックは271ps/35.7kgmで、300ps/40.8kgmとなる日本仕様のS4よりも数値自体は落ちる。

 ただし、北米仕様のWRXはCVTしか選べない日本にはない6MTモデルがあり、実はこの雷雨エディションは6MT専用モデルなのだ。

 ここからはちょっとマニアックな話になるが、北米仕様WRXの6MT車が搭載するのは「TY75型」の6MTで、このトランスミッションが耐えられる上限の最大トルクが35.7kgmのため、日本仕様のS4よりも最高出力と最大トルクが落とされている。

 だが、雷雨エディションが採用する6MTは、WRX STIと同じ「TY85型」(※2000年に登場した2代目WRX STIで初採用されたミッションの改良型)で、さらにショートストローク化が施されているというのだ。これは走りを重視するユーザーには嬉しいポイントだ。

 ターゲット層はノーマルWRXと同じく運転好きなユーザーだそうだが、そのなかでも特に人とは違ったモノを好む層をねらっているとのこと。専用ボディカラーはS208やBRZ STIスポーツ限定車に採用されたクールグレーカーキで、エアロはSTI製のフロントリップスポイラーにサイドスカート、リアアンダースポイラーで武装。

 さらに、専用ガンメタ仕上げアルミホイールにドアミラーやシャークフィンアンテナをブラックカラー化することで精悍さに磨きをかけた。

 この雷雨エディション、お値段は4万995カナダドル(約350万円)で、100台限定。日本で9月10日から販売が始まったWRX S4のSTI Sportsとはまた違った魅力を持っている。

 WRX S4はミッションがCVTのみの設定なので、WRX STI(386万6400~406万800円)よりもう少し安く買える3ペダルMTのWRXがほしいというユーザーは一定数いるはずだ(※現行WRXには3代目インプレッサS‐GTのようなデチューン版2LターボMT車の設定がない)。雷雨エディション、ぜひ日本でも発売してほしいものだ。

 ところで、スバル・カナダでは人気を見越して「雷鳴は長くは続かない」=(ご購入はお早めに)と粋なコメントを出している。ひょっとしたらこの記事をご覧いただく頃には雷は鳴り止んでいるかもしれない!?

■世界各国のWRX●●エディション

 このほか、世界にはほかにも過去にさまざまなWRXの「●●エディション」が存在していた。現行型を中心に紹介!!

●英国WRX STIファイナルエディション

●豪州WRX Sエディション(250台限定)

●米国WRX STI 50周年記念エディション

●米国WRX 50周年記念エディション

●米国先代WRX STIスペシャルエディション

●新西蘭(ニュージーランド)WRX ブラックエディション

●米国WRX STIローンチエディション


STIスポーツよりもコッチの方が名称も含めて面白いんですがw


STIまでは要らないけどセダンのMTが欲しいっていう需要はある気がするんだけど…日本では売らないでしょ~今はそれどころじゃないし
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2018/11/10 23:16:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

退院しました♪
FLAT4さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation