• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月30日

この調子を持続して欲しいね

この調子を持続して欲しいね NISMOヘリテージパーツ、GT-R 部品再供給対象をR33/R34にも拡大

日産自動車とニスモ、オーテックジャパンの3社は、R32型日産『スカイラインGT-R』用廃番部品を再生産している「NISMOヘリテージパーツ」について、対象車種をR33型、R34型にも拡大し、11月29日より販売を開始した。

NISMOヘリテージパーツは、3社がサプライヤーと共同で製造廃止になった純正補修部品を再供給するもの。日産ユーザーがパフォーマンスカーを少しでも長く乗り続けられるよう、可能な範囲でサポートする「NISMOヘリテージ」活動の一環として行っている。

2017年12月に本活動の第1弾として、R32型スカイラインGT-R用「NISMOヘリテージパーツ」の販売を開始。ユーザーから大きな反響と拡大の要望があったことを受け、第2弾としてR33型およびR34型スカイラインGT-Rまで拡大し、まずは外装部品、ホース/チューブなどの部品から販売を開始する。

また、R32型向けには、これまでの走行や車検に必要不可欠な重要部品に加え、ウェザーストリップやバンパーレインフォースなどを追加。設定部品数は合わせて約160部品と倍増し、国内自動車メーカーの活動としては最大規模となる。


スカイラインGT-R用ヘリテージパーツ R32に加え、R33/R34まで拡大 日産

NISMOヘリテージパーツとは

日産とニッサン・モータースポーツ・インターナショナル、およびオーテックジャパンは、スカイラインGT-R用「NISMOヘリテージパーツ」をR32型に加え、R33型、R34型まで拡大すると発表した。本日11月29日より販売が始まる。

「NISMOヘリテージパーツ」は、日産自動車、ニスモ、オーテック(ニスモ・カーズ事業部)の3社が、サプライヤーと共同で製造廃止になった純正補修部品を再供給するもの。カスタマーが日産のパフォーマンスカーを少しでも長く乗り続けられるよう、可能な範囲でサポートする「NISMOヘリテージ」活動の一環として行っている。

2017年12月に本活動の第1弾として、R32型(1989年8月~1995年1月販売)スカイラインGT-R用「NISMOヘリテージパーツ」の発売を開始し、日産ファンから大きな反響とさらなる拡大の要望が届いたという。

今回は第2弾として、R33型(1995年1月~1999年1月販売)およびR34型(1999年1月~2002年8月販売)スカイラインGT-Rまで拡大し、まずは外装部品、ホース/チューブなどの部品から発売を開始する。

R32は、ウェザーストリップも

また、R32型スカイラインGT-R向けには、これまでの走行や車検に必要不可欠な重要部品に加えウェザーストリップやバンパーレインフォースなど、オーナーが長く安心して乗り続けための部品を追加している。

設定部品数は、第1弾、第2弾合わせて約160部品と倍増。これは国内自動車メーカーの活動としては最大規模となる。

日産は、今後もR32、R33、R34型スカイラインGT-Rの再供給アイテムのさらなる拡大を推進していくとしている。


R32、R33、R34型GT-Rオーナーに朗報!「NISMOヘリテージパーツ」スカイラインGT-RのR33型、R34型にも拡大

日産自動車とニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(ニスモ)、オーテックジャパンは、スカイラインGT-R用「NISMOヘリテージパーツ」をR32型に加え、R33型、R34型にも拡大し、11月29日より発売すると発表した。

「NISMOヘリテージパーツ」は、日産自動車、ニスモ、オーテック(ニスモ・カーズ事業部)の3社が、サプライヤーと共同で製造廃止になった純正補修部品を再供給するもので、GT-Rユーザーが日産のパフォーマンスカーを少しでも長く乗り続けられるよう、可能な範囲でサポートする「NISMOヘリテージ」活動の一環として行っている。
 2017年12月に第1弾として、R32型(1989年8月~1995年1月販売)スカイラインGT-R用「NISMOヘリテージパーツ」の発売を開始し、ユーザーから大きな反響があった。今回は第2弾として、R33型(1995年1月~1999年1月販売)とR34型(1999年1月~2002年8月販売)スカイラインGT-Rまで拡大し、まずは外装部品、ホース/チューブなどの部品から発売を開始する。
 また、R32型スカイラインGT-R向けには、これまでの走行や車検に必要不可欠な重要部品に加えウェザーストリップやバンパーレインフォースなど、ユーザーが長く安心して乗り続けるための部品を追加する。設定部品数は、第1弾、第2弾合わせて約160部品と倍増し、国内自動車メーカーの活動としては最大規模となる。


チョットした小部品が廃盤とかあるだろうからそういうの復活してくれるのはありがたいだろうね
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2018/11/30 22:23:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

そのまま楽しめる!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation