• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月08日

コンペティションモデルとな

コンペティションモデルとな リーク BMW M8コンペティション 2019年発表前に 8シリーズとの違いは

もくじ
ー BMW M8越えのパフォーマンス
ー 拡大される8シリーズファミリー

BMW M8越えのパフォーマンス

メルセデス・ベンツSクラス・クーペのライバルとなるBMW M8クーペは来年発表予定だ。だが今回、German Car ForumにM8の強化版、M8コンペティションの写真がリークされた。

4本出しマフラーや専用デザインのバンパーが現在のフラッグシップ、M850iとの差別化を図られている。リアにはコンペティションのバッジが確認できる。

BMW M8クーペ自体はM850iに搭載されている4.4ℓV8ツインターボを600ps越えにチューニングされたものが採用されるとのこと。0-97km/h加速性能は3秒を下回る見通しだ。

M8コンペティションの性能はまだ明らかとなっていないが、599psのM5セダンと624psのM5コンペティションの関係性を見てみると、M8クーペ越えの性能は確実だ。

拡大される8シリーズファミリー

今年開催されたジュネーブ・モーターショーではM8グランクーペ・コンセプトが公開。まずは8シリーズ・グランクーペがリリースされ、M8グランクーペはその数カ月後にデビューする予定。

グランクーペモデルは通常の2ドアクーペとデザインの大差はないが、より室内空間を確保するためにリアのルーフラインが若干上げられているデザインとなっている。

M部門のトップ、フランク・ファン・ミールによると、M8は通常の8シリーズと同時並行で開発されており、8シリーズにサーキットで通用するパフォーマンスを加えたものになるとのこと。

「すべての消費者が8シリーズにMパフォーマンスの性能を求めているわけではありません。なので通常の8シリーズではスポーツさを抑え、M8との差別化を図りました」と加えた。


標準のM8って言い方も変な感じだけど、M8以上にハイパフォーマンスになる事は約束されたようなもんだもんね
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2018/12/08 22:46:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

今年も開催、カヌージャパンカップ2 ...
Nabeちんさん

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation