• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月05日

BMWのイカリングが丸かった時代はもう随分前に感じるが

BMWのイカリングが丸かった時代はもう随分前に感じるが 【BMW Mの謎_06】あの丸形4灯ヘッドライトが消滅!?BMWとBMW Mのデザインはどうなっているのか

伝統的なデザインアイコンにこだわってきたBMWだが、新型3シリーズやZ4を見ると、そのあり方が大きく変わってきているように感じる。またBMWとBMW Mのデザイン上の関係にも微妙な変化が見てとれる。いったい、BMWとBMW Mになにが起きているのか。BMW AGに在籍する唯一の日本人デザイナーである永島譲二氏に最新のBMWデザインについて訊いた。(Motor Magazine 2019年1月号より)

新型3シリーズ/Z4とBMW/BMW Mの最新デザイン
---ニュー3シリーズを見て驚きました。ヘッドライトが丸形ではないし歴代モデルが守り続けてきたジッケ(フロントフェンダーからドアハンドルを経てテールランプまで続くキャラクターライン)もない。デザイナーはこれまでと変えたいと思っていたのでしょうか。

「BMWのクルマは変えないとなぜ変えないんだ、変えるとなぜ変えたんだと言われるんです。一流ブランド品もそうですね。それで誰もが納得する範囲で変えないといけないんです。ジッケも何世代にもわたってずっと入れてきましたが、少し変化が欲しい、破らないといけないと思っていました」

---それが今回たまたま新型3シリーズだったということですか。

「そういう提案は昔から常にありました。たとえば私はZ3(E36)をデザインしましたが、Z3のようなクルマにジッケは考えられなかったんですが、やはり『入れろ』と言われたのです。そこで片側入れて、片側入れないクレイモデルを見せて、『やはり入れない方がいい』と納得してもらいました。それだけBMWには『こうデザインせよ』という文法があります。でもそれは永久に続くわけではありません。それじゃ前に進めませんから」

---今もそうしたデザイン文法はありますか。

「ジッケやホフマイスターキンク(Cピラーに見られる独特の跳ね上げライン)についてはそれほどでもありません。昔はなかったのですが、L字型テールランプは今は必ず入れなければなりません」

---BMWと“M”の違いですが“M”らしいデザインとは何ですか。

「まず標準モデルをデザインしてその上に“M”のデザインがあるのですが、難しいのは標準車にもMスポーツはあるので“M”はそれよりもスポーティにしなければいけないんです。そこでスポーティ度合いを標準車→Mスポーツ→“M”という順番に見えるかどうかです。ただ、使えるコストが違いますから“M”は差別化できます」

---“M”らしさはどこでしょうか。

「それは世代によって違いますね。現行型はキドニーグリルの下のエアインテークなどがそうです。あとはホイールのデザインも。スポーティな方向は意外と楽なんです。それより高級にという方が難しい。スポーティの頂点にはレースカーがあありますから、そこからモチーフを借りてくれば誰でもスポーティだとわかる。でも、高級、ラグジュアリーというのはそういう標準がないので、こうすればラグジュアリーに必ず見えるという裏付けがないんです」

---最初から“M”を意識してデザインすることはありますか。

「基本的にはありません。標準モデルがあって、そこに足し算で“M”らしさを加えていきます」

---新型Z4のようなヘッドランプはこれから増えていくのですか。

「スポーティモデルは、普通のセダンよりもデザインは自由なんです。ただ3シリーズのように世界中で一番注目されるセダンは、なかなか大きく変えられないと思います。つまり3シリーズはBMWのスタンダードなので、そうした意味は大きいですね」

---3/5/7のファミリー感の強いデザインは今後同じでしょうか。

「それはお楽しみに」

---ありがとうございました。(インタビュー:千葉知充)
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2019/01/05 21:22:59

イイね!0件



タグ

BMW

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation