• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月21日

パンテーラのような形をしたランボってだけな気がするけどな~

パンテーラのような形をしたランボってだけな気がするけどな~ 伝説のスーパーカー「パンテーラ」が復活!? ランボルギーニをベースに開発した「PANTHER PROGETTOUNO」がすっげぇカッコイイ

 イタリアのアレスデザイン社が、開発中の新型スーパーカー「PANTHER PROGETTOUNO」を発表。なんと、かつてデ・トマソとフォードが共同開発したスーパーカー「デ・トマソ・パンテーラ」をモチーフにしています。

 アレスデザインは、フェラーリやロータスの重役を務めてきたダニー・バハールさんが立ち上げた会社で、富裕層向けの高級車のカスタマイズを専門としています。

 そのなかでも往年の伝説的な名車を現代に蘇らせるというプロジェクト「LEGENDS REBORN(レジェンズ・リボーン)」に注力しており、PANTHER PROGETTOUNOもその1つ。

 完全なオリジナルというわけではなく、「ランボルギーニ・ウラカン」をベースに開発が進められています。見た目はファン垂涎のパンテーラでありながら、中身は650馬力のV10エンジンを搭載する正真正銘の現代のスーパーカーというわけです。

 デ・トマソ・パンテーラといえば、かつてスーパーカーブーム世代の少年たちの心をわしづかみにしたクルマの1つ。デ・トマソとフォードの共同開発で、当時のスーパーカーとしては異例の量産車だったため残存台数は比較的多く、本物を手に入れることも不可能ではないでしょう。

 しかし、現代的にリファインされたデザインや機能、性能といった要素が揃った状態で、ヘリテージカーではなく現代のスーパーカーとして手に入れられるアレスデザインのパンサーにもまた違った魅力があるのではないでしょうか。

 横から見た時のフォルムなどは、かなりパンテーラらしい仕上がり。安全基準などの兼ね合いで量産車ではほぼ絶滅してしまったリトラクタブルヘッドライトが装着されているのも素敵です。価格は61万5000ユーロ(約7774万円)から、およそ3ヶ月ほどで製作できるそうです。


見た目はパンテーラっぽくなっているけどさ~
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2019/03/21 23:23:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20年近く寝かしてたアンプを復活さ ...
kuta55さん

AQUOS R9 Pro
どんみみさん

給油機ノズルの選択間違いに注意!!
ND5kenさん

入⑦。
.ξさん

八重桜
ライトバン59さん

朝の一杯 4/28
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まなひろ エアバルブ側でダブルナットとかにして固定は難しそうですかね🤔」
何シテル?   04/12 09:49
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation