• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月27日

まだコンプリートカー出してたんだね

まだコンプリートカー出してたんだね トミーカイラが監修。スイフトスポーツベースのコンプリートカー「m14 ステージIII」発売

2019年4月25日、スズキ スイフトスポーツ(ZC33S型)をベースにしたコンプリートカーで、そのハイパフォーマンスバージョンとなる「m14 ステージIII」が発売された。これはトミーカイラ(Tommykaira)監修のもと開発され、GTSが製造・販売するものだ。

サーキット走行にも対応するという「ステージIII」の発売
かつてのチューニングカーブランド「トミーカイラ」が15年ぶりに復活したとあって、2019年2月の発表(https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17254340)はちょっとした話題になっていた。そこで発表されたものはスズキ スイフトスポーツの内外装や足まわり、マフラーの交換、ECUセッティングなどを施された「m14 ステージI」と「m14 ステージII」のふたつ。

しかしその発表の中で、さらなるチューニングを施した「サーキット対応のステージIIIを現在開発中」であることを公開していた。それからおよそ2カ月が経過した今日、2019年4月25日に最上級グレードとなる「トミーカイラ m14 ステージIII」が388万円で発売された。

ステージIIと比較すると、大容量ターボや全長調整式車高調、調整式ピロアッパーなどを新たに採用。エンジンパワーの向上と足まわりのセッティング、さらにブレーキ強化など、車両のトータルチューニングが施されたと言っていい内容ではないだろうか。ただしステージIIIは、パフォーマンスをより効率的に引き出すため、MT車のみの設定となっている。

ベースモデルと比較して、エンジンパワーは大容量ターボによって53ps/63Nmもアップ。最高出力193ps/5250rpm、最大トルク299Nm/2470rpmを発生するもので、当時からのチーフメカニック松本稔氏の手によるチューニングだという。

トミーカイラ m14 ステージIII 主要諸元
最高出力:193.2ps/5250rpm(ベースモデルは140ps/5500rpm)
最大トルク:299.1Nm/2470rpm(ベースモデルは230Nm/2500-3500rpm)
ECU:ダイナパックセッティング
タービン:高出力タービン
マフラー:オリジナルマフラー
足回り:調整式ピロアッパー、全長調整式車高調
ブレーキ:ステンレスメッシュホース、オリジナルブレーキパッド
ホイール:18インチ
エクステリア:フロントグリル、カナードランプカバー(カーボン)、リヤアンダースポイラー、リヤディフューザー(カーボン)、リヤウィングスポイラー(カーボン)、エンブレム一式
インテリア:メーター加工、パネル各部 塗装、ホーンパッド加工、オリジナルシフトノブ、オリジナルシフトブーツ、サイドブレーキグリップ、シート張替え
車両価格:388万円(税別)


トミーカイラからスイフトのコンプリートカー「m14」が登場

2019-02-28
Webモーターマガジン編集部

コンプリートカー&カスタマイズカーで京都を拠点にその名を全国に轟かせた「トミーカイラ」ブランド。現在はGTSが継承し、2月27日にスイフトをベースとした「m」の後継モデル「m14」を15年ぶりにリリースした。

15年ぶりに復活したmモデル
伝統のコンプリートカー&カスタマイズカーブランド「トミーカイラ」を守り続けているGTSが、「最小の変更で最大の効果を」のコンセプトで制作されたコンプリートカー「mモデル」を、スズキのスイフトをベースに「m14」として復活させた。日産マーチをベースとした「m13」から実に15年ぶりのことになる。

開発には「トミーカイラ」ブランドを築き上げた冨田義一氏も関わっており、「トミーカイラm14」への力の入れようを感じ取ることができる。

「トミーカイラm14」はステージ1からステージ3まで用意されている。ステージ1は入門用として制作されており、外装にオリジナルエアロと内装に赤のオリジナルガーニッシュが配されている。

ステージ2は、内外装の変更に加えて17インチのオリジナルアルミホイールとオリジナルマフラーが装着される。

サーキット対応のステージ3は現在開発中で、ステージ2をベースにエンジンと足回りのチューニングが施されているという。

トランスミッションは、MTとAT、どちらも選択できる。まずステージ1と2が2月27日より受注開始となっている。

「トミーカイラm14」車両価格
ステージ1車両本体価格=248万円
ステージ2車両本体価格=328万円
(京都店頭渡し/ATは7万0200円高)



トミーカイラが実質3社に分社化
・カスタムパーツなどのROWEN
・EVのトミーカイラZZを販売しているGLM株式会社
・今回のコンプリートカー販売とかをしているGTS株式会社


ってかウィキペディアの抜粋になりますが
TOMMYKAIRA JAPANブランド
日産自動車
Ebbrezza-R(R35GT-R)
トヨタ自動車
PRIUS RR・RR-GT(ZVW30プリウス)
VELLFIRE-Z(ヴェルファイア)
ALPHARD-S(アルファード)
FJ CRUISER(FJクルーザー)
スバル(富士重工業)
LEGACY Premium(BR9・BM9レガシィ)
LEGACY RR(BR9・BM9レガシィ)
本田技研工業
INSIGHT RR(ZE2インサイト)
STEPWAGON SPADA(RK5・6ステップワゴン)
三菱自動車
COLT-R BABYGANG(コルトVersion-R)
こんなに出してるんだね~しらんかった
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2019/04/27 12:40:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

樹海、霧幻
haharuさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation