• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月29日

日本導入はまだ先なのかな~

日本導入はまだ先なのかな~ スバル初のプラグインハイブリッドが日本上陸、2モーターの電気式CVTのAWD仕様

2019年もパシフィコ横浜にて人とくるまのテクノロジー展2019横浜(主催:公益社団法人 自動車技術会)が開催されました。大小さまざまな自動車技術に関連した600社を超える出展者が集まった日本最大の自動車技術展です。その会場にはクルマ好きであれば興味深いパーツやアイデアがいっぱいでしたが、なかでも気になったのはスバルが展示していた「CROSSTREK HYBRID(クロストレック ハイブリッド)」です。文/写・山本 晋也

北米では「クロストレック ハイブリッド」として販売

これは北米で販売されているプラグインハイブリッドカー。クロストレックというのは日本でいうとSUBARU XVのことですが、このクロストレック ハイブリッドが搭載しているハイブリッドシステムは日本仕様に積まれるe-BOXERとは完全に別物です。
e-BOXERは水平対向エンジンとCVTのパワートレインにワンモーターをプラスしたマイルドハイブリッドに分類される構成ですが、クロストレック ハイブリッドのシステムはエンジンを発電と駆動の両方につかうスプリットタイプのストロングハイブリッドといえるもの。
わかりやすくいうとプリウスなどトヨタのハイブリッドシステムと似ています。実際、クロストレック ハイブリッドの開発においてはアライアンスを利用してトヨタの技術を利用していますから、偶然似ているわけではなく、必然として似ているのです。

水平対向エンジンは特別なアトキンソンサイクル仕様

しかし、スバルのプラグインハイブリッドはトヨタとは異なります。たしかに2つのモーターと動力分割機構についてはトヨタの技術を利用していますが、AWDシステムなどはスバル独自ですし、もちろんエンジンもスバルのアイデンティティである水平対向エンジンを搭載しています。
そのエンジンは、総排気量1,995ccのFB20型を搭載していますが、エンジンルームの眺めはかなり異なります。まずエンジンの上にエアコンの電動コンプレッサーが乗っているのが確認できます。これはEV走行時でも空調を効かせるための変更点で、ヒートポンプ式を使っています。
さらにエンジン本体も他のグレードとは異なるといいます。クランクシャフトのメタルサイズを変更することでフリクションを減らしたり、カムシャフトのプロフィールによりアトキンソンサイクルとしたりといった変更がなされているのです。
スプリット型ハイブリッドはエンジンで駆動する領域もありますが、エンジンで発電してモーターが駆動を担う領域もあります。全体を考えると、アトキンソンサイクルにして効率を上げることがプラグインハイブリッドらしい燃費性能につながるというわけです。

電気式リニアトロニックは2つのモーターを内蔵する

発電用と駆動用、2つのモーターと動力分割機構を内蔵した電気式CVTは「TH2A」という名前が与えられています。このトランスミッションの後ろについているのが電動カップリングです。
他のスバル車では油圧によって前後駆動力配分などを制御するカップリングですが、フルハイブリッド化に合わせて、こちらも電動タイプとなっています。
燃費を稼ぐには2WD(二輪駆動)のほうが有利と思えますが、プラグインハイブリッドであってもスバルらしい走りの安定感を生むにはAWDが必須ということで専用のカップリングが与えられているのです。
また、AWDとすることで減速エネルギーによってバッテリーを充電する回生ブレーキが効果的に利用できるといいます。電動カップリングの制御には、そうしたロジックが込められています。トヨタの技術を利用はしていますが、しっかりとスバルのマインドによるプラグインハイブリッドというわけです。

なお、クロストレック ハイブリッドのリリースには北米での規制に対応するという意味が強く、日本での発売は未定ということですが、こうして日本で展示したということは国内投入についての可能性がゼロというわけではなさそうです。期待しましょう。
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2019/05/29 00:15:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 モニタープレゼントの魁磨き塾 ヘッドライトガチコート施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/8352703/note.aspx
何シテル?   09/02 19:28
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation