• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月05日

最近なんかは制作会社が同じとかなのか同じような車種が登場しまくるなんてこともあるしね

最近なんかは制作会社が同じとかなのか同じような車種が登場しまくるなんてこともあるしね FD3SやR34から初代ビートルまで…アニメ「名探偵コナン」に登場する車たち

国民的推理アニメである名探偵コナン。登場人物や巧妙に描かれるトリックなど数多くの魅力がある作品ですが、登場するクルマ達もその魅力の一つ。この作品に出会ったことでクルマに興味を持ったというファンもいるのでは?ということで今回は名探偵コナンに登場するクルマ達をご紹介!あなたが恋した「あのクルマ」もあるかも?文・西川 昇吾

マツダ RX-7(FD3S型)搭乗者:佐藤 美和子/安室 透

最初に紹介するのは今でも根強いファンが多い3代目RX-7。「コナンに登場するクルマ」と聞いて真っ先に思い浮かべる方も多いのでは?近年は安室が白のRX-7に搭乗し、映画「ゼロの執行人」などで活躍するためそちらのイメージが強いかもしれませんが、先に愛車として搭乗しているのは佐藤美和子刑事。こちらのボディカラーは赤。
ボディカラー以外で異なるのは純正のエアロパーツ類。佐藤刑事の所有車は基本的に前期型の純正エアロパーツで固められているのに対し、安室透所有車は後期型の角度調整機能付きリアウィングが取り付けられているのが特徴です。しかしフロントバンパーは前期~中期型のものが取り付けられています。(テールランプはどちらも中期型以降の丸型が描かれている場合が多いです)
どちらのキャラクターも卓越したドライビングテクニックを誇りますが、特に映画「純黒の悪夢」でのカーチェイスは見物です。

日産 スカイライン(R34型)搭乗者:高木 渉

佐藤美和子の恋人である彼の愛車はR34型スカイライン(4ドア)。最近では減ってしまいましたが、少し前まではこの代のスカイラインのパトカーが多かったのも記憶に新しいです。そのような点も彼が愛車に選んだ理由なのかもしれません。ちなみに高木刑事のスカイラインはフロントバンパーの形状からするに後期型になります。
「ロータリー対スカイライン」という図式は日本のモータースポーツシーンで数多く見られましたが、ロータリーエンジンを搭載したRX-7を愛車にする佐藤刑事の恋人の高木刑事の愛車がスカイラインというのは、原作者の何かしらの意図があったのかもしれませんね。劇中で派手な活躍を見せることはあまりありませんが、主要人物の愛車としての登場回数は割と多かったりします。
映画「漆黒の追跡者」では高速道路走行中に狙撃によりフロントタイヤをパンクさせられてしまいます。それでも姿勢を乱すことなく路肩に車を停止させる高木刑事。作中の他のカーチェイスシーンに比べれば地味ですが、実はこれ結構難しかったりします。

スバル 360搭乗者:沖矢 昴

住んでいたアパートが家事で全焼してしまい、空き家となっている工藤家に住んでいる工学部博士課程の大学院生。そんな彼が乗るのは、日本において「自家用車」を身近な存在にしたスバル360。
とある事情で本来の姿を隠している彼ですが…昔ならともかく現代の大学院生が乗る車種としてはいささか目立つでしょう。自動車メーカー「スバル」が誇るヒット商品である360。ファンの間ではこの車種設定は「昴」のキャラクター名にちなんだものと言われているようです。

ポルシェ356搭乗者:ジン

こちらもコナンファンにはお馴染みと言える車種。コナンの宿敵「黒の組織」の幹部であるジンの愛車。ドイツのスポーツカーメーカーポルシェが、初めて世に送り出したカタログモデルです。カーマニアにとってはそんなイメージはあまりないかもしれませんが、コナンファンにとって「黒のポルシェ356」は不気味な存在。作中でもそのように描かれるシーンが多くあります。
黒の組織が劇場版に初登場した「天国へのカウントダウン」ではその不気味な存在感が極まっています。「ポルシェ356なんて珍しいな」と356を見かけたという声に反応したコナン。ボディカラーを聞き黒と分かると血相を変えて356を追いかけようとします。

フォルクスワーゲンビートル(初代)搭乗者:阿笠博士

名探偵コナンの作中でひょっとしたら最も登場回数が多い車かもしれないのが、阿笠博士の初代フォルクスワーゲンビートル。イエローのボディカラーが特徴で優しくて温厚な博士にピッタリのカラーです。アニメや劇場版を通して数多く見ることができます。
1941年から2003年までととても長い間生産されたビートルは世界最多の累計生産台数がギネス記録に認定されるほど。そんな長い間生産されたビートルですが、形は大きく変わることがなかったのです。その為作中でも博士のビートルが「さりげなく新車」になっていることもありました。

原作者:青山剛昌先生はクルマ好き?

いかがでしたか?ここで取り上げたのはほんの一部ですが、映画だけでなくアニメシリーズや原作マンガを見ると他にも魅力的なクルマ達が作品を盛り上げています。原作者の青山剛昌先生はご自身もマツダRX-7を所有しているクルマ好きらしく、なかなかマニアな車種が登場したりします。今後も新たに作中で魅力的な車種が登場するかもしれませんね。



作者の趣味が作品のキャラに活きているのは良いよね
映像っていう意味で言えば
頭文字Dのファーストからファイナルまで見比べて、更に劇場版とも見比べるとCGの技術向上が分かり易いよね~
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2019/07/05 21:48:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation