• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月05日

ユーザーが「勝手に変えたもの」までメーカーが責任を持つわけないじゃん?

ユーザーが「勝手に変えたもの」までメーカーが責任を持つわけないじゃん? 【カスタム】クルマを改造すると保証がなくなるって本当?

クルマを改造すると保証がなくなるって本当?

クルマは高価な商品なので保証についてはとても気になる部分です。最近のクルマの保証は内容も期間も充実しているものですが、ちょっとしたミスで保証がなくなることがあります。それは改造によるものです。今回はクルマの保証と改造について解説します。

一般保証と特別保証でばっちりカバー

クルマはかなり広い部分で長い期間の保証がされる商品です。クルマの保証は一般保証と特別保証に分かれています。特別保証というのはクルマの基本的機能を担う部分。つまり、エンジンやミッション、サスペンションやブレーキといった部分で、トヨタの多くのクルマを例にすると、新車から5年または10万kmのどちらか先に訪れたほうが適用期間となります。

一般保証というのは走りには関係のない部分で、エアコンやオーディオ、ナビ、パワーウインドウなどがそれにあたります。トヨタの場合一般保証は新車から3年または10万kmが期間となります。そのほかに、輸入車ではボディの錆保証などをしていることもあります。


中古車の場合は引き継ぎも大切

たとえば新車登録から2年経った中古車を買った場合、一般保証が1年、特別保証が3年残っているわけですが、そのままにしておくと保証が適用にならないこともあります。中古車でメーカー保証を使えるようにする場合は、保証の引き継ぎ手続きをする必要があります。この場合、一度点検を受ける必要があることもあるので、購入前にしっかりとチェックしましょう。


改造により保証が無効になることもある

なんでもかんでも改造してあったら保証が無効になるわけではありません。しかし、保証で直そうとしている故障の原因になりそうな改造だと保証が無効になることがあります。たとえば、ターボが壊れたときに過給圧を上げるような改造をしていると保証は受けられないことが多いのです。

特殊な理由で保証が無効になることもあります。たとえば日産GT-Rにはサーキットモードという走行モードが存在します。これはナビに登録されているサーキットでのみ使用できるものです。サーキットモードを使った場合はいかなる場合でも保証修理の対象外と明記されています。

改造についてはディーラーでの判断も含めて非常に微妙な要素を含んでいます。どうしても心配ならば改造をあきらめるか、ディーラーに相談してから行うのがいいでしょう。20年前と比べると、厳しさは少しゆるい感じもします。


メーカーの保証を徹底的に使いたいなら3年ないし5年は純正か
純正OPをちゃんとディーラーで作業をしてもらって、尚且つメーカーが定める定期点検をシッカリやってもらうっていうのを守らないと
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2019/07/05 21:51:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

首都高ドライブ
R_35さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

この記事へのコメント

2019年7月5日 22:31
アイサイトver 1 で…

ビルシュタインダンパー…
ブレーキパッド交換…

超ガラコ処理…

色々…自己責任で…って、弄らせてもらいました。

今のところ…ディーラー出禁にならずに済んでいます。
コメントへの返答
2019年7月6日 20:33
出禁にはならないと思いますよ
理想のかたちにするのにメーカーが想定していない形態になっているだけなので
法に触れるような事をしていないでしょうからネ
2019年7月6日 1:16
義務教育なんだから給食費も無償でしょ?っていう発想と
似たものを感じますね。
違うか・・・。
コメントへの返答
2019年7月6日 20:35
果たすべき義務すら果たしていないって理解できないんでしょうね…
中らずと雖も遠からずでしょうか
2019年7月6日 18:46
カスタム以前にサーキットはダメって言われたけど。

暗黙の了解かな?
コメントへの返答
2019年7月6日 20:36
いや、サーキットとかはNGですよ?
真実は見る人が見ない限りわかりませんし

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation