• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月19日

日本特別限定版とは

日本特別限定版とは ロータス 「エリーゼ ヘリテージ エディション」発売

ロータスカーズ日本正規販売輸入総代理店のエルシーアイは2019年7月19日、新登場の「エリーゼ スポーツ 220II」をベースに、ヘリテージをコンセプトに生産された日本特別限定車の「ロータス・エリーゼ ヘリテージ エディション」の受注を開始した。

モデル概要

ロータス・エリーゼ ヘリテージ エディションは、1.8Lスーパーチャージャーエンジンを搭載し、最高出力220ps、最大トルク250Nm、車両重量904kgというスペックを持つ究極のライトウェイト・スポーツカーだ。

ボディーカラーは、通常のラインアップでは選択できない深みのあるホワイトの「オールドオインクリッシュホワイト」に、ヘリテージレッド/ヘリテージグリーン/ヘリテージブルーのストライプを組み合わせ、ホイールはブラック、さらに通常はディーラーオプションのデタッチャブルハードトップも標準装備している。

インテリアも通常のラインアップでは選択できないボディ同色のオールドイングリッシュホワイトのカラーパッケージ、3色のストライプペイントにマッチした特別なインテリアレザー(ベノムレッド/アロエグリーン/ノットブルー)、フロアマットとオーディオも標準装備した特別限定車だ。

この特別限定車の販売台数は30台で、デリバリーは8月を予定している。

【価格】
ロータス エリーゼ ヘリテージ エディション:775万1700円(税込み)


ロータス・エリーゼに魅惑のヘリテージスタイル。日本限定モデルが登場

 ロータスカーズ日本正規輸入総代理店のエルシーアイは、日本でも人気の高いライトウエイトスポーツカー『ロータス・エリーゼ』にヘリテージをコンセプトにした国内特別限定車『ロータス・エリーゼ ヘリテージ エディション』を7月19日から台数限定で発売する。

 ヘリテージ エディションと名付けられた特別仕様車は、わずか904kgの車両重量に1.8リッタースーパーチャージャーエンジンを搭載し、最高出力220ps、最大トルク250Nmを叩き出す、まさに“究極のライトウエイト・スポーツ”とも呼べる『エリーゼ スポーツ 220 II』をベースにした1台だ。

 同モデルでは、内外装にロータスらしさを感じさせる味付けが加えられている。ヘリテージという名が与えられたとおり、ボディカラーは通常のエリーゼで選択することができない“オールドイングリッシュホワイト”が1色のみ設定となり、これにロータス伝統のストライプが施された。

 ストライプカラーは、レッド、グリーン、ブルーの3色が用意され、通常のホワイトよりも深みのあるボディカラーに組み合わされる。また、ルーフはディーラーオプションのハードトップを標準装備。白い車体の足元は、ブラックの軽量アルミホイールで引き締められている。

 エクステリアと同様にインテリアも特別仕様となり、ボディと同色のオールドイングリッシュホワイトのインテリアカラーパックに、3色のストライプにマッチしたインテリアレザーが専用設定された。さらに特別モデルでは、軽量化のためにロータス・エリーゼでは省かれているフロアマットとオーディオも標準装備されているため、ロングドライブ時の快適性が向上している。


 クラシックロータスファンにはたまらない仕様となっている『エリーゼ ヘリテージ エディション』の販売台数は、各ストライプ色で10台ずつの限定30台。車両価格775万1700円(税込)で、7月19日より受注開始となっている。

【ロータス・エリーゼ ヘリテージ エディション 特別装備一覧】
・オールドイングリッシュホワイト
・ヘリテージ エディション専用ストライプペイント(ヘリテージレッド/ヘリテージグリーン/ヘリテージブルー)
・ヘリテージ エディション専用レザーパック(ベノムレッド/アロエグリーン/ノットブルー)
・ヘリテージ エディション専用インテリアカラーパック(オールドイングリッシュホワイト)
・ヘリテージ エディション限定プレート
・ブラック軽量鋳造アルミホイール 12スポーク(フロント:16インチ、リヤ:17インチ)
・フロアマット
・クラリオン製オーディオ、2スピーカー
・デタッチャブルハードトップ(ペイント込み、ディーラーオプション)



ロータス エリーゼ ヘリテージ エディション、国内30台限定で販売を開始

LOTUS ELISE HERITAGE EDITION
ロータス エリーゼ ヘリテージ エディション

「エリーゼ スポーツ220II」をベースにヘリテージを表現

ロータスカーズ日本正規販売輸入総代理店のエルシーアイは、7⽉19日から「ロータス エリーゼ ヘリテージ エディション」の受注を開始した。

ベースモデルは最高出力220ps、最大トルク250Nmを発揮する1.8リッター直4スーパーチャージャーエンジンを搭載し、車両重量は904kgを実現した究極のライトウェイトスポーツの1台、エリーゼ スポーツ220II。「エリーゼ ヘリテージ エディション」は近代ロータスを代表するこのエリーゼに対し、ロータスが築いてきた“ヘリテージ”をコンセプトに内外装をアレンジした日本特別限定車となる。

オールドイングリッシュホワイトに3色のストライプ

通常ラインナップでは選択できないオールドイングリッシュホワイトのボディカラーに、ヘリテージレッド/ヘリテージグリーン/ヘリテージブルーのストライプペイントを組み合わせた。

足元はブラック軽量鍛造12スポークアルミホイール(前16/後17インチ)で引き締め、ディーラーオプションのデタッチャブルハードトップも標準採用されている。

エクステリアと同じモチーフのインテリア

インテリアには、こちらも通常ラインナップでは選択できないボディ同色のオールドイングリッシュホワイトのインテリアカラーパックに、3色のストライプペイントにマッチしたインテリアレザー(ベノムレッド/アロエグリーン/ノットブルー)、限定プレート、フロアマット、クラリオン製2スピーカー・オーディオも標準で装備した。

販売台数は限定30台で各色ストライプラインが10台ずつ、デリバリーは2019年8月を予定している。

【車両本体価格(税込)】

エリーゼ ヘリテージ エディション:775万1700円

【問い合わせ先】

ロータスコール
TEL 0120-371-222


ロータス エリーゼの限定車「ヘリテージ エディション」の受注を開始

2019年7月19日、ロータスカーズの日本正規輸入総代理店であるエルシーアイは、ロータス エリーゼの限定車「ヘリテージ エディション」(30台)の受注を開始した。

ヘリテージをコンセプトにした日本特別限定モデル
ロータス エリーゼは日本でもマニアックな人気を誇る、ミッドシップのライトウエイト オープン2シータースポーツだ。

今回の限定車は、エリーゼ スポーツ 220IIをベースに、ヘリテージをコンセプトとして日本特別限定で生産されるモデルだ。

エクステリアでは、オールドイングリッシュホワイトのボディカラーに、ヘリテージレッド/ヘリテージグリーン/ヘリテージブルーのいずれかのストライプペイントを組み合わせる。ブラックホイールに、ディーラーオプションでデタッチャブル ハードトップも設定する。

インテリアでは、ボディと同色のオールドイングリッシュホワイトのインテリアカラーパック、外装のストライプにマッチしたインテリアレザー(ベノムレッド/アロエグリーン/ノットブルーのいずれか)を内装に採用。フロアマットやオーディオも標準装備している。

パワートレーンはベース車と同じ、220psと250Nmを発生する1.8Lのスーパーチャージドエンジン。
車両価格(税込)は、775万1700円。ストライプの色が各色10台ずつ、計30台の限定発売で、デリバリーは2019年8月からを予定している。

エリーゼ ヘリテージ エディション 特別装備一覧
・ベース車はエリーゼ スポーツ 220II
・30台限定発売
 オールドイングリッシュホワイト+ヘリテージレッド ストライプ ペイント+ベノムレッド インテリアレザー:10台
 オールドイングリッシュホワイト+ヘリテージグリーン ストライプ ペイント+アロエグリーン インテリアレザー:10台
 オールドイングリッシュホワイト+ヘリテージブルー ストライプ ペイント+ノットブルー インテリアレザー:10台
・オールドイングリッシュホワイトのスペシャルペイント
・専用ストライプペイント(ヘリテージレッド/ヘリテージグリーン/ヘリテージブルー)
・専用レザーパック(ベノムレッド/アロエグリーン/ノットブルー)
・専用インテリアカラーパック(オールドイングリッシュホワイト)
・限定プレート
・12スポーク ブラック軽量鍛造アルミホイール(前:16インチ、後:17インチ)
・フロアマット
・クラリオン製オーディオ
・デタッチャブル ハードトップ(ペイント込み、ディーラーオプション)


『サーキットの狼』風ストライプが映える、ロータス エリーゼ ヘリテージエディション発売へ


エルシーアイは、ロータス『エリーゼ』に日本特別仕様車「ヘリテージ エディション」を設定し、30台限定で7月19日より受注を開始した。

ベースモデルは、最高出力220psを発生する1.8リットルスーパーチャージャーエンジンを904kgのボディに搭載する究極のライトウェイトスポーツ「エリーゼ スポーツ 220II」。特別色となる深みのあるホワイト「オールドオイングリッシュホワイト」のボディに、ヘリテージレッド/ヘリテージグリーン/ヘリテージブルーのストライプペイントを組み合わせビンテージ感を演出する。また足元はブラック軽量鋳造アルミホイールで引き締め、さらにディーラーオプションのデタッチャブルハードトップも標準採用する。

インテリアには、こちらも通常ラインアップでは選択できないボディ同色オールドイングリッシュホワイトのインテリアカラーパックや、3色のストライプペイントにマッチしたインテリアレザー(ベノムレッド/アロエグリーン/ノットブルー)を設定。さらにフロアマットとオーディオも標準装備した、魅力的な特別限定車となっている。

価格は775万1700円。デリバリーは2019年8月を予定している。



ロータス・エリーゼに30台の限定モデル「ヘリテージエディション」が登場。ボディストライプとインテリアレザーの組み合わせを3タイプ設定

7月19日、ロータス・カーズの日本正規輸入総代理店であるエルシーアイは、「エリーゼ・ヘリテージエディション」の受注を開始した。発売台数は限定30台で消費税込みの車両価格は775万1700円。カスタマーへのデリバリーは8月からを予定している。

通常のラインナップでは設定のないカラーリングが特徴。デタッチャブルハードトップを標準装備

 エリーゼ・ヘリテージエディションは、「エリーゼ・スポーツ220II」がベース。このモデルは、220psと250Nmを発揮する1.8L直列4気筒スーパーチャージャーエンジンを搭載し、車重904kgを実現する究極のライトウエイトスポーツで、ヘリテージをコンセプトとした日本特別限定車だ。

 ボディカラーは通常のラインナップでは選択できない「オールドイングリッシュホワイト」に、ヘリテージレッド/ヘリテージグリーン/ヘリテージブルーの3タイプのストライプペイントを設定。ブラックペイントの12スポーク鍛造アルミホイール(フロント16インチ、リヤ17インチ)や、ディーラーオプション扱いのデタッチャブルハードトップが標準採用されている。

 インテリアでも、通常ラインナップでは選択不可能なボディ同色オールドイングリッシュホワイトのインテリアパックに加えて、3タイプのボディストライプに合わせた特別なインテリアレザー(ベノムレッド/アロエグリーン/ノットブルー)を採用。そのほか、フロアマットやクラリオン製オーディオを標準装備し、魅力的な一台に仕上げられている。

 発売台数は、3タイプあるストライプペイントそれぞれ10台、合計30台の限定だ。



わずか30台のみ! 日本だけの限定車「ロータス・エリーゼ・ヘリテージエディション」登場

 ホワイトのボディカラーとボディストライプで特別感を演出

 エルシーアイは、ライトウェイトスポーツ・エリーゼの日本特別限定車「ヘリテージ・エディション」の受注を開始した。販売台数は30台のみで、775万1700円(税込み)となっている。

 ヘリテージエディションは、最高出力220馬力/トルク250N・mを発揮する1.8Lスーパーチャージャーエンジンを搭載し、車両重量はわずか904kgというエリーゼ・スポーツ・220IIをベースにしている。

 ボディカラーは通常スポーツ・220IIのラインアップにない深みのあるホワイト「オールドオインクリッシュホワイト」を採用。車体の中央にフロントからリヤまで伸びるストライプペイントを組み合わせたエクステリアとなっている。ストライプカラーはヘリテージレッド/ヘリテージグリーン/ヘリテージブルーの3色を用意している。足もとはブラックのホイールで引き締めた。加えて、ディーラーオプションとしてデタッチャブルハードトップも標準採用となっている。

 インテリアカラーは、こちらも通常ラインアップにはなく選択できないボディ色と同一のオールドイングリッシュホワイトをベースに、3色のストライプペイントに合う特別なインテリアレザー(ベノムレッド/アロエグリーン/ノットブルー)を採用。さらに、フロアマットやオーディオも標準装備となっている。

 30台の限定数は、各色10台ずつとなっている。デリバリーは8月から予定されているので、気になる人は問い合わせてみてはいかがだろうか。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2019/07/19 21:48:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

少し雨
chishiruさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation