• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月15日

旋回中にギヤを落としたりするのかどうかっていうのでも変わってくる気がするんだよな~

旋回中にギヤを落としたりするのかどうかっていうのでも変わってくる気がするんだよな~ 「2016年モデル以前のR35GT-Rオーナー必見!」2017年モデルから採用されたハンドル追従パドルシステムを移植する至宝のメニュー!

初期~中期型オーナー必見の操作系アップデート!

2017年モデルのステア追従パドルシステムを初期~中期モデルに組み込むメニュー

R35GT-RのGR6トランスミッションはパドルシフト操作も当然選べるが、従来モデルではパドルのシフターがコラム側にセットされ、大きくステアリングを切り込んでからシフト操作しようとすると、パドルに指先が届かないといったことも多々あった。

その問題は日産もよく理解していたようで、2017年モデルからステアリング側にパドルのセット位置が変更、ステア操作にバドルが追従する方式にアップデートされたのだ。そんな2017年モデルのステア追従パドルシステムを、従来モデルに投入できるようメニュー化(R35GT-R PADDLE UPDATE PROGRAM:29万8000円/工賃込み)したのは、関西のGT-R専門店として知られるグローバルオート。

一見、簡単そうな流用技だが実際にはハードルが高く、ステアリングスイッチまわりまで対応させる内部基板の加工なども必要となる。

基盤加工済みステアリングやエアバッグなど、コラムまわりまで含めて従来モデルを2017年仕様化するR35パドルアップデートプログラム。なお、アップデート作業自体は約1時間だが、基盤加工済みステアリングの用意が必要となるため作業は予約が必要だ。

撮影車両ではアルカンターラ仕立てのニスモ専用ステアリング(22万円)を使用しているが、もちろん他グレードのステアリングがベースでも問題なし。スイッチの配列も大幅に変更された2017年モデルのステアリングだが、従来モデルに装着してもスイッチ操作が可能なように基盤加工。2017年で新設されたマルチファンクションのエンターキー以外は問題なく動作する。

フェイスチェンジなどで後期テイストを採り入れていくのも良いが、GT-Rの本質である走りに拘るなら、このR35パドルアップデートプログラムは真っ先に施しておくべきメニューと言えるだろう。

●問い合わせ:グローバルオート 大阪府堺市美原区黒山166 TEL:072-363-6666


旋回中になんかギヤチェンジしないんだよ、旋回入る前にギヤを落としてコーナーを抜ける頃にはアクセル全開だったって人にはパドルが付いてこない前期のタイプの方が良いのかな~
コラム一体とハンドル一体で趣味が分かれるところだからな…今のG4に乗り慣れているとハンドル一体の方が操作しやすいけど、センターコンソールのセレクトレバーでもギヤを変えられた方が良いかな~なんて思ってみたりしたけどハンドルから手を放すから安定感に欠けるかな
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2019/08/15 19:25:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ツーリング
tarmac128さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation