• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月24日

適正価格なんて無いだろうけど21億円かぁ

適正価格なんて無いだろうけど21億円かぁ マクラーレンF1 LM仕様 21億円で落札 オークション記録を更新

RMサザビーズ・モントレー・オークションに登場

photo: RM Sotheby’s北米のオークションで、往年のスーパーカー「マクラーレンF1」のLM仕様が、史上最も高い額で落札されたマクラーレン車という記録を更新した。

予想落札額の2100~2300万ドル(22.4億~24.5億円)には届かなかったものの、1980万ドル(約21億円)でハンマーが振り下ろされている。

それにしても、とんでもない車両に付いたとんでもない金額だ。

イギリスのマクラーレン・カーズ(当時)が生み出したセンターシート・レイアウトを採用する3人乗りスーパーカーがマクラーレンF1。そのレーシング仕様である「マクラーレンF1 GTR」が、ル・マン24時間耐久レースで総合優勝を決めたのは1995年。

これを記念して、サーキットにおける走行性能を追求しながら公道でも運転可能なモデルとして生まれたのがF1 LMである。プロトタイプを除くと5台のF1 LMが製造されたが、後に2台のF1が、LM仕様にコンバートされている。

今回出品されたシャシーナンバー018が、そのうちの1台だ。

最高出力689ps

BMW製V12エンジンは、カムシャフトとピストンがアップグレードされ、圧縮比も高められた。これによって最高出力は689ps/7800rpmに向上。エアプレッシャー・センサーも追加されている。

また空力を高めるために、ハイダウンフォース・キットが装着されたほか、改良型ノーズにはスプリッターが加えられ、ダクトも拡大されている。大型のリア・ウイングは、GTRから受け継がれたものだ。

内装は、最初に製造された5台のLMのものは明らかにスパルタンな雰囲気であったが、2台のコンバージョン・モデルはエアコンやオーディオ、14インチのステアリングホイールが装備されているなど、実用性に充分配慮されていた。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2019/08/24 12:24:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

3㌧車。
.ξさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation