• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月03日

日本でTCRが流行ってくれるとモータースポーツにも活気が出るかな…

日本でTCRが流行ってくれるとモータースポーツにも活気が出るかな… 350馬力の「マツダ3」発表! 見るからに速そうなモンスターマシンとは

■めっちゃ格好いい!! レーシングな「マツダ3」とは

 マツダのモータースポーツ部門のマツダモータースポーツは、2019年10月2日(日本時間)に「マツダ3 TCRレースカー」を発表しました。

 マツダ3 TCRは、2020年1月26日のレースのデイトナ週末のロレックス24の一部である4時間の耐久チャレンジから始まる、2020年のIMSAミシュランパイロットチャレンジに登場予定です。

 外観デザインは、張り出した迫力のあるバンパーに加え、空力性能を高めるアンダーリップ&スカートをフロント、サイド、リアを装着し、イエローラインがアクセントになっているほか、ボンネットにもターボの吸気用に開けられた大口径の穴が象徴的です。

 また、リア部分ではルーフ後方に付けられたルーフスポイラーやバックパネルに備えられる大型GTウイングが高速走行時のダウンフォースを向上させています。

 パワートレインには、350馬力のターボチャージャー付き4気筒エンジンを搭載し、パドルシフト6速トランスミッションを搭載することで、市販モデルのマツダ3とは次元の違う存在です。

 米国およびメキシコでのマツダ車の販売をおこなっている、マツダノースアメリカンオペレーションズの会長兼CEOであるモロマサヒロ氏は、マツダ3 TCRについて次のように話します。

「TCRは、マツダ車でレースするための手段をお客さまに提供する絶好の機会として、新しいマツダ3を紹介しました」


北米マツダ、新型TCRカー『マツダ3 TCR』をアンベイル。2020年IMSAデイトナ戦でデビュー予定

 北米マツダが運営するマツダ・モータースポーツは10月1日、世界的に広がりをみせているTCR規定に適合した新型ツーリングマシン『マツダ3 TCR』を世界初公開した。

 開発が進められていることが伝えられていた『マツダ3』のカスタマー向けツーリングカーが2020年のトラックデビューに先駆け、ついにその姿をみせた。マツダは、数年前からWTCR世界ツーリングカーカップなど世界各地で開催されているTCRシリーズに参入するのではとの憶測がなされており、この数カ月でベース車がいま、同ブランドでもっとも売れているハッチバックモデルのマツダ3となる可能性が高いと目されてきた。

 今回お披露目された新型マシンは、それらの予想が正しかったことを証明するものとなっている。

 このマツダ3 TCRは、マツダが主宰するワンメイクシリーズ『グローバルMX-5カップ』用マシンを手掛けるロング・ロード・レーシングが開発および、サポートを担当。パワートレインには350馬力を発揮する4気筒ターボエンジンと、6速パドルシフトのトランスミッションが採用されている。

 また、デザインはマツダが誇る“魂動デザイン”の最新版が取り入れられ、すべてのデザイン作業がカリフォルニア州アーバインのマツダデザイン・アメリカで進められたという。

 すでにTCR規定の公認を取得しているマツダ3は、同規定を採用している世界36のシリーズに参戦することが可能で、日本でもカスタマーチームが導入すればTRCジャパンシリーズや、ピレリスーパー耐久シリーズのST-TCRクラスなどでその姿を見ることができるはずだ。

 なお、マツダは今回のアナウンスのなかで同車のレースデビューについても言及しており、現時点では2020年1月26日に始まるロレックス24のサポートレース、IMSAミシュラン・パイロット・チャレンジに参戦するかたちで公式戦に初登場する予定だ。

 そのデビュー戦に臨むドライバーのひとりめには2019年グローバル・マツダMX-5カップのチャンピオンを獲得したブライアン・オルティスが決定済み。しかし、新型TCRを走らせるチームについては公表されていない。

「TCRはマツダ3のプロモーション機会となる同時に、我々のブランドユーザーにマツダ車で参加できる新しいレースを提供する絶好の機会です」と語るのは、マツダ・ノースアメリカ・オペレーションズ会長兼CEOの毛籠勝弘氏。

「IMSAシリーズやSROモータースポーツ・グループのTCアメリカで記録したもっとも重要な成功のいくつかは、熱心な顧客がマツダとのレースを選んだことによるものです。マツダの次世代レーサーがマツダ3 TCRで同じ可能性をみせてくれることを願っています」

 マツダモータースポーツの責任者を務めるジョン・ドゥーナンは「マツダ3は優れたデザインとエンジニアリングで知られており、新型TCRの素晴らしい基盤となっている」とコメントした。

「私たちは数シーズンにわたってIMSAミシュラン・パイロット・チャレンジに戻ることに興奮しており、2020年に復帰できることをマツダ関係者全員が楽しみにしている」

「もちろんIMSAだけでなく、TCアメリカや世界中のTCR選手権でのマツダ3 TCRの活躍を心待ちにしているんだ」


『マツダ3』ベースのTCRマシン誕生。デイトナの4時間耐久レースでデビュー

 10月1日(火)、マツダ・モータースポーツはカリフォルニア州アーバインにて、新型マツダ3をベースとしたTCR車両『Mazda3 TCR』をアンベイルした。

 このTCR車両に搭載されるエンジンは『i4 Mazda3 TCR』。シングルターボで350bhpを発揮する。開発を行ったのは、MX-5 CUPカーの車両開発/製作を手がけたロングロード・レーシングだ。

 マツダは2020年のIMSAミシュランパイロットチャレンジにこの車両が参戦することを認めた。来年1月に行われるロレックス・デイトナ24時間レースの、4時間耐久チャレンジがMazda3 TCRのデビューレースとなる。

 また、当然ながら世界中で行われるTCR車両のレースに参戦する可能性もある。

 マツダノースアメリカンオペレーションズ会長兼CEOの毛籠勝弘は、次のように述べた。

「TCR車両は、新しいマツダ3を紹介する絶好の機会であり、マツダ車を使ってレースをするという新たな手段をお客様に提供します」

「IMSAおよびSRO TC Americasでの成功は、マツダとレースすることを選択したカスタマーのおかげであり、次世代のマツダ・レーサーたちがMazda3 TCRに同じ可能性を見い出すことを願っています」

 マツダは、耐久レースの”名門”であるチーム・ヨーストとジョイントしIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権に参戦。今季の第6戦ワトキンスグレンで待望の初勝利を飾ると、勢いそのままに3連勝をマークした。

 マツダのモータースポーツディレクターであるジョン・ドーナンは次のように付け加えた。

「Mazda3は、マツダの持つ卓越したデザインとエンジニアリングを特長としている。それが、新しいMazda3 TCRの素晴らしい基盤となっている」

「我々はIMSAミシュランパイロットチャレンジに復帰するのを楽しみにしている。マツダの誰もが、それを実現することに興奮しているんだ」

「IMSAやSRO Americas、および世界中のTCR選手権でのMazda3 TCRの成功を心待ちにしている」
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2019/10/03 19:32:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

プロボックス
avot-kunさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

次男とツーリング。
ベイサさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation