• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月05日

台湾のユーザーカーでコレかよ

台湾のユーザーカーでコレかよ 「3000cc水平対向6気筒ターボ搭載の魔改造インプレッサ!」公道最強を目指したストリートスペック!

公道最強を目指して製作されたEZ30D改TO4Rシングルターボ仕様!

ポルシェも真っ青のレーシングサウンド!

このインプレッサは、JUNオートメカニックがサポートしながら台湾で製作されたというチューンド。ベース車両は左ハンドルのGDAだ。

エンジンカバーが製作されているためにパっと見は分かりにくいが、実は心臓部には6気筒の3.0L水平対向ユニットが搭載されている。ベースエンジンは、レガシィなどに搭載されているEZ30D。エンジンルームのスペースやミッションとの結合はスムーズに行えたものの、センサー類をインプレッサに合わせるためにクランク角センサー周辺を大加工、さらにエンジン本体もターボ仕様として大幅にリメイクされている。

エンジン内部はJUNオートメカニックで製作された鍛造ピストンやH断面コンロッドで強化され、タービンにはHKSのTO4Rシングルを選択。最高出力は推定で600psオーバーとのことだ。

赤道に近い国だけあって冷却系統の性能向上は必要不可欠。実際、日本で考えるレベルの冷却チューンでは足りず、対策を行うまではパワーを封印するカタチで水温&油温の上昇を抑え込んでいる。

実際にエンジンに火を入れてみると、ポルシェも真っ青の美しいボクサーサウンドが轟く。非常に甲高く、まるでレーシングエンジンのようだと、パーツの設計から関わったJUNオートメカニックも感動したほどだ。

シートはポルシェGT3タイプのもので、ヘッドサポートが大きく張り出したカーボンシェルが高級感を漂わせる。ひとつひとつ拘りのパーツを選んで作り上げている。

アジア圏のチューニングカーから圧倒的な支持を受けているパーツがデフィの追加メーター。このクルマも60φの3連メーターと、大径タコメーターを装備している。

ストリートスペックということで軽量化は施していない。そのため、ブレーキはアルコンの6ポットキャリパー&ドリルドローターをセレクトしてストッピングパワーを強化している。ホイールは鍛造1ピースだ。

超過激な魔改造インプレッサだが、製作目的をオーナーに尋ねると「趣味のストリートゼロヨン&最高速、そして最強の街乗り仕様」なのだとか。世界を見渡せばグレートなプランとクレイジーな走り屋は、まだまだたくさんいることを改めて痛感させられた次第だ。

●取材協力:JUNオートメカニック 埼玉県入間市狭山ヶ原松原102-1  TEL:04-2934-5335






6気筒のターボ化って強度的には大丈夫なのかね?
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2019/10/05 22:20:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

雨の海
F355Jさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2019年10月5日 23:25
こんばんは
岸和田では3500ccエクシーガを製作中との事でしたよ(^^♪
コメントへの返答
2019年10月5日 23:33
こんばんは~
雑誌の紙面で見ましたよ
サイズの話だけを言ってしまうと入るんでしょうけど、よくやりましたよねw

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation