• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月08日

4代目キャロルだからオートザムですらない気が…

4代目キャロルだからオートザムですらない気が… 「あのRE雨宮が軽自動車をレシプロのまま改造!?」稀有な2代目キャロルのボーイズレーサー仕様だ!

キャロルにワゴンRワイドのK10Aエンジンを換装!

湾岸爆走用の完全合法スペック

このマツダ・オートザムキャロル(HB12S)は、ロータリーチューンの大御所「RE雨宮」が遊びで製作したチューンドだ。

注目はエンジン。ノーマルのF6A(657cc)は46psと非力なので、100psを発揮するワゴンRワイドのK10A(996cc)ターボエンジンを換装しているのだ。

ポイントは、キャロルと同じ“GF-”(←車体番号の頭に付いているガス記号)登録となるワゴンRワイドから、パワートレインおよび排ガス浄化装置(触媒やO2センサー)をごっそり移植しているところ。これによって新たにガス試験を受け直す必要がなく、さほど手間がかからない構造変更で白ナンバーを取得。合法のチューンドコンパクトとしているのだ。

一方、エクステリアも完全ワンオフのオーバーフェンダーを前後にインストール。それに伴い、フロントのロアアームとドライブシャフトはワゴンR用を流用。さらにタイロッドも延長して取り付け部をピロ化することで、ワイドボディ化に対応している。

その他、ボンネットにはフレッシュエア導入用のNACAダクトを、リヤにはチューンドらしさを求めてGTウイングを装備。アグレッシブなデザインだが、これも保安基準を満たしているので問題なしだ。

そもそも軽自動車を普通車として白ナンバー登録するメリットがあるのか?というと、税金が高くなったり、車庫証明の届け出が義務付けられるなど、むしろデメリットの方が目立つ。しかし、RE雨宮の手がけるストリートチューニングは合法が絶対条件。さらに、このキャロルは雨さん自身が湾岸で遊ぶために製作したため、作って終わりのハリボテでは意味がない。そういう経緯から、白ナンバー取得の完全合法スペックに仕上げたというわけだ。

●取材協力:RE雨宮 千葉県富里市七栄439-10 TEL:0476-90-0007


4代目 HB12S/22S/23S型(1998年-2004年)がベースですよね?
2代目では無いし、オートザム・キャロルだったのは
2代目 AA5PA/AA6PA型(1989年-1995年)

3代目 AC6P型(1995年-1998年)
までだったと思うんですけどね…
今回ベースになっている4代目からは完全なOEMになったので
アルトでいう所の
5代目 HA12S/22S/23S型(1998年 - 2004年)
12V/23V型(1998年 - 2005年)
になるんですよ


実は
インド市場で最初に「アルト」の車名を冠した車種は2000年に登場した。HA12型をベースに直列3気筒 F8D型 796ccエンジンを搭載しており、新興国向けにはこちらが輸出された。ヨーロッパ向け4代目アルトは直列4気筒 F10D型 1061ccエンジンを搭載したモデルがインドから輸出され、2002年から2009年にかけて販売された。1.1L車はインド向けにも上級グレードとして設定されたが、やがてカタログから落とされ、2010年8月に直列3気筒 K10B型 998ccエンジンを搭載した車種が「アルトK10」としてデビューした。アルトK10もまた新興国向けに輸出されている。HA12型はパキスタンでも製造が行われていたほか、コロンビアではゼネラルモーターズによって現地組立が行われてシボレー・アルトとして販売された。(ウィキペディア抜粋)
こんなんは設定があった模様



ちなみに兵庫県のプロバイルではね
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2019/10/08 22:37:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰って・・・来たぞぉ! ٩( ᐛ ...
のび~さん

ちょっと興味が…
naguuさん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

またジジバカですが、孫たち活躍して ...
パパンダさん

狂・7月の終わり
九壱 里美さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(フル ...
マツジンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation