• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月17日

如何にも特別仕様車って感じだな

如何にも特別仕様車って感じだな ポルシェ 718 ケイマン に頂点、『GT4』… 「スポーツカップエディション」をドイツで発表

ポルシェは10月12日、『718ケイマンGT4』(Porsche 718 Cayman GT4)の「スポーツカップエディション」(Sports Cup Edition)をドイツ本国で発表した。

スポーツカップエディションは、クラブスポーツシリーズの「ポルシェスポーツカップドイツ」の15周年を記念して、限定販売される。

◆特別仕上げの内外装

ボディカラーは、ホワイトとブラックを設定する。ボディサイド、ボンネット、ルーフなどには、赤いストライブが添えられ、モータースポーツデザインを強調した。ボディサイドには「15」のロゴが、ゼッケンナンバーのように配置される。

20インチのホイールは、サテンブラックの光沢仕上げだ。リムフランジには、ガードレッド塗装が施される。ブレーキキャリパーは、ブラック仕上げとなる。

インテリアは、ブラックのレザー&アルカンターラの組み合わせだ。ダッシュボードとドアパネルの装飾ステッチに加えて、シートベルトとドアオープナーループもガードレッド仕上げとなる。

アルカンターラ製の赤いセンターパネルを、運転席と助手席の間に配置した。12時の位置に赤いマーキングが付いたアルカンターラ巻きステアリングホイールと、赤いシフトパターン付きのシフトレバーが装備される。ドア、ダッシュボード、センターコンソールの各トリムは、アルミ仕上げとなる。

助手席側の装飾トリムとカーボン製ドアエントリガードは、「718 Cayman GT4 Sports Cup Edition」の文字入りだ。センターコンソールのアームレストは、アルカンターラ製で、エンボス加工された「Porsche 15 Jahre Sports Cup Deutschland」のロゴが添えられる。

◆最高速304km/h はシリーズ最速

ミッドシップに搭載されるのは、新開発の4.0リットル水平対向6気筒ガソリン自然吸気エンジンだ。新型『911カレラ』シリーズ向けをベースに開発されたこのエンジンは、シリーズ最強の最大出力420ps/7600rpmを獲得する。旧型『ケイマンGT4』に対して、45psの強化にあたる。最大トルクは42.8kgmで、5000~6800 rpmの範囲で引き出される。

このエンジンを6速MTと組み合わせた。動力性能は0~100km/h加速が4.4秒。最高速はシリーズ最速の304km/hと、300km/hオーバーを可能にする。その一方、低負荷走行時には、シリンダーの一部を休止し、燃費性能を追求している。

◆専用のエアロパーツ

718ケイマンGT4では、専用のエアロパーツを開発し、最大50%増のダウンフォースを獲得する。フロントは、大型フロントリップスポイラーとエアカーテンを装備した。エアカーテンは、フロントタイヤ周辺の空気の流れを最適化する。

リアは、新設計のシングルチャンバーアーチサイレンサーにより、空力性能の新しいディフューザーの装着が可能になった。この新ディフューザーが、リアのダウンフォースの30%を引き出す。固定式の大型リアウイングは、旧モデル比で20%多いダウンフォースを獲得。ポルシェによると、200km/hで走行時、12kgの追加ダウンフォースに相当するという。

◆足回りはサーキット仕様

足回りには、軽量スプリングストラットのフロントとリアアクスルに、レーシング技術を導入する。シャシーとの接合部分には、ボールジョイントを使用した。車高が30 mm低くなる「ポルシェ・アクティブ・サスペンション・マネジメント」が重心を下げ、サーキットでパフォーマスを発揮するチューニングを施した。

メカニカルリアディファレンシャルロックを備えた「ポルシェ・トルク・ベクタリング(PTV)」は、縦方向と横方向のダイナミクスやコーナリング性能を引き上げる。高性能ブレーキシステムには、大型のアルミ製ブレーキキャリパーを採用している。


ポルシェ 718 ケイマン GT4に限定仕様登場! ドイツ クラブマンシリーズ15周年記念

Porsche 718 Cayman GT4 Sports Cup Edition
ポルシェ 718 ケイマン GT4 スポーツカップ エディション

10月12日のスポーツカー トゥギャザー デイで初公開

カスタマー向けクラブマンレースシリーズ「ポルシェ スポーツカップ ジャーマニー(Porsche Sports Cup Germany)」が今年で15周年を迎えたことを受けて、ポルシェはモータースポーツの雰囲気を纏った特別仕様車「718 ケイマン GT4 スポーツカップ エディション」を発表した。

ポルシェは10月12日にドイツ・ホッケンハイムリンクに世界で7番目となるポルシェ エクスペリエンス センター(PEC)をオープン。オープンを記念したファン向けイベント「スポーツカー トゥギャザー デイ(Sportscar Together Day)」において、718 ケイマン GT4 スポーツカップ エディションが初公開された。このスペシャルエディションは、10月14日からドイツに88ヵ所あるポルシェ センターで販売される。

718 ケイマン GT4をベースにレーシーな外観を演出

最高出力309kW(420ps)を発揮する水平対向6気筒自然吸気ユニットを搭載する718 ケイマン GT4をベースに、ボディカラーはブラックとホワイトを用意。ボディ上部、そして両サイドにガーズレッドのレーシングラインがハイライトとして採用された。リヤウィングには“PORSCHE”のロゴが配され、サイドラインには15周年を意味する“15”のナンバーが入れられている。

ポルシェのパーソナリゼーション&クラシック部門の責任者、アレクサンダー・ファビクは今回の限定仕様について以下のように説明した。

「ファクトリー仕上げによる高品質なカスタマイズは、ポルシェ エクスクルーシブ マニュファクチュアによるものです。このスポーツカップ エディションでは、クラフトマンシップによる高い技術とディテールへの拘りが組み合わせられています」

ブラックをベースに各部にレッドを配したインテリア

ブラックレザーとアルカンターラのインテリアにも、モータースポーツを意識したレッドのコントラストが加えられた。

ダッシュボードとドアパネルのステッチ、そしてシートベルトとドアオープナーループはガーズレッド。アルカンターラ・ステアリングには、12時の位置にレッドのマーキングが入れられた。ドア、ダッシュボード、センターコンソールのトリム要素は、ブラック・ブラッシュド・アルミニウムで仕上げらている。

助手席側の装飾トリムとカーボン製ドアエントリガードには“718 Cayman GT4 Sports Cup Edition”の文字が入る。 センターコンソールのアームレストはアルカンターラ製で、“Porsche 15 Jahre Sports Cup Deutschland”のロゴが、エンボス加工で加えられた。
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2019/10/17 10:02:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新ドライブ&懐かしのBGMベ ...
kurajiさん

土・日だけ晴れるらしいですやん?
九壱 里美さん

九州・沖縄スタンプラリー♪(その1 ...
Jつのさん

聖地巡礼&水の都ヴェネチア Vol ...
ofcさん

ジョブチューンの結果を見てガストへ ...
パパンダさん

11/14 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation