• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月16日

プレイズはそのままかと思ったけど新しいの出たか

プレイズはそのままかと思ったけど新しいの出たか ブリヂストンが「疲れにくい」という安全性能に加えて、雨の日の走行性能を進化させたタイヤ「Playz PXII」、「Playz PX-RVII」を2020年2月より発売!

12月11日、ブリヂストンは、運転時のふらつき抑制や運転中に無意識に溜まるストレスを軽減することで「疲れにくい」を実現した「Playz(プレイズ)」ブランドの新商品として、 「Playz PXII」とミニバン専用の「Playz PX-RVII」を2020年2月から発売すると発表した。発売サイズは14~20インチの全71サイズで、税込希望小売価格は1万1550円~5万3240円だ。

溝に頼らないウェット性能の強化を実現

 運転中のドライバーは、路面の段差や凹凸等の影響を受けて無意識に微細なハンドル操作を行っている。この操作がドライバーにストレスを蓄積させ、疲れの一因になっているのだ。「Playz」ブランドは、タイヤのIN側とOUT側のサイド部を異なる形状とする当社独自技術「非対称形状」を搭載しハンドルのふらつきを抑制することで、「疲れにくい」を実現、ドライバーの更なる安全・安心に貢献する。


 今回発売する「Playz PXII」シリーズは、従来品でも好評価を獲得していたウェット性能がさらに更に進化。一般的にタイヤは摩耗すると溝による排水性が弱まり、とくにウェット性能が大きく低下する。同社はこの点に着目し、「シリカ配合ウェット重視ゴム」と、当社独自技術「ULTIMAT EYE(アルティメット アイ」を駆使した接地形状の適正化により、溝に頼らないウェット性能の強化を実現した。


 これにより「Playz PXII」シリーズは、新品時のウェットブレーキを従来品比で5%短縮しただけでなく、摩耗によるウェット性能の低下を抑制することに成功。また、ゴムとトレッドパターンの最適化により、摩耗寿命を従来品と比べて11%向上させ、雨の日の安全運転をサポートする。


ブリヂストン ウエット性能が進化した「Playz PXII」「Playz PX-RVII」発売

ブリヂストンは2019年12月11日、運転時のハンドルのふらつき抑制や運転中に無意識に溜まるストレスを軽減することで疲れにくい走りを実現した「Playz(プレイズ)」ブランドの新商品「Playz PXII」、「Playz PX-RVII」を2020年2月から発売すると発表した。

商品概要

「Playz PX-RVII」はミニバンの特性に合わせて設計したミニバン専用パターンを採用。「Playz PXII」は45サイズ、「Playz PX-RVII」は26サイズ、合計71サイズをラインアップする。

「Playz」ブランドは、運転時のドライバーのストレスを抑制するために、タイヤの内側と外側のサイド部を異なる形状とする独自の「非対称形状」を搭載し、ハンドルのふらつきを抑えて疲れにくさを実現している。

今回発売する「Playz PXIIシリーズ」は、「Playz」ブランドの特性を前提にウェット性能を一段と進化させている。タイヤは摩耗すると溝による排水性が弱まり、特にウェット性能が大きく低下するが、新製品はこれに対応して「シリカ配合ウェット重視ゴム」を採用し、接地形状を適正化することで、溝だけに頼らないウェット性能を向上させている。

これにより、「Playz PXIIシリーズ」は、新品時のウェットブレーキを従来品比5%短縮し、摩耗によるウェット性能の低下を抑制することが実現している。また、ゴムとトレッドパターンの最適化により、摩耗寿命を従来品と比べ11%向上させている。

【サイズ・価格】

Playz PXII

Playz PXIIサイズ・価格表
●印はリムガード付のサイズ、◆印はタテ溝3本パターン


ブリヂストンの疲れにくいタイヤ「プレイズPX」が進化、ウェット性能向上

ブリヂストンは、運転時におけるハンドルのふらつきを抑制し疲れを軽減する「プレイズ」ブランドの新商品「プレイズPX II」「プレイズPX-RV II」を2020年2月から発売する。

走行中の車は、路面の段差や凸凹などの影響を受けて左右に動くことから、ドライバーは無意識に細かなハンドル操作を行っており、これがドライバーのストレスを蓄積させ、疲れさせる要因のひとつになっている。プレイズブランドは、タイヤのIN側とOUT側のサイド部を異なる形状とする同社独自技術「非対称形状」を搭載しハンドルのふらつきを抑制することで、「疲れにくい」を実現、ドライバーのる安全・安心に貢献する。

今回発売する「プレイズPX IIシリーズ」は、ウェット性能をさらに進化させたことが大きな特徴。タイヤは摩耗すると溝による排水性が弱まりウェット性能が低下するが、新シリーズは、「シリカ配合ウェット重視ゴム」と、同社独自技術「アルティメットアイ」を駆使した接地形状の適正化により、溝に頼らないウェット性能の強化を実現した。これにより、新品時のウェットブレーキを従来品比5%短縮しただけでなく、摩耗によるウェット性能の低下を抑制することに成功。また、ゴムとトレッドパタンの最適化により、摩耗寿命を従来品と比べ11%向上し、雨の日の安全運転をサポートする。

発売サイズはプレイズPX IIが13インチから19インチまでの45サイズ。価格は1万1550円から5万3240円。ミニバン専用パタン採用のプレイズPX-RV IIは15インチから20インチまでの26サイズ。価格は1万9140円から6万5010円。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2019/12/16 21:17:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation