• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月19日

まともなデルタってどれくらい現存しているんだろう?

まともなデルタってどれくらい現存しているんだろう? 【発見 ランチアのパーツ製造機】デルタHFインテグラーレ用 公式ヘリテージ・パーツ始動

製造マシンが復活

フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)が、過去の名車の部品を提供する「ヘリテージ・パーツ」シリーズを始動した。

その第1弾は、ランチア・デルタHFインテグラーレ、およびインテグラーレ・エヴォルツィオーネのパーツである。

フロント・バンパーと、リア・バンパーを、オリジナルと同じ素材を用いて復刻させるという。

ことの始まりは、サン・ベニーニョ工場に放置されたままになっていた4種類の装置の発見。グルリアスコ・モールド・ショップ(FCAイタリー)の幹部であるステファノ・ブランディは「数年前に幹部陣が、これらの機材を復活させることを決心した」と明かした。

機材のメンテナンスを行い、電気系・油圧回路のチェック、動作確認を進めて、稼働できる状態にしたという。現在これらの装置は、バンパーの製造工程で実際に稼働している。

エヴォルツィオーネは別素材

インテグラーレ用のバンパーは「ポカンS1506」と呼ばれるポリマー・サーモプラスティックを使用。衝撃強度が高く、耐高熱性、耐衝撃性、低吸湿性、耐亀裂性に優れる素材だ。

エヴォルツィオーネ用のバンパーは、異なる素材を用いる。「キセノイCL101」というポリマー・サーモプラスティックで、低温下の可鍛性に優れるうえ、強力な耐溶剤性を誇る。

「ランチア・クラシケ」

英国向けの価格は下記の通り。

フロントバンパー:1170ポンド(17万円)
リアバンパー:1035ポンド(15万円)

いずれのバンパーも、公道走行可能なパーツとなっており、納品時は「Lancia Classiche(ランチア・クラシケ)」のラベルを貼ったダンボールに梱包されてデリバリーされる。

ファイバーグラス製のコピーパーツでは物足りないマニアなら、この価値が分かるだろう。


ってかインテグラーレとエヴォで違うのねw
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2019/12/19 19:25:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日もポールポジション
THE TALLさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

当選!
SONIC33さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation