• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月22日

今回はちゃんとMになれて良かった~

今回はちゃんとMになれて良かった~ 【BMW Mの系譜(19)】M8は「Mの世界」をゴージャスな方向へ大きく広げることになりそうだ

2019年6月、M8がMモデルのフラッグシップとして登場、「Mの世界」に新たな展開が加えられている。M6にかわるモデルとして、ひとクラス上の市場を狙ってこのモデルが誕生したことには大きな意味があった。

M6からM8へ、上級にシフトしたことを強くアピール
BMW Mモデルは、このM8の登場によってさらに違った世界へ踏み出したと言っていいだろう。

これまでも贅沢なスポーツモデルという位置付けであった6シリーズだが、5シリーズとメカニズムの多くを共有していたこともあって「5シリーズのスポーティバージョン」と評されることも多かった。そうした状況を打破すべく2018年に登場した8シリーズは、ネーミングを変更して格上げし、6シリーズとは一線を画す上級モデルして生まれ変わっていた。

そうした流れもあって、M8は従来のM6よりもさらに上のセグメントのモデルとして登場している。ボディサイズはM6から大きくなっているわけではないが、よりアグレッシブでゴージャスなデザインとなっているほか、インテリアも刺激と優雅さを兼ね備えた、新しいフラッグシップにふさわしい空間となっている。

エンジンは4.4L V8ツインターボを搭載、向かい合うシリンダーの2気筒ごとに排気をターボチャージャーに送り込むクロスバンク エキゾーストマニホールドシステムを採用して、排気エネルギーを活用することで素早いレスポンスを実現し、後輪駆動を前提とした4WDシステム「M xDrive」とドライブロジック付8速MスポーツATと組み合わせて、効率よく有り余るパワーを前後アクスルに伝えている。

ブレーキは高負荷時でも安定した制動を実現するM専用インテグレーテッドブレーキシステムを採用。サーキット走行向けのトラックモードも設定される「Mモード」ボタンを追加、電子制御の介入度合いやメーター表示を選択できるようになっている。

M8にはクーペとカブリオレのボディが用意され、さらに通常仕様(最高出力600ps/最大トルク750Nm)のほかにコンペティション仕様(最高出力650ps/最大トルク750Nm)も当初から設定されている。

Mモデルの世界は、このM8の登場により、ベントレーコンチネンタルGTやメルセデスAMG GTの市場に踏み出したことになる。ちなみに日本での価格は、M8クーペが2230万円、M8 コンペティション クーペが2433万円、M8カブリオレは2338万円、M8 コンペティション カブリオレが2541万円と、全車2000万円オーバーとなっている。

なお、ロサンゼルスオートショー2019では、M8グランクーペも発表された。

BMW M8 クーペ(2019年)主要諸元
●全長:4867mm
●全幅:1907mm
●全高:1362mm
●ホイールベース:2827mm
●車両重量:1960kg
●エンジン:V8DOHCツインターボ
●排気量:4395cc
●最高出力:600ps/6000rpm
●最大トルク:750Nm/1800-5600rpm
●駆動方式:4WD
●トランスミッション:8速AT
●0→100km/h加速:3.3秒
●最高速:305km/h
※欧州仕様

BMW M8 コンペティション クーペ(2019年)主要諸元
●全長:4867mm
●全幅:1907mm
●全高:1362mm
●ホイールベース:2827mm
●車両重量:1960kg
●エンジン:V8DOHCツインターボ
●排気量:4395cc
●最高出力:625ps/6000rpm
●最大トルク:750Nm/1800-5800rpm
●駆動方式:4WD
●トランスミッション:8速AT
●0→100km/h加速:3.2秒
●最高速:305km/h
※欧州仕様



個人的にはいまだに初代8シリーズがスタイルも含めて好きだけど、M8に結局なれなかったり販売面で言えばベンツのSLに完敗みたいな感じだったと記憶しております…
そういう意味でも今回の8シリーズにはぜひとも売れて欲しいんだよね
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2019/12/22 11:14:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation