• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月09日

イタリア語で4バルブなんだけど、クワトロバルボーレって書くと凄そうに聞こえるよね

イタリア語で4バルブなんだけど、クワトロバルボーレって書くと凄そうに聞こえるよね 【スーパーカー年代記 014】フェラーリ 308GTBの進化形、308GTS、308GTBクワトロバルボーレ

クルマ好きなら一度は憧れたことのあるだろうスーパーカー。その黎明期から現代までをたどる連載企画。第14回は前回紹介したフェラーリ 308GTBの進化形たちを登場させよう。

タルガトップのGTSもラインアップ。エンジンは4バルブに
フェラーリ 308GTS(1977-1980年)
フェラーリ 308GTBは高い人気を得て、フェラーリとしては異例の量販モデルとなった。だが、それだけに北米からはオープンモデルを望む声が高まっていった。その声に応えるため、1977年のフランクフルト モーターショーでデビューしたのが308GTSだ。Sはスパイダーを意味するが、その形態はフルオープンではなくブラック塗装のFRP製デタッチャブルルーフを備えたタルガトップだった。取り外したルーフパネルはシート背後に収納することができた。また、GTBではリアクオーターウインドーが装着されていた部分が梨地仕上げの開閉可能なルーバーパネルで覆われたのもGTSの特徴だった。左側パネルの奥には、燃料給油口のキャップが配された。

シャシやエンジンはGTBの機構をそのまま引き継いでおり、3LのV8 DOHCエンジンは5速MTと一体でコクピットの後ろに横置きミッドシップ搭載される。欧州仕様はドライサンプを採用して255ps、排出ガス規制の厳しい北米/日本仕様はウエットサンプで240psを発生するのも同じだ。GTBのスタイルを損なうことなくオープンエアドライブが楽しめるGTSの人気は高く、1977年から80年までにGTBを50%も上回る3219台が製作された。

1980年からは排出ガス規制対応のため燃料供給装置をキャブレターからボッシュKジェトロニックのインジェクションに変更した308GTSiに切り替えられることになる。これはGTBも同様で、車名は308GTBiとなった。

308GTB クワトロバルボーレ(1982-1985年)
排出ガス規制でインジェクション化された308GTBi/GTSiは214psにパワーダウン。牙を抜かれた308の性能回復を目指すべく、1982年にフェラーリはエンジンの4バルブ化を実施した。車名のクワトロバルボーレとは、イタリア語で4バルブを意味する。伝統のV8は排気量はそのままだが、9.2の圧縮比とボッシュKジェトロニック、マレリMED803Aデジプレックス電子制御式点火を採用して、欧州仕様が240ps、北米仕様でも235psの最高出力を発生。最高速度は255km/h、0→400m加速は14.5秒という性能を発揮して、再び世界のベンチマークとなった。

2バルブ版との外観上の差はわずかだが、フロントリッドに追加されたラジエターの熱気抜き用ルーバー、ラジエター両端の角型ドライビングランプ、角型のサイドマーカーなどで識別できる。インテリアでは、ブラックの梨地仕上げを施した3本スポークの本革ステアリングホイールや三角形のセンターセクションなどがクワトロバルボーレの証だ。クーペのGTBと同時にタルガトップのGTSも4バルブ化され、車名は308GTSクワトロバルボーレとなっている。


最初期のFRPボディやスチールボディなんかも存在するしね~
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/03/09 20:30:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

代かき作業(要注意ポイント) 除草 ...
urutora368さん

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

にゃんこdiary 4
べるぐそんさん

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

今日は木曜日(宇宙の屋根💫)
u-pomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まなひろ CVTFの話にはなりますが、うちの車は4万キロごと変えてます。
オイルパン外してストレーナー交換しつつ新油で2回くらい交換すれば多少大丈夫だとは思いますが、微妙かな?」
何シテル?   04/29 12:21
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation