• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月10日

廉価グレードはハロゲンだろうし、上位グレードはフルLEDとか増えてきたし。そんな事より外車だとレーザーとかマトリクスLEDとか色々出ているのですが?

廉価グレードはハロゲンだろうし、上位グレードはフルLEDとか増えてきたし。そんな事より外車だとレーザーとかマトリクスLEDとか色々出ているのですが? 【クルマのヘッドライト】ハロゲン→HID→LEDと進化したのにHIDだけが消えたワケ

 青白い光源は憧れの存在だった!

 ヘッドライトの光源は現在、複数ある。従来からのハロゲンに加えてHID、そしてLEDだ。ハロゲンは低価格車やエントリーグレードにまだ残っているし、LEDの採用が軽自動車も含めて爆発に広がっている。ちょっと前まで、LEDヘッドライトはプリウスかレクサスぐらいのものだったのがウソのようだ。

 LEDが広まったのは、まずモジュールの改良や有機LEDの登場で性能がよくなり、光量などに問題がなくなってきたことがある。社外の交換用LEDバルブはいまだに暗いし、光軸がチャンと出ないものが多いが、純正に関しては問題ないレベルどころか、複数装着などによって強烈といってもいいほどのクリアな光りを実現。すでにHIDを凌ぐ明るさを実現している。

 採用が広がれば大量生産につながるので、低価格化が進み、さらに採用車が増えるため、さらに安くなるという図式によって普及している。実際の価格はまだLEDのほうが高いようだが、問題になるような差でもないようだ。

 最新の安全装備などはLEDのほうが向いている

 また、ハイとローのオート切り替えや歩行者がいた場合、そこだけ光りを当てないなどの制御においてもハロゲンやHIDに対してLEDのほうが有利だ。わかりやすい例でいうと、LEDはオンオフに対して起動速度が早く、素早く対応できる。点いたり消えたりが一瞬で、ハロゲンやHIDだと切り替えた瞬間、ボワッとしてキレが悪いというのを実感されたことがあるのではないだろうか。

 さらに寿命もLEDのほうが段違いに長い。一概には比較できないが、LEDはHIDに対して5倍以上も寿命が長いとされる。ちなみにLEDは切れないと言われているが、光量が次第に落ちてきて暗くなってくる。

 最後に一番のメリットであり、採用が進む理由となっているのが、消費電力が少ないこと。家庭用のLED照明器具でもメリットとしてよく挙げられているのでご存知の方も多いだろうが、最新のヘッドライトの場合、20W前後なのでHIDと比べても半分ぐらいの消費電力となっている。こうなると燃費にも好影響を及ぼす。

 HIDより明るいし、消費電力も少ないとなると、自動車メーカーの採用が進むのは当然のことだし、ハロゲンほどの安さもないHIDの採用が減って行くのは当然のことと言える。


明るさっていう意味ではまだまだHIDも捨てたもんじゃないんだけどね~
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/03/10 21:43:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0804
どどまいやさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation