• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月18日

リヤガラスの開閉が左右開きっていう斬新だよな~

リヤガラスの開閉が左右開きっていう斬新だよな~ 【スーパーカー年代記 022】デ・トマソ マングスタはジウジアーロの手がけたボディとアメリカンV8をコラボ

クルマ好きなら一度は憧れたことがあるだろうスーパーカー。その黎明期から現代までをたどる連載企画。第22回は「デ・トマソ マングスタ」だ。

デ・トマソ マングスタ(1967-1971年)
デ・トマソは、1960年代から80年代に隆盛をきわめたイタリアのスポーツカー メーカーだ。一時はマセラティを傘下に収めるほどだったが、2003年に創業者のアレハンドロ・デ・トマソが亡くなった後に会社は解散。その後、何度か復活の動きはあるが、現在は実質的にブランドは消滅している。

そんなデ・トマソが、小型ミッドシップスポーツカーのバレルンガに続き、2作目の市販車として発表したのが、今回紹介するマングスタだ。その名はイタリア語でマングースを意味する。車名的にはアメリカン マッスルスポーツカーのACコブラの天敵となるわけだが、その背景にはACコブラの生みの親であるキャロル・シェルビーとアレハンドロ・デ・トマソの間に何か確執があったという説もあるが、定かではない。

マングスタは、1966年のトリノ モーターショーで市販プロトタイプが展示され、翌年から生産が開始された。これにより、デ・トマソはスーパーカー メーカーとして世に認められることになる。ミッドシップ2シーターのボディをデザインしたのは、当時カロッツェリア ギアに在籍していたジョルジェット・ジウジアーロ。ロー&ワイドで、いかにもスーパーカー的なスタイリングに、リアのエンジンフードはガルウイング式ドアのようにV字型に開くのがユニークだった。

シャシはバックボーンフレームと前後のサブメンバーから構成される。リアセクションにミッドシップ搭載されたパワーユニットはフォード製の4.7L V8で、OHVながら305psと56.8kgmを発生し、1185kgのボディを250km/hの最高速度まで引っ張った。排出ガス規制の厳しかった北米向けには、306ps仕様の4.9Lエンジンが搭載された。

自社製エンジンにこだわったフェラーリやランボルギーニのスーパーカーとは異なり、アメリカンV8エンジンを搭載したことでマングスタはライバルより安い価格が設定でき、しかもエンジンは扱いやすくメンテナンス性も優れていた。この、スーパーカーに対するデ・トマソの考え方は後継モデルとなるパンテーラに引き継がれることになる。1971年に生産終了するまでに、マングスタは約400台が生産された。

デ・トマソ マングスタ 主要諸元
●全長×全幅×全高:4275×1830×1100mm
●ホイールベース:2500mm
●車両重量:1322kg
●エンジン種類:90度V8 OHV
●排気量:4728cc
●最高出力:305ps/5000rpm
●最大トルク:56.8kgm
●駆動方式:縦置きミッドシップRWD
●トランスミッション:5速MT
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/03/18 21:24:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

集中豪雨(^_^;)
chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation