• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月25日

ホント謎なコラボだな〜

ホント謎なコラボだな〜 シビック × エヴァンゲリオン スペシャルコラボプロジェクト始動

ホンダは3月23日、新作映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開に向けて、シビック×エヴァンゲリオン スペシャルコラボプロジェクトを始動。ホンダホームページ内に特設サイトをオープンし、コラボコンテンツを順次公開していく。

今回のコラボプロジェクトは、シビックの「立ち止まることなく進化する」というメッセージを、放送開始から25年が経っても進化し、愛され続けている「エヴァンゲリオンシリーズ」と重ねることで、「自分の想いで自由に動きたい、そんな前を向いて進む人たち」へ、新しくなったシビックの魅力を届けられるよう企画した。

シビック×エヴァンゲリオン特設サイトは、エヴァンゲリオンシリーズの世界観のもと、マイナーモデルチェンジしたシビックの魅力を感じることができるサイト。サイトトップではシリーズの世界観を表現した謎のカウントダウンが進行中。タイマーがゼロになった時に何が起こるのかに注目だ。

また、エヴァンゲリオンシリーズに登場するシンジ、アスカ、レイがそれぞれシビックと共演するオリジナル動画も現在制作中。キャンペーン期間中は、ハッシュタグ「#シン・アオヤマ作戦」「#シン・シビック」と共に、特設サイトを中心にコラボコンテンツを順次公開していく予定だ。



「シビック×エヴァ」コラボ始動 シンジ、レイ、アスカの映像やカウントダウン進む特設サイトが公開

 2020年3月24日、アニメ映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」とホンダ「シビック」のコラボ企画が発表されました。同時に特設サイトが公開されています。

 公開された特設サイトでは、エヴァシリーズで登場するデザインを使ったカウントダウンが行われています。約1週間後に何かしらのコラボ企画が発表されるようですが、現時点ではどんなコラボになるのかは不明です。

 特設サイトでは他に「シン・エヴァ」に登場する主要キャラ「碇シンジ」「綾波レイ」「式波・アスカ・ラングレー」の3人をフィーチャーした特別映像が公開されています。

 また、メディア向けには3点のイメージが配られており、これらがコラボ企画のヒントになりそうですね。どんなコラボになるのか、謎は深まるばかりです。


ホンダ新型「シビック」と「エヴァンゲリオン」がコラボ! 謎のカウントダウンが進行中!?

■なぜシビックとエヴァンゲリオンがコラボ?

 2020年1月23日にマイナーチェンジしたホンダ「シビックハッチバック」と同年6月27日に新作が公開予定の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』とのコラボレーションにともない、特設サイトがオープンしました。

 シビックとエヴァンゲリオンのコラボは、なぜ実現したのでしょうか。

 シビックは、革新的なスタイリングと個性際立つ走りで、操る喜びの提供を目指したクルマです。

「世界中のあらゆる人のベーシック・カーに」という想いを込めて、斬新なフォルムで1972年に登場して以来、世界中を走り続けています。

 2020年1月にセダンと同時にハッチバックがモデルチェンジし、デザインの進化とともにサンルーフ(オプション設定)などを追加、機能的かつスポーティなシルエットをさらに磨きあげました。

 また、先進の安全運転支援システム「ホンダセンシング」を全タイプに標準装備し、安全性能も向上しました。

 コラボプロジェクトは、放送開始から25年が経っても進化し、愛され続けている「エヴァンゲリオンシリーズ」と、シビックの「立ち止まることなく進化する」というメッセージを重ねることで、「自分の想いで自由に動きたい、そんな前を向いて進む人たち」へ、新しくなったシビックの魅力を届けられるよう企画しました。

 今回開設された特設サイトは、「エヴァンゲリオン」シリーズの世界観のもと、新型シビックの魅力を感じられるサイトとなりました。

 サイトトップではシリーズの世界観を表現した謎のカウントダウンが進行しており、タイマーがゼロになったときに何が起こるのか、期待が高まります。

 また、キャンペーン期間中は、ハッシュタグ「#シン・アオヤマ作戦」「#シン・シビック」とともに、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開に向けて、特設サイトでさまざまなオリジナルコンテンツが順次公開される予定です。

「エヴァンゲリオン」シリーズに登場するシンジ、アスカ、レイがそれぞれシビックと共演するオリジナル動画も現在鋭意制作中とのことです。サービスサービスぅ!

●「エヴァンゲリオン」とは

 世界的に人気のアニメーションシリーズで、1995年のTVシリーズ「新世紀エヴァンゲリオン」の放送から始まり、コミックや映画、ゲームなどさまざまなメディアに展開し、社会現象を巻き起こしました。

 2007年から始まった「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズは、時代性を捉えたキャラクター造形や、ミステリアスで奥深いストーリーによって、若者を中心に幅広い年代の男女に受け入れられています。

 斬新かつスタイリッシュな映像表現は一般の視聴者だけでなく、国内外問わず多数のクリエーターに影響を与えています。2020年6月27日には『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開されます。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/03/25 20:41:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation