• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月05日

これ順番的に何か一台入れて037番には037ラリーで038番にはSE038ことデルタS4を持ってきてほしかったな〜

これ順番的に何か一台入れて037番には037ラリーで038番にはSE038ことデルタS4を持ってきてほしかったな〜 【スーパーカー年代記 037】ランチア デルタS4はグループBを終焉させた悲運のスーパーウエポン

クルマ好きなら一度は憧れたことがあるだろうスーパーカー。その黎明期から現代までをたどる連載企画。第37回は「ランチア デルタS4」だ。

ランチア デルタS4(1985-1986年)
ラリー 037で1983年のWRCメイクスチャンピオンとなったランチアだが、もはやミッドシップRWDでは限界が見えており、次なるウエポンとして1985年末に送り出したのが、デルタS4だった。その車名から推測できるように、ボディシルエットはFF2BOXのデルタを継承しているが、クロームモリブデン鋼によるフレームにグラスファイバー製のボディを組み合わせ、ノーマルのデルタとの共通部品はきわめて少ない。ちなみに、S4のSはスーパーチャージャー、4は4WDを意味する。

グループBの規定によりデルタS4は200台が生産され、このうち20台は本来の目的であるWRCへ参戦するためのコンペティツィオーネに改良され、残りの180台がストラダーレとして限定販売された。ストラダーレではグラスファイバー製だったボディは、コンペティツィオーネではさらなる軽量化と剛性の確保を狙ってカーボンファイバー製へ変更され、フレームには一部チタニウムが用いられていた。

ミッドシップ搭載されるエンジンは、KKK製のターボチャージャーとアバルト製のスーパーチャージャーというダブルの過給システムを備えた1759ccの直4DOHC 16バルブ。これは前回紹介した205ターボ16同様、当時の規定で過給器係数の1.4をかけても排気量を2500cc以下に収めるためだった。また、それぞれの過給器用にインタークーラーも2つ備えられていた。

ターボで過給された空気はインタークーラーを経てスーパーチャージャーに導入され、再度インタークーラーで冷却されてエンジン燃焼室に至るという、複雑な過給システムだった。パワースペックはストラダーレでも最高出力は250ps、最大トルクは29.7kgmを発生したが、WRC参戦マシンでは最終的には600psを超えるレベルにまで増強されていたという。

もちろん駆動方式はフルタイム4WDで、センターデフにビスカスカップリングを採用していた。サスペンションは前後ともラリー 037からランチアが積極的に採用してきたダブルウイッシュボーン。そのジオメトリー設定の自由度は高く、フロント側ではウイッシュボーンのピボット変更も可能な構造だった。

1985年11月のRACラリーでデビューウインを飾ったデルタS4は、その後もランチアの狙いどおりの大活躍を続けるが、1986年のツール・ド・コルスでドライバーのトイヴォネンとコ・ドライバーが事故死。これを機にグループBによるWRCは1986年シーズンで終了することとなり、デルタS4はランチアのワークスWRCマシンで唯一、無冠のモデルとなった。

ランチア デルタS4 ストラダーレ 主要諸元
●全長×全幅×全高:4005×1800×1400mm
●ホイールベース:2440mm
●重量:1200kg
●エンジン種類:直4 DOHCターボ+S/C
●排気量:1759cc
●最高出力:250ps/6750rpm
●最大トルク:29.7kgm/4000rpm
●駆動方式:縦置きミッドシップ4WD
●トランスミッション:5速MT
●タイヤサイズ:205/55VR16
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/04/05 09:50:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

プリプリ。
.ξさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation